-
悪者扱いした友達との今後
来週、仲のよい友達同士で食事をする計画をして、私を入れて8名参加表明をしていました。 8名中2名が参加できなくなり、一人は「参加したいのは山々だけど、体調が前々から優れない」と聞いていたので、キャンセルになることは割り切っていましたが、もう一人の友達(A)のことで相談させていただきます。 Aは、私から誘いの連絡が来たときに、「私(A)は仕事なんだけど、二次会から参加します。ただ、方向音痴なんだ」と言ったので、私が「じゃあ、途中まで迎えに出るので、○○で待ち合わせにするね」と答えると、「政宗がそうしてくれてありがたい。じゃあ、二次会から参加します」とちゃんとメールでも答えました。 その後に、Aからは、二次会と一次会の順番を逆にして欲しいと言われたために、私は他の参加者にその旨を伝え、他のみんなも順番をこだわっていなかったために、了承を得て、逆にしました。 もはやAのためと言っても過言ではないです。 そして、Aに順番が逆になったことを伝えたら、Aからは「私その日仕事だから参加できないと言ったでしょ?何聞いてたの?政宗ってぜんぜん私の話聞いてないよね」とのメールが来ました。 Aは確かに、仕事だとは言っていましたけど、「二次会から参加する」「政宗が迎えに来てくれたら・・・」と言っていて、私もそのつもりで段取りをしていたので、この子って何言ってるのかな?と感じました。 なので、私は「確か、あなた(A)は仕事だけど二次会から参加するって言ったし、順番を変えて欲しいと言ったのよ」と答えると、仕事だからの一点張りでした。 結局Aはキャンセルすると言う形に終わりましたが、私は、Aがキャンセルしたと言うことに怒りはありませんが、私が、Aが「こうして欲しい」と言っていたとおりに行ったことを、「政宗は人の話を聞かないね」と悪者扱いにされてしまったために、怒りを通り越して、Aの行動に呆れてしまいました。 その後も、Aは「政宗、今回は参加できなくてごめん。また誘ってね」と何もなかったように振舞っていますが、正直彼女を誘う自信はありません。 私がAにやってきた行為は間違ったことなのでしょうか? 今度Aがまた同じようなことをしてきたら、考えようと思いますけど、角の立たない距離の置き方を教えていただけたらと思います。
質問者: 政宗さん(30歳)
2010.11.17
くらし 10 0
-
ビデオカメラの画像データ
いつも拝見させていただいていますm(_ _)m どなたがご存知の方がいらしたら、教えていただきたいのですが(;_;) さき程、3歳の息子が自分の運動会の時の映像を見たいと言うので、いつものようにビデオカメラを渡して機嫌よく見ていたんです。そしたら途中、「あれっ?見れなくなった」と言って私に渡して来たので見てみると、誤ってHDD初期化のボタンを押してしまったようで、今までの息子の生い立ちが映った映像が全て消えてしまいました。 私が息子に渡してひとりで見せていた事が悪いんですが、泣きたい位です(;_; もう、この映像が映ったすべてのデータを復活させる事はできないのでしょうか? 機械に無頓着で全く分からないので、どなたが分かる方がいらしたらどうか教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします(T-T)
質問者: ヒロさん(28歳)
2010.11.17
くらし 3 0
-
排卵後の子宮内膜の厚さ
不妊歴3年、先週末3回目のAIHをしました。 排卵前→排卵後の内膜がだんだん薄くなってきてるんです。 排卵日前日・・・17mm 排卵日当日・・・13mm ←AIH実施日 排卵後3日目(昨日11/16)・・・11mm いつもは排卵後だんだん厚くなっているので心配になり、先生にだんだん薄くなってきてるみたいだけど大丈夫ですか?と質問したら、「子宮が収縮して内膜は変動するんです。特に問題はないのであまり気にしないで下さい」と言われました。 11mmあれば問題ないと思うのですが、私にしてはちょっといつもより薄いのでどうしても気になってしまって・・・ これでも妊娠の可能性はあるのでしょうか?? いろいろ気にしすぎるのはストレスになるし、考えてもどうしようもないことはわかっているんですがいつもと違うことがたまらなく不安で仕方がありません。。
質問者: モルモさん(秘密)
2010.11.17
不妊治療 AIH 0 1
-
隣家の騒音
すごくストレスが溜まっているので書き込みしました。 誰かに聞いて欲しくて!!! 現在数年前に新築で購入した戸建てに住んでいます。 悩んでいるのは隣家の騒音です! 隣家とは隣が越してきて挨拶に来たときに会った事がある位で、めったに会う事はありません。 うちも隣家も子供がおらず夫婦二人で住んでいます 問題の騒音とははっきり何の音かは分からないんですが 壁を叩くような音にも聞こえるし、床を足でドンドン鳴らすような音にも聞こえるし・・・とても大きい音です 音がする時間はまちまちで、主に夜が多く、ひどいと10時過ぎは当たり前11時から12時なんて時もあります。 ドンドンと音がしている時間は数分から長いと数十分、 毎日の時もあれば、何週間か静かな時もあります・・ いい加減うるさくて、夜直接行った事がありますが出て来ないので話を出来る状況にありません。 最近では家だけではなく、うるさい家を挟んだ家の方も 迷惑しているのが分かり、なんとか協力して静かにしてもらいたいと思ったんですが、消極的で協力を得られそうにありません。 最近はちょっとの物音にも敏感になっている自分が居ます!! 主人もうるさいとは言っている者の解決法を見出してくれません・・ 自分で何とかしないといけないのかなと思う日々です! ほんとに隣人トラブルは嫌になります・・ こんな思いされてる方いらっしゃいますか? どんな方法で解決されたのかアドバイス頂けたら嬉しいです! 長文で失礼しました。
質問者: たんぽぽさん(38歳)
2010.11.17
くらし 6 0
-
授乳中のヘアカラーとミルク
現在3ヶ月の息子がいます今は完母で育てています やっと育児も落ち着き美容室を5ヶ月ぶりに予約しました カラーも予約しましたが 問題ないか 今さら不安になってきました、 また、完母ですが 美容室の間だけ 息子を旦那にみてもらうのですがそうゆうときはミルクにして大丈夫でしょうか 皆さんはどうされてますか
質問者: やっぽんさん(31歳)
2010.11.17
子育て・教育 その他 2 0
-
断乳
現在一歳0ヶ月の娘がいるのですがそろそろ断乳を考えています。朝おきてから夜寝るまでは卒乳できているのですが夜中の1〜2時間に一回の授乳がなくなりません。断乳すれば夜泣きはなくなると聞いた事があるのですが本当でしょうか?夜泣きしたら母乳をあげず抱っこしたりして可哀想だけど泣かせると疲れて寝ると聞きますが、今月から仕事復帰し、夜中はそこまでの体力がなく、おっぱいをあげて寝てくれるならと思い、添い乳をしてしまいます。断乳をすれば本当に夜泣きがなくなるのであれば少し寝不足を覚悟で断乳してみようと思ってるのですが何か良い方法があれば教えてほしいです。
質問者: プーさん(29歳)
2010.11.17
子育て・教育 その他 1 0
-
今更ですが…
二歳七ヶ月の娘がいます。四月生まれです。 七五三は今年だったのでしょうか?! 義母に、『三歳はやってあげないのね〜、かわいそっ』といわれてしまいました 私は今臨月妊婦なのでそれどころじゃないし、三歳だから来年でしょ〜と思っていました。 満三歳?よくわからないのですが、来年じゃいけないんでしょうか? 同じくらいのお子さんをお持ちの方、どうされたか教えて下さい。
質問者: ぴっぴさん(24歳)
2010.11.17
子育て・教育 その他 7 0
-
妊娠の兆候なのかどうかについてご意見お聞かせ下さい
10日ほど前からずっと日中微熱があり、頻繁に頭痛が起こります。生理予定日は10月14日でしたが、まだ来ていません。生理前にこのような症状が起きるのも初めてです。 胸は4日ほど前からはりっぱなしで、軽い吐き気がごく稀にあります。 しかし、生理予定日から2日後に妊娠検査薬を使ったら陰性でした。 もう少し待ってから試せばいいのですが、妊娠しているのかどうか気になってしまい、ご意見を伺いたく投稿させていただきました。 ちなみに前回の生理は10月16日からで、28日と30日に仲良しをしています。基礎体温を計り始めてまだ1週間しか経っていないのですが、36.96、36.77、36.74、36.79、36.69、36.52と下降してきているような感じもします。 よろしくお願いします。
質問者: 冬みかんさん(31歳)
2010.11.17
妊娠・出産 その他 12 0
-
流産後の生理 について
よろしくおねがいします。 9月の中旬にケイリュウ流産で手術をしました。 術後34日で 生理がきました。10日間続いて出血量もかなり多かったです。 今、流産後2回目の生理中なのですが(周期は29日) あいかわらずものすごい出血量で、今回は生理痛もかなり酷いです。 1回目と2回目の間に 診察していただいていますが、特に問題はないそうです。 よく、流産手術後は生理が重くなると聞くのですが、経験のある方、手術後の生理はどんな感じだったでしょうか。 重かった方、軽かった方、それがずっと続きましたか?元々、生理は軽い方(出血量、痛み)だったので、このまま ずっと重い生理が続くと辛いなぁと思いまして。。 受診の目安にもさせていただきたいので、 辛い時のことを思い出させてしまって申し訳ありませんが、お聞かせください。
質問者: めいたさん(34歳)
2010.11.17
女性の健康 3 0
-
最終判定まで・・・
昨日、胚盤胞移植後の判定日でした。結果は陰性。 なのに、高温期を保つ注射を打たれ3日後にももう一本うつよういわれ、来週月曜に尿検査で妊娠判定の最終判断をするよういわれました。それまで、薬の内服もたくさん続けます。先生いわく、まれに遅れて妊娠反応がでるひとがいるからと。 でもそれは、1割の確率だそうです。 だめな確率が9割なのに・・・。早くリセットして次の採卵に進みたい気持ちと、でも妊娠してたらどんなに幸せかというおもいにはさまれています。 こんなはなし、周囲にできるものではないので、吐き出させてもらいました。 読んでくれてありがとうございました。
質問者: くーまんさん(34歳)
2010.11.17
不妊治療 IVF 3 0
-
ママが嫌いなのでしょうか…
初めての育児です。5ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那の両親と同居です。 赤ちゃんが眠くてぐずって来たり、ミルクでお腹が減った時など、姑さんや舅さんに抱っこしてもらうとおとなしくなるのですが… 私が抱っこすると泣くんです。数時間出かけて、姑さんに預けて行くと、私が帰って来たら大泣きするんです。。姑さんに「ママより私の方がいいのかしらねー、お利口さんにしてたわよねー」なんて言われました。悲しくなりました。確かに私と家にいる時はぐずったり泣いたりであまりお利口さんに出来ません。 私はママなのに嫌われてるのかなって思えてきました。
質問者: うさぎさん(22歳)
2010.11.17
子育て・教育 その他 6 0
-
CLINIQUEのリップグロス
タイトルの通りですが 使っていらっしゃる方、お勧めの色はなんですか? いま、アプリコットを使用しています。 他も使いたいのですが、色が似ていてどれがよいか迷っってます。 緑色の「スーパーバームトリートメント」って冬の乾燥 した唇にどうですか?? 毎年、クレドポーボーテのリップクリームを買うのですが、リップで5000円、しかも柔らかいので1ヵ月もちません。 今年の冬は違うものを考えていますが、お勧めがあれば教えてください。 エンビロンのリップも気になりますが、知り合いが「高いわりにロウをぬっているみたいであまりお勧めではない」と言っていました・・・。
質問者: ケロ子さん(39歳)
2010.11.17
雑談 9 0
-
義両親が孫に会いに来る回数
結婚7年目にして待望の赤ちゃんを9月に出産しました。 産後1ヶ月は実家で世話になり今月から自宅に戻ったのですが、昨日旦那に両親が週イチで赤ちゃんに会いに来るかもだけどいい?って言ってきたので正直週イチはキツイと言ってしまいました。義両親は嫌いじゃないんですがやっぱり実の親とは違い気を使うので…。 義両親は車で40分位の所に住んでいて家に来る時には紙オムツやミルクなど買ってきてくれるのですごく助かってます。私の心が狭いんですかね?皆さんはどう思いますか?
質問者: パイナップルさん(34歳)
2010.11.17
子育て・教育 その他 13 3
-
クラミジア検査 夫だけ陽性・・
治療をしていて、明後日採卵になります。 血液検査がぎりぎりになってしまい、今日夫の結果が出ました。これから病院へ持っていくのですが、一つだけ陽性が出ていたので、調べてみると。。。 クラミジアIgG 陽性 1.28 IgA 陰性 と出ました。 IgGとは既往歴で、IgAは現在どうかという事らしいのですが、上記を見ると、過去にかかっているけれど、現在は治っているという解釈になると思うのですが、4年前の検査結果は両方とも陰性でした。 そして、現在の私の結果も陰性です。 ということは、主人がこの4年の間に私以外の人と関係があったという事になるのでしょうか・・・。 どなたかお詳しい方がいらしたら教えてください。 本人とは今連絡とれず、悶々としています。 採卵前なのに、どうしたらいいのかわかりません。
質問者: かれんさん(35歳)
2010.11.17
不妊治療 その他 9 0
-
子供のしたことだから仕方ない?
今日、友人と待ち合わせで友人宅の近くの公園で約束してました。 ショッピングモールにいくから車でってことで、私が自家用車を出して、公園に止めて友人を待ってました。 ちょっと早くついたので、車内でテレビを見てました。 そしたら、砂嵐が車にバチバチ激しくあたり、見たら、3〜4歳くらいの男の子が数人、こちらに向かって砂を投げていたんです! これはいけないだろうと思って、注意しにいったら、お喋りしてたママさんたちがきて、「子供がしたことだから仕方ない、そんなとこに車を止めておいて、文句いうのがおかしい」とか言われて、かすかに傷ついた車を気にも留めずに、、、他にもとまっていた車は、いたのに、、、 それ以上何も言えずに、友達に愚痴ったら、ムカつくね〜親も親だと、子供も子供だねと言ってました。
質問者: 悔しい!さん(30歳)
2010.11.17
子育て・教育 その他 11 0
-
ベランダの石油
みなさんは石油を家の、どこに保管されていますか? うちの、お隣はベランダに置かれていて 一年中、匂いがキツいです。 窓を開けていると 部屋の中まで匂いが入ってきて、頭が痛くなります。 うちの洗濯物(タオルなど)にも匂いがうつって、 顔をふいた時に吐きそうになることもあります。 でも、ベランダに石油保管って当たり前なのかなと考えたりもしています。 我慢するしかないでしょうか?
質問者: 薄紫さん(41歳)
2010.11.17
くらし 7 0
-
勘弁して!義母の孫話
こんにちは。 子供の居ない次男夫婦に、長男夫婦の子供の話を嬉しそうに話す義母は無神経だと言えますか…? 我が家は、長年不妊治療を受け体外授精も行ったのですが、妊娠には至りませんでした。 義父母には抵抗があった為具体的な治療内容は話してないのですが、不妊治療を行っている事は話しています。 義母は新聞などで治療内容などを知り、私の体調を気遣ってくれたりなどしていたのですが… 会うと必ず長男夫婦の子供の話題になります。 「○男(孫の名前)は本当に優しい子だよ」 「○美はダンスが得意で可愛い」 など、孫の話を頻繁に私にしてきます。 治療を受け始めた時は、義母の孫話を楽しく聞けていたのに、 度重なる治療のストレスから義母の話が迷惑だと感じて来てしまいました。 先日出掛けた時にも 「この場所に○美と○男が居れば喜ぶだろうな」 と嬉しそうに話かけられました。 私は幼少期から 母子家庭の友人には父の話や家族旅行の話をしない、海外に行った話を友人には話さない。 など、変に神経質な性格をしている為、義母の性格が理解出来ず、悩んでいます。 義母も悪気があって孫話する訳ではないと思っていても、 毎回話を聞く度に気持ちがスッキリしないです。 義父母の事を 「いい年して人の気持ち考える事の出来ない思いやりがない人」 とまで思ってきています。 夫から両親に話してもらおうと考えているのですが、夫の性格上、遠回しに話す程度で終わりそうです… 長文になりましたが、皆さんに質問です。 子供が居ない夫婦に孫話をする義母は無神経と言えますか? 周りに同じ立場の友人が居ない為、皆さんのご意見を聞きたいです! 様々なご意見お願いします。
質問者: ももさん(35歳)
2010.11.17
不妊治療 その他 11 2
-
食に対する価値観
結婚して分かったことですが、主人の実家はかなり食にこだわる家庭でした。 食材はすべて地物や国産。大手メーカーの醤油でさえ、原材料は外国だからと地元の高い醤油を使う。 野菜は近所のJAで売っている新鮮なもの、パプリカやブロッコリーなど外国からの輸入に頼っている食材でも国産にこだわる、らっきょや梅干の瓶などは、100均で売ってるようなものは使わず、ホームセンターで600円くらいの国産の瓶を買う。マクドに行ったことがない、インスタントラーメンを食べない等等、数えたらキリがないですが・・・ 一方私の実家はすっごく無頓着で、コーヒーもインスタントだったし、中国産の鰻も食べてたし、土日のお昼にインスタントラーメンは当たり前だし、味噌汁もほんだしだし、ハチミツも中国産のデカボトルです。中国産とか添加物の危険性とかまったく意識もしない食卓だったと思います。 結婚当初から、主人からいちいち食材の産地や原産国を聞かれ、答えるたびに食の安全性の話をされてました。主人の実家に行っても食事中は食材の産地の話ばかりなので、主人にとっては普通の会話なのだと思いますが・・・ なので最近の私は ・特売の卵でなく、10個300円クラスの卵を買うようにする ・醤油は大手メーカーでなく、小豆島醤油を使う ・みりん風調味料でなくみりんを使う ・料理酒でなく、本物のお酒を料理用につかう ・ほんだしを使わず出汁をちゃんととる ・牛乳もちゃんとした牛乳を買う ・マーガリンは小岩井(主人の好みらしい・小さくて高い) ・コーヒーは専門店で豆のまま買って、自宅で挽いて飲む ・とうふやこんにゃくも安売りの39円のやつじゃなく、国産100パーセントのを買う ・肉類は国産、牛肉ステーキだけはたまにオージー ・魚も出来るだけ国産 ・春雨、ひじきなどの乾燥物も国産 ・野菜も国産(でもブロッコリーは春以外アメリカ産しか売ってないのにどうしろと?食べるなと?) 等気をつけるようにはなってきました。でも一つ一つにこだわっていくと、食費がばかにならないですよね。 世の主婦の方々は、どういう価値観で食材を購入されていますか?ぜひとも参考にさせてください。 わたしのはやりすぎか、普通かどうかも教えてください。 ちなみに食費は夫婦で一ヶ月4万前後です。(米代込み・お菓子代別・酒は飲まない・外食抜き)貯金はボーナス分が貯金できるくらいで、特別裕福な暮らしでもないです。 よろしくお願いします。
質問者: みみさん(32歳)
2010.11.17
くらし 18 0
-
LUF?時間差排卵?それとも??
今週期の状況についてご相談させてください。 タイミング・AIH・体外受精とステップアップしてきましたが、今回はタイミングで様子を見ています。(多嚢胞性卵巣です) <先週半ばごろ> おりものが増えたので、排卵検査薬を試すと限りなく陽性に近い陰性でした。 <15日(月)> 病院で確認してもらったところ、片方に14ミリの卵胞、もう片方はもやもやした感じのものが見えていて、先生が大きさを測っていました。 先生の話ですと 「14ミリの卵がありますので、水曜くらいに排卵するでしょう」 とのことでした。 「排卵検査薬で陽性に近い陰性を確認したので排卵している可能性はないか」 と聞いたところ 「もともとLHが高いのだから検査薬はあてにならない」 とバッサリ・・・。 念のため、ホルモン値をみるために血液検査をして帰りました。 <16日(火)> 高温期に入っています。 やっぱり卵が2つ育っていて、1つが土曜か日曜くらいに排卵しているのでは?? と期待を持っているのですが 排卵しなくても高温期に入ることもあるのですよね。 とりとめのない文章になりましたが、 質問は ●排卵後、いつまでエコーで卵胞が確認できるか (私の予想が当たっていれば今回排卵1~2日後にエコーで確認しています。「排卵済み卵胞」を先生が見分けられないはずはないですよね・・・やっぱり排卵していないのか 涙) ●血液検査で排卵直後であっても「排卵済み」とホルモン値から推測できるか です。 よろしくお願いいたします!!
質問者: 青葉さん(32歳)
2010.11.17
不妊治療 タイミング 2 0
-
加湿器について質問です
こんにちは。 加湿器を使っておられる方にお聞きしたいのですが、使用して良かった点、悪かった点、その他なんでも教えていただければと思います。 最近グンと寒くなり、また乾燥もしてきて、こどもの風邪がうつったのもあるかもしれませんが、のどが痛くなりました。 そういう時って、夜寝ていて鼻で呼吸するだけでも、冷たく乾燥した空気がのどにくるなーーという感じで、昨日は特にあまり寝られませんでした。 加湿器を寝室に置いてみようかなと考えたのですが、皆様から少し情報がいただけたらありがたいなと思いました。 ちなみに、使っているのは寝室のみでしょうか? リビングでもですか? 過去のスレを見てみると、加湿器にも色々タイプがあるようでした。 小さいこどもがいると、ハイブリット式? とか、 スチーム式はカビの原因になる…?とか。 皆様のお話を参考にさせてください。
質問者: こむすびまんさん(26歳)
2010.11.17
くらし 4 0