-
ハ゜ハ゜がいる日といない日
みなさんはご主人がお仕事でいない日と、お休みで家にいる日、どちらがいいですか? 私は断然いる日が嬉しくて、みんなそうかと思っていたら… 身近な人達からは「ヘ゜ースが乱されるから、子どもだけと過ごす方がいい!」と言っているのをよく聞きます。 うちの主人はハッキリ言って、育児にはかなり非協力的なので、休みの方が労力は増えます(笑) 不満がたまったりケンカすることもしばしばです。 でも、いると思うだけでホッとするというか… 友達の旦那さんはお休みの日、友達の仕事がなくなるぐらい、お子さんのお世話をするそうです。 でも休みが明けると友達はホッとすると言っていました。「子どもとの平和な生活が戻った」という感じみたいです。 私の母からは、寂しがりみたいに言われたので、母も私の友達と同じ感覚のようです。 他のみんなはどんな感じかな?と聞いてみたくなりました。 良かったら教えてください。
質問者: チョコモナカさん(32歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 14 0
-
実母と義母違いすぎる!!!
タイトルの通り 実母と義母にはかなりの違いがあります。 ある意味比較になってしまうのですが 聞いてください。 実母は今や、年金生活。(2カ月で6万の生活) 家は実家をついで築90年ほどのオンボロ屋で 一人で暮らしてます。 使わない電気のコンセントはすべて抜く。 お風呂の湯船は週1回ほど。 お湯は常にガスで沸かして飲む。 新聞もとってなく、冷房もさほど使いません。 お金がかかることは食費や必要最低限のもの以外 かけません。 貧乏な生活には慣れてるから大丈夫だよ!という 実母が不憫でたまりません。 私がいる近くにおいで!といいますが仏壇があるとか お墓があるとかなかなか来ようとはしないんです。 たまに会うとお小遣いであげるのですが それをとっておいて私のことで使うんです。 ((ノ_-。) 誕生日など) その反対に義母は・・・・・ 義父をなくして2年。 年金を一人で35万ほどもらってます。 DVDのレンタルで月2万 買いたいもの食べたいものはすべて買います。 値段を見ずに買い物します。 冷凍品は好きなだけ購入し冷凍室がパンパンです。 買ったことも忘れそのまま入っています。 特にサプリメントと食物にはお金をかけています。 卵は1箱で注文。7000円近くします。 (卵は栄養価が高いほうがいいとのこと。) おまけに夜中の通販ですぐ電話し、買い物します。 買って使うかといえば、納戸にしまいっぱなし。 最近、病的なんだなぁ~と思います。 こんだけ老後の生活に違いが出てくるんだなと 目の前にして 何だかイライラします。 実母も貧乏臭くて、そんなこといいじゃない!!って いいたくなりますし。 義母は義母で、そんなんにお金つかうなら少しくらい 預金でもせえや!!!のこせや!!! (義母は預金を残さず使い切って死ぬといってます) といいたくなります。 だから義母との買い物もストレスになり 最近は用事があると断っています。 比較してはいけないのでしょうが どうしても同じ年寄りでこんなに違うものかと 毎日毎日頭をよぎります。 実母には欲って言葉を知らないようです。 義母には欲って言葉しか知らないようです。 両方とも頭にきます!! 長いこときいて下さりありがとうございました。
質問者: ジュンさん(40歳)
2010.9.10
くらし 22 1
-
産後3ヶ月に髪が
よく抜け出しました こういう方はけっこう多いと聞きますが毎日、洗髪するのが怖いくらい抜けます どの位まで続くものなのか不安です 外出も嫌になるほど薄くなるんでしょうか 愚痴ですみません
質問者: かおりさん(35歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 7 0
-
小さいですか?
今日検診に行って、12w2dで5.83cmでした。 本などを参考にすると小さいなあと思ったのですが正常ですか? 皆さんこれ位の時期わどれ位の大きさでしたか? 良ければ教えて下さい。
質問者: 新米ママさん(18歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 5 0
-
夢
今日、卵を移植しました。 6回目です。 体外受精にしたら、すぐに妊娠できるって 思ってたけど。 子供を授かって、出産に至るなんて 私にとっては、夢です。 子供ができるなんて、想像ができないです。 独身のとき、夫との結婚生活は想像できたけど。 子供欲しい・・・。 ぼやきでした(><)
質問者: あらふぉーさん(39歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
活発にはなったけど。。。
2才3か月の娘の事なのですが。。。内弁慶で内向的な性格を心配して、習い事(ヤマハと幼児教室)をしたり、毎日公園に連れて行ったり、支援センターに行ったりしてます。そのおかげなのか、最近は割と活発になり、公園のお友達に元気に挨拶したり、ヤマハや支援センターで歌が流れると元気に歌ったり踊ったりするようになりました。しかし、習い事では慣れてきたせいか、ふざけるようになり、寝そべったり、走りまわったりもするようになりました。公園や支援センターでは、お友達のおもちゃを奪ったり、突き飛ばしたりもします。その場で注意をしますが、何度も繰り返します。習い事などで、先生の話しをきかず、ふざけて自分勝手な事をやっている場合は、どういう注意の仕方がよいのでしょか?私はいけないと思いつつ「もう、帰るよ!」「この後、ご飯食べに行かないよ!」と脅すような叱り方になってしまいます。前はきちんと先生の話しを聞いて、私の膝に座って指示通りやっていたのですが、今は脅すような叱り方ではないと言う事を全く聞きません。
質問者: 匿名さん(39歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 2 0
-
幼稚園生活
今年から二年保育で入園した子供を持つ母です。 一学期にママ友達とトラブルを起こしてしまい、(説明が長くなるので省略しますが、私が全面的に悪く謝罪しましたが、やはり以前のような仲には戻れず距離を置かれています。)うつ病の一歩手前までいってしまいました。そのまま夏休みに入り、子供もまだお友達と遊びたいとも言わないものですから、子供と一緒に色々と遊び、私自身も夏休みでだいぶリフレッシュされたのですが・・・ またまた幼稚園生活が始まり、正直、人間関係というかママ友達でまたしんどくなるなぁ~とおっくうになっています。距離感をうまく保ちつつ、世渡りしていかなければ・・・とも思っているのですが。 こんな風にうじうじ考えるのは、生活が全部幼稚園になっているからでしょうね。それは自分でもわかっています。まだ下の子が1歳と小さくまだ手がかかるため、どうしても上の子の幼稚園がすべてになってしまっています。 みなさんは、幼稚園生活で気をつけていることや、他の世界はどんなものを持っていらっしゃいますか?抽象的ですが、教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: しーちゃんさん(34歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 3 0
-
ショックでした(長文です)
こんにちは。 いつも皆様のご意見を参考にさせてもらっています。 ショックなことがあったので、聞いてください。夫は前妻を病気で亡くしており、私とは再婚です。前の奥様(Aさん)との間に子供はなく、私は現在初めての子を妊娠中です。 夫がAさんと交際中に、Aさんが夫との子を堕胎していたことを知りました。 Aさんのご両親はその事を知り、夫と険悪になったようでした。 この話は夫から聞いたわけではなく、今日、掃除をしていたら出てきた文書で知りました。 夫とAさんとの出会いから結婚、そして亡くなるまでを時系列に記した文書の中にその一文がありました。 理由はわかりませんが恐らく、財産分与か何かの都合でAさんのご実家側が作成されたものかと思います(財産分与についての書類等と一緒に保管されていたので)。 今日初めて、Aさんが堕胎をされていたと知り、またAさんのご実家との堅い文書でのやり取りを見て軋轢を感じ、その文書で夫とAさんとの歴史の詳細を知り、何故か涙が止まらなくなりました。死別のため、夫は今でもAさんを思っている部分もあるだろうし、この先もそうだと覚悟をして結婚しましたが、今日の文書に自分でも驚くほど心が乱れてしまいました。何もやる気が起きず、これから帰ってくる夫と会うのが怖いです。 でも、文章にしているうちに少し落ち着いてきました。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。
質問者: もりえさん(35歳)
2010.9.10
くらし 7 0
-
子宮口が狭い
不妊治療を初めて、一年めにして「子宮口が狭くて、精子が中に入りにくい」と言われ人工授精も勧められました。旦那さんにその事を伝えると「未だ人工授精はイヤだ」との返事。やっぱり子宮口が狭いと、自然妊娠は難しいんですかねー。
質問者: チキーさん(29歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
抗生物質と抗生物質
手の指の傷口が炎症をおこしのでもらった抗生物質と、膀胱炎用の抗生物質は、 併用しても大丈夫なんでしょうか?! となたかご存知ないですか??
質問者: すっすんさん(30歳)
2010.9.10
女性の健康 3 0
-
ワールト゛ワイト゛キッス゛インク゛リッシュ
いつも拝見しています! 今4.1.0歳の子供がいて、まだ皆小さめなので三人で使う自宅で出来る英語教材を探していて、個人的にはワールト゛ワイト゛キッス゛が気になるのですが、実際使われているかたいらっしゃったらどんな感じか教えていただけますか?是非参考にさせてください、宜しくお願いします!
質問者: まめさん(秘密)
2010.9.10
子育て・教育 その他 2 0
-
フライング検査陰性から、数日後陽性になった方いらっしゃいますか
こんばんは。いつもこらで励まされ元気をもらっています。 それで、本当は生理がきた日から一週間後に市販の妊娠検査薬をつかいますよね。でも私はたまにどうしても結果がはやく知りたくて、生理日に妊娠検査薬を使用してしまいます。 当日から使える検査薬もあるのですが値段が高めで、気軽に手が出せなくて‥すこし早くても今の検査薬は優秀だからもしかしたら陽性がでるかもと思い、使ってみましたが、陰性。 最初は陰性だったけど、その後生理が遅れて、もう一度検査薬を使ってみたら陽性だった!という方、いらっしゃいますか? 陰性だった私の悪あがきだとおもいます・・ですが、もしそのような方がいたらおしえてください。。
質問者: さとっちさん(34歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
愚痴ですみません
タイミング治療を始めて5ヶ月になります。 最近、同じ職場の女性の妊娠が分かりました。 彼女は現在2歳の男の子がいて、今回が2人目になります。 仕事中に体調を崩して早退することになったのですが表情が尋常ではなく、上司が集まりだし、ただ事では無い様子でした。 結局、先輩が車で送ることになったのですが、帰り際に上司が「先生が入院を勧めたら無理しないで入院するんだぞ」と言ったので何か病気なのかと思いました。 その後、彼女から報告の電話が上司に入り「切迫流産しかかっていて、しばらく自宅で安静にするようにと診察されました」との事でした。 そこで私は彼女の妊娠を初めて知りました。 私の部署は私を含めて女性が4人、男性の上司が一人の小さな部署です。 ですから不妊治療で通院することを女性だけには伝えてありました。 突然お休みしたり、迷惑をかける事も多くなるからです。 彼女は妊娠が分かった時点で男性の上司と、一番古い女性先輩だけに伝えていたようです。 もしかしたら私が不妊治療をしている為、皆の前で報告しにくかったのではないか、変な気を使わせてしまったのではないか、申し訳無い気持ちでいっぱいになりました。 先輩に「もしかしたら私のせいで言いにくかったのでしょうか・・・」と聞いてみたら「まだまだ初期段階だからとりあえず上司と私にだけ言っただけで、そろそろ皆にも言うつもりだったみたいよ」と言われました。 若い女性がいる職場でこのような事態になる事も十分想像出来たのに、不妊治療の事を打ち明けないほうがよかったのかもしれないと落ち込んでしまいました。 と同時に、やはり私にはなかなか授からないで、彼女は2人目も順調に授かり、正直、うらやましくて嫉妬のような気持ちも抱いてしまいます。 今日は仕事中も気持ちがぐちゃぐちゃで、帰宅して泣いてしまいました。 次の生理予定日まで約1週間。 今回は排卵までの期間も順調で、タイミングもばっちりだったはず。 今までで一番期待しています。 どうか私にもカワイイ赤ちゃんが授かりますように。 長い長い愚痴にお付き合いくださり、ありがとうございました。 こちらに書き込みながら少し落ち着いたような気がします。 このサイトを利用している皆さんが、カワイイ赤ちゃんを抱くことが出来ますように・・・。
質問者: はなさん(30歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
いつから高温期?
いつも参考にさせて頂いてます。 今回初めて質問させて頂きます。 妊娠を希望しているのですが、まだ不妊治療などは行っておりません。 基礎体温は一年ほど付けています。 今周期の体温で、いつから高温期と捉えていいものか悩んでおります。 おりものや、今までの周期を考慮すると4日(周期16日目)辺りが排卵日で周期17目から高温期かなと思ったのですが、ルナルナでの高温基準線を越えず、排卵日の周期予測を過ぎるとお告げが表示されなくなってしまいました。(5日予定になってました) そして周期21日目でようやく基準線を越えました。 するとその日を排卵日、高温期突入という扱いになりましたが、どうも疑問です。 今周期の基礎体温を載せますので、ご意見お聞かせ下さい。 1日目 測定忘れ 2日目 測定忘れ 3日目 36,27 4日目 36,37 5日目 36,29 6日目 36,27 7日目 36,01 8日目 36,28 9日目 測定忘れ 10日目 測定忘れ 11日目 36,32 12日目 36,08 13日目 測定忘れ 14日目 36,15性交 15日目 35,85 16日目 36,23性交 17日目 36,40 18日目 36,56 19日目 36,45 20日目 36,48 21日目 36,66 22日目 36,78(本日) 17日目から高温期と捉えていいのでしょうか? またいつもより体温の上昇が緩やかなのも気になります。(大体1~2日で高温基準線を越えます)
質問者: あいさん(27歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 4 0
-
頭痛薬について
昨日妊娠が発覚したばかりです。 いま、4週5日です。 もともと頭痛持ちで、仕事もなかなか休めないので、週に2回くらいは頭痛薬を服用してました 妊娠に気づかず、一昨日イフ゛を二錠飲んでしまいました。 先生には伝えられてません 同じようなご経験のある方はいらっしゃいますか? 初めてで本などで読んでも不安で、質問させていただきました。
質問者: そらさん(30歳)
2010.9.10
妊娠・出産 治療デビュー 4 0
-
こんな時は注意出来ますか?(長文)
こんばんは。悶々としているのでお時間があるかた、 おつき合い下さい。 家の周辺は、住宅街と田んぼがあり、都会ではないです。 子供達が「まだザリガニいるかなぁ」と言うので、夕方に 散歩がてら小さな川というか、側溝と言うか、田んぼの水を 取り込むような水が流れている場所に向かいました。 そこには小学校6年生か中学1年生くらい?の男の子が 2人で路地に何かしながら座っていました。 とっさにザリガニ釣りをしているのかな〜と思いながら 「こんにちは」と挨拶しながら近くに行きました。 「・・こんにちは」と一応返事をしてくれました。 彼らの前にはザリガニがいました。私は子供達に 「ザリガニいたね。でも死んでるね。」と説明していると、 ニヤニヤとしていました。よく見ると、卵を抱いていたようで、 卵が出てしまっていて、かすかに動いていました。 その場を離れて5メートルちょっと行った所にも ザリガニがいて、この子も死んでるね、と見ると ヒクヒクと足が少し動いています。まわりにはBB弾?と 呼ばれるおもちゃの銃の弾がたくさん落ちていました。 そして! 後方でさっきの子達がバンバンバン!とものすごい連打で ザリガニに向かって打っていました。 私は戻らずにそのまま歩いて行きました。 注意すれば良かったかな、と思う気持ちと、 残虐とはいえ、子供が遊ぶ範囲(昔の人はカエルとかでも 遊んだとか聞きますし)、姉妹で育った私が子供の行動で う〜んと思っていると主人が「男の子はそんな事もするよ」と教えてくれる事もあるので(もちろん残虐な事とかはないですよ) 男の子にはそういう事をする時期もあるのかも、と思ったり。。 最近はキレる子供もいるので、小さな子供達を連れて 何かあっては困るという気持ちも頭をよぎったのだと 思います。 でも、ザリガニが可哀相で。。一言いってやれば良かった! といまさら思ったり悶々としています。 もし一言いうとしたら、何て言ったら良かったでしょうか。 今後の参考にしたいと思います。
質問者: らったさん(30歳)
2010.9.10
くらし 14 0
-
母乳中もなく 足りてないのか
最近2時間おきに 授乳母乳をやっているのですがいつもないてから のませてますが 右は倍はってるためでてそうなんですが反対の左でのませると 含んだまま泣いたりします これってでてないのかな 心配です ちなみに 出てる感触とか皆さんわかりますか
質問者: やんちゃさん(31歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 3 0
-
どうなのでしょう?
お聞きします 一歳5ヶ月過ぎた息子がいます 普段は常に2人っきりで過ごしています 室内遊びが殆どなのですが、だいぶ1人で夢中に遊んでくれる様にもなりました 自我が芽生えてきたからなのか一歳位からは喜怒哀楽も多く見られ 注意しても度々親の顔をはたいたりします!本人は「ちょっかい?」出してる様な感じで悪気は無い様子 何度説明したり優しく注意したり怒って注意しても余り改善が見られません また最近では注意したりすると体全体で反り返りをしたり泣き叫んだり等々、激しさ増しています また支援センター等に連れて行くと 他の子供さんの遊んでる玩具に興味を示して取り上げようとしたり、交互に順番で使用する様に促しても自分が遊び出すと離さず最終的には泣かせてしまいますが息子に説明して私から他の子へ玩具を回す形になります 今までも何度か遊びに行った時は順番を守ったりしていましたし、家でも2人で遊んでいても交互に玩具を貸し借りしたり出来ているのですが 外に出ると貸し借りが・・・ なかなかうまくいきません 親とし周囲に謝るも「こうゆう年頃なのよ。うちもそうでしたから気にしないで下さい」等、言われますが親としては何だか息子の行動に戸惑ってしまいます 先輩ままさん・または同じ月齢のままさん どうなのでしょう?なにか改善方法などありますか? 長々と書いてしまいましたが読んで下さり有難うございました
質問者: はなさん(1歳)
2010.9.10
子育て・教育 その他 2 0
-
排卵してないのに黄体ホルモンの値が
KLCで治療をしているものです。 今周期から低刺激採卵をすることになり(先周期は完全自然で移植→陰性でした)県外ということもあり判定日の数値に問題ないとのことで3日目の診察はなしで薬を3日目から飲むように指示されました。11日目に診察に行ったら卵胞が26㎜26㎜22㎜と3つ育っていました。ところがフ゜ロケ゛ステロンの数値が排卵してないのに3あるので採卵はキャンセルした方がいいんじゃないかと提案されました。その日にスフ゜レキュアをして今回はタイミンク゛をすることになったのですが、今回の卵は黄体化してしまったということでしょうか?たとえ排卵したとしても卵の状態は良くないのでしょうか?一応次の日に体温が上がったのですが… わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
質問者: ららさん(34歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
モンスターペイシェント?疑問だらけの体外受精
現在4回目の体外受精の採卵トライ中。何も問題ないとされていながら、過去に凍結できたことはありません。(4.5個採卵2.3個受精) 今回初めて10個くらい取れそうなよかんなのですが、昨日のhCG投与時点で、一番大きい卵胞が23ミリまで育ってしまっていました。採卵は明日の朝。これって育ちすぎではないのか、1日前の19ミリだったときにhCG投与すべきだったのではないのか、と一言私がもらすと、夫は疑問を持ったようです。さらに、うちの病院(海外です)では、先生が毎回変わるのですが、昨日の先生は、なんかでかすぎみたいないネガティブな印象のことをおっしゃったので私も不安になって。 さらに、この病院では、採卵2日後に移植するのがスタンダード。桑実胚や胚盤胞までまたないのかと聞くと、それは卵胞が10個以上とれる人のみに適用されるのだそうです。それもちょっと私としては疑問でした。2日目ってはや過ぎないのかなって。移植する受精卵がなくなってしまっては嫌だけど、培養をちゃんとしてからするからこそ体外受精の意味があるのでは。その点、現在の日本の不妊治療と傾向が違うだけといえばそれまでですが。 夫にそういうゴタクを並べてしまったせいで、責任者に電話すると、電話してしまいました。文句言ったりするのではなく、説明をして欲しいと。責任者の先生は全て順調ですし、2日目の移植は普通ですと答えてらして、思ったとおりでしたが。 採卵の数が少なくても自分から4日目5日目に移植して欲しいとお願いしたほうがいいのか悩んでいます。医者に全てゆだねるのがいいのとも思うのですが・・・・。もんもんとしています。 今回だめなら病院を変えようと思っていますが、私のすんでる地域では一番有名な病院なんです。 皆さんどう思われますか。まとまりのない内容で失礼しました。
質問者: マハさん(36歳)
2010.9.10
不妊治療 治療デビュー 7 0