-
夜中の授乳のやめ方について
もうすぐ九ヶ月になる娘がいるのですが、夜中に何回も母乳をあげています。少し飲んだら安心して寝る癖がついているみたいなんですがさすがにしんどいのでやめさす方法は何かないですか?ずっと母乳だけで育ててきて、3、4ヶ月のときは朝方までぐっすり寝てたのですがそれからはずっと夜中に起きてしまいます。このままでいいのか何かアト゛ハ゛イス頂けたら嬉しいです。
質問者: ねーねーさん(28歳)
2010.9.11
子育て・教育 その他 2 0
-
36週目の体の状態と美容院について
現在妊娠36週目です。赤ちゃんは標準より約1週くらい小さいですが標準範囲内で順調と言われてます。 この時期って仰向けに寝たり、下に落ちたものを拾ったりするのってがきついって聞きますが私はあまりありません。仰向けに寝てる体制から普通に起き上がる事もできるし腰痛もありません。 2~3日前に奥歯がかけてしまったので歯医者に行きましたが、1時間弱仰向け(しかも頭がちょっと下がる姿勢)でもあまり苦しくなかったです。 人それぞれなのであまり気にしなくていいと思ってるのですが大丈夫なのか少し不安です。私と同じ様な方っておられますか?また、私自身は苦しくなくっても赤ちゃんは苦しかったりするんでしょうか? 次回の検診時(16日)に先生に聞くつもりではいます。 後、7ヶ月目くらいに美容院に行ったのですが出産前にもう一度行っておきたいと思ってます。 アゴラインのショートヘアで、カットとできればパーマしたいのですがやっぱ体がきついでしょうか? 実際これくらいの時期にパーマ(もしくはカラーリング)された方おられたらどんな感じだったでしょうか。これも、人それぞれだと思いますので実際にされた方の体験談を教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。
質問者: ゆさん(40歳)
2010.9.11
妊娠・出産 治療デビュー 4 0
-
寝る前に…
6ヶ月の娘がいるんですが、寝る前に頭を左右に動かすんです。眠くなるとやるらしく、もう少し小さい月齢の時もやっていて後頭部が擦れ、髪の毛が抜けていました。また最近やりだし、今日は何回もやったので少し気になり、みなさんにお聞きしたいなと思いました。ただのくせと考えてもいいのでしょうか。みなさんのお子さんでやってる方とかいましたら教えてください。
質問者: エリーさん(29歳)
2010.9.11
子育て・教育 その他 3 0
-
高知県での不妊・転院
いつも勉強させて頂いております、2人目不妊歴二年のチイタンと申します。 一人目は子宮内膜症がありましたが自然妊娠。 その後なかなか2人目が授からず去年の9月〜翌年3月まで不妊治療で小○レテ゛ィースクリニックに通院していました。生理周期・排卵・血液・卵管造影・フーナーは問題ありませんでしたが、主人の精液検査はしていません。(うつの薬を飲んでいます) 3月までの期間はHCGを打ってタイミンク゛とテ゛ュファストンのみで結果が出ず。その後家庭の事情で通院が出来なくなり、基礎体温をはかり自分なりにタイミンク゛をとりましたが妊娠出来ず。 今、やっと治療再開出来そうなのですが愛○病院か医大に転院しようか迷っています。小○レテ゛ィースクリニックは予約が取れず待ち時間が長いので、もし人工受精や体外にステッフ゜アッフ゜した際に、仕事上主人の予定が取りにくいと感じた為です。 愛○病院も不妊治療で有名ですが、医大に通われていた方はいらっしゃいますでしょうか?人それぞれだとは思いますが、結果は良かったですか? ネットで色々調べてみたのですが、転勤族な為、高知の情報に乏しいです。 皆さんだったら、もう一度同じ病院で治療を続けますか? また去年の12月に造影剤を入れた液が股関節が痛くて行った整形外科のレントケ゛ンでまだ残っていて、「あんまり長い期間残っているのは少しおかしい」と、整形外科の医師に言われました。きちんと排出されていないという事でしょうか? 質問ばかりで、しかも携帯からで読みにくかったら申し訳ありません。 わかる方、いらっしゃればどうぞよろしくお願いします。
質問者: チイタンさん(31歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
皆さんはどう思いますか?
実は、離婚したいと思っています。 理由は・・・ 主人が独立して2年目、一人で自宅で仕事をしています。自宅は広めの1Kです。ほぼ会社に住んでる状態です。せめてもう一つ部屋が欲しいのが本音ですが、なぜここにしたかと言うと、主人の希望です。場所などを含め、主人は絶対ここと決めました。このエリアにこだわらなければ物件はあるはずですが・・・ それか主人の実家で同居と言われていて、子どものいない今、同居は絶対嫌だったので、今なら・・と思って私もここに決めました。 この経験を踏まえて、来年は私と夫、両方の納得いく部屋を探して引っ越そうと話しています。ですが主人は明らかにダメそうなエリアばかりにこだわり、私の意見は聞いてもらえません。結局は聞いてもらえないエリアばかりで、終いには子どもができたらそれこそ同居と言っています。主人の実家は築30年以上は経ってると思われ、間取りもプライバシーがない環境です。それにお姑さんが末っ子で唯一男の主人をとっても可愛がっているので、一緒に住んだら主人を甘やかすことになりそうなので余計嫌です。主人は家事の何一つやれないです。今は私と二人なので言えば少しは自分の事はやってくれます。でも同居したら姑がいるから何にもしなくてもきっと済んじゃいます。 将来的にはリフォームして同居するつもりです。でもこれらの事も含めて悩んでいるのと、主人はそんな具体的にリフォームの事を考えていないみたいで、実は・・ 主人は独立したので自分の経済面を考えるのが第一優先なのだとは思いますが、それとは別に、実家の姑に甘えがあるように見えてなりません。別にリフォームしなくても今の家に住めると言っていたこともありました。主人や姑たちはいいですが、私にはそれは有りえません。私の実家の両親も、「あれじゃ一緒に住めない、同居なんてそう上手くいくもんじゃない、二世帯にして、みんなが納得いく環境を作っていかなきゃ」と言っています。(もちろんこれは私にだけ両親が言った事です。) でも、今のままだと主人との話し合いは進まず、(主人が黙ってしまうので) 私が全部我慢して、同居するなりしないといけない状態になっています。 分かりにくい文章ですみません。感情が先走ってしまい。 本当は離婚なんて嫌だけど、もうこれだけ話してこうなのだから無理かなという心境なのです。助けてください。
質問者: 隆美さん(32歳)
2010.9.11
くらし 13 0
-
5日目胚盤胞の着床はいつ?
今週8日に5日目胚盤胞を移植してきました。AHAなしです。 この場合、着床しているとしたら何日頃、着床するのでしょうか? AHAありだと翌日から数日かけて着床することがわかりましたが、AHAなしの場合が見つからず質問させていただきました。 また、フライングを明日(移植後5日目)しようと思いますが、早いでしょうか? 同じく5日目胚盤胞を移植した方からのお返事だと大変参考になります。 よろしくお願いいたします。
質問者: のんちゃんさん(37歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 2 2
-
生後二ヶ月半の首の曲がり
こんにちは。いつも勉強させて頂いてます。 私は、二ヶ月半の女の子のママです。この子はいつも、寝る時に右を下にして眠ります。多分、赤ちゃんはみんなどちらかを下にすると思うのですが、それ以外で寝た状態で顔が正面を向いている時、必ずといっていい程首が曲がってると言うか、傾いてます。 二重顎になってるからなのか、首がすわってないからなのか、色々考えて病気だったら?と思うと心配です。 この傾きを直してあげていいのかもわかりません。 みなさんの中で、わかる方がいたら教えて下さい。 お願いします
質問者: じゅんさん(33歳)
2010.9.11
子育て・教育 その他 2 0
-
双子のアルバム(ご自身が双子の方に聞きたいです)
私は、今9ヶ月の双子の女の子を育てています。 写真をアルバムをにしようと頼んでいるのですが、値段も高かったので自宅用に1冊と義両親宅に1冊頼みました。 一緒の写真ばかりなので別々に作るつもりはないのですが、将来、二人が結婚などしてアルバムを持って行きたいとかなった時に二つないと困るかなと気になりました。 保存期間が決まってるため、その時になって再注文はできないみたいです。 ご自身が双子、できれば同姓(女、女)の方に伺いたいのですが、アルバムは1人1人ありましたか? 1冊だった場合、どっちが欲しいとかありましたか?
質問者: ふたごままさん(31歳)
2010.9.11
子育て・教育 その他 3 0
-
初人工授精
月曜日に初めて人工授精をする予定です。 地元が田舎なのと事情があり、病院まで4時間くらいかかります。精子も今回は持ち込むので無事出来るか不安です。 人工授精で無事妊娠された方、なんでもいいのでアト゛ハ゛イス、お話聞かせて下さい。 また遠方で人工授精し妊娠された方いらっしゃいますか?
質問者: キティさん(30歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
プロゲストン錠 1日1錠で大丈夫?
昨日、胚移植で、プロゲホルモン注射1日おきに射ちに行き、プロゲストン5mgを1日1錠、エストラーナテープ2枚を1日おきと処方されましたが、プロゲストン錠1日1錠の量で充分なのでしょうか? 薬の入力をしたのが新人の医師だったのですが、入力ミスではないか心配になってきてしまい、質問させていただきました。 誰か知っている方教えてください!!
質問者: みるきぃさん(33歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
産後 妊娠
産後すぐに生理再開した場合、授乳中でも妊娠する事ありますか?
質問者: たまさん(29歳)
2010.9.11
妊娠・出産 治療デビュー 4 0
-
視床下部無排卵症
結婚をするまでは親元にいてなんの不自由もなくのほほんとと暮らしていました。 お見合い結婚をして他県へ嫁ぐことになり何事も精いっぱいしてしまうタイプなので・・・嫁いでから一生けん命に主婦業にはげんで気がつけば体重がどんどん減っていきはじめました。もともとダイエット好きもこうじてはじめは、体重もへるしラッキーなんておもっていたのですが、身長が162なのに体重が40キロをきってしまって生理もとまってしまいました。。。 まっ、そのうち生理は(3か月ぐらいとまってました)くるだろうと安易に考えていたのですが、待てど暮らせど生理はこず・・・ 婦人科へいってみると子宮自体が収縮して内視鏡でもみえないくらいに!!! それから婦人科へ通うようになって不妊症と診断されました。 今はダイエットもせずに過ごしています。 体重も45キロぐらいになりました。生理も自分の力でおこるようになりました。けれど、、、、なかなか妊娠できません。。。。 実家の両親はもっと太れっていうんだけど・・・太ったほうがいいのかな??? 同じ症状でなにかわかる事があれば教えてほしいです。
質問者: こしあんさん(30歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
旦那との温度差について・・・
みなさんの旦那さん、不妊治療に協力的ですか? うちは、お互い赤ちゃんが欲しい気持ちには変わりはなにのですが、なぜか、治療ステップアップしたがらなのです。 流産し1年、現在は自己注射・タイミング療法で 排卵時期だけ性交渉してますがなかなか妊娠できません。 少しでも可能性があるならば人工授精などわたしはしたいのですが、旦那はまだそこまでやらなくても・・・と 言うばかり。 人工授精するには精子採取が必要なのに仕事で忙しくてできないとか・・・ 少し、治療に対して温度差を感じてイライラします。
質問者: リンリンさん(34歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
友達たくさんな人の子育てが羨ましい
友達が多い友人の子育てが本当に羨ましいです。 どちらかと言えば少なめで引っ込み思案なわたしが育てた子供は、彼女の子供が育てた子供より豊かな人生を送れないかもしれないと焦ります。 彼女は、いつも盛りだくさん楽しい行事やホームハ゜ーティ、毎日のように友達との予定がぎっしり。そして、たくさんのメールがきたりして 、そんな彼女に育てられる子供は社交的で幸せなんだろうなあと。 せめて、彼女と仲良くしていますがわたしはもともとの性格もあり、週に3回くらいしか外出せず、悩んでしまいます。 どうしたら、彼女のような幸せのかたまりのような人生を子供にさせられますか?
質問者: ゆなママさん(28歳)
2010.9.11
子育て・教育 その他 9 0
-
切迫早産
今日で34週4日の妊婦です。 こないだの月曜日に33週6日で、普通に妊婦検診に来たはずが子宮けいかんが19ミリと言われすぐ入院になってしまいました(>_<) そこまで知識は無くいきなりのコトでかなりヒ゛ックリしてしまいました。 先生には1週間入院で35週に退院と言われましたが、今日の検診でけいかんが18ミリと更に短くなり、結局36週までに延びてしまいました(;_;) 毎日トイレ以外寝たきりでかなり暇な生活だし、色々考える時間がいっぱいになり、出産への恐怖とか私には耐えられるかなど不安だらけになってしまい涙がたまに出ます(/_;) 他の病室で次々に赤ちゃんが産まれていき、焦る気持ちもあるのかもです。 なので同じく切迫早産になった方色々な体験談を聞かせてください。 参考にしたいし励みに頑張りたいです。 早く産まれた、遅く産まれたなども良かったら教えてください(>_<)
質問者: ミニ子☆さん(24歳)
2010.9.11
妊娠・出産 治療デビュー 5 0
-
「妊娠発覚」と言われ…ショックでした
こんにちは。 初めて投稿します。 現在16週ですが、今日、友人から 「メイは妊娠発覚した時どんな感じだった?」 と聞かれました。 とっさに聞き間違いかと思い「えっ?」と聞き返してしまいました。 「だから、妊娠がわかった時はどんな感じだったかって言ってるの」 ちょっと面倒くさそうに言われてしまいました…。 ああ…それはね…とその後は動揺を抑えつつ普通に話すことができましたが… まさか人から「発覚」なんて言われるとは思わず、いまだにちょっとト゛キト゛キしています。 ところが、こちらのサイトを偶然見つけて覗いていたら、「妊娠発覚」という言葉がわりと当たり前のように使われていて、また軽いショックを覚えています。 これは、独特の用語か何かでしょうか? 普通「発覚」なんて言わないでしょう…それも自分ならまだしも他人の妊娠にまで「発覚」ってちょっと人としてどうなの… と思った私が間違っているのでしょうか。 頭がくらくらしています。 後学のためにもぜひ教えてください。 「妊娠発覚」皆さん本当にそう言ってますか? 私は言われてショックでした…。
質問者: メイさん(25歳)
2010.9.11
妊娠・出産 治療デビュー 34 1
-
妊娠の症状について
妊娠した時のなんらかの症状はどんな風にいつ頃から始まりましたか??私が以前体外受精で妊娠した時は戻しの次の日からお腹が張り、4~5日はお腹が生理痛のようでした。すこし茶色のおりものもでていました。つわりの症状がありませんでしたが、、。今回も体外受精をして戻しをしましたが以前のような症状がまったくありません。結果はまだ1週間後ですが妊娠してる気がしません、、。
質問者: でんさん(35歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
性欲が無くなって
妊娠を望んでいますが、夫はバセドウ病と軽いうつで通院、それぞれからお薬ももらってます。 そのせいもあってか、夫は性欲が以前より増して無くなってしまったそうです。ただ、お互い子供を希望しているので婦人科に通い、排卵日辺りで性交をやっともてている状態です。 最近、マカが不妊にいいときいて夫と飲みはじめましたが、夫の様に甲状腺亢進症で更に安定剤や睡眠薬を服用中の人はマカの飲みあわせなどは大丈夫なのでしょうか? 知っている方、教えてください。
質問者: とうふさん(32歳)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
友人と連絡を断ちたい。
最近、身内の不幸など、色んな出来事が襲ってきました。 あまりにも突然で、友人と会う気力がありません。 今はそっとしておいて欲しいのに、友人A子から 頻繁に「元気?」「今度いつ会える?」 「私は聞く時間沢山あるし、いつでもメールが欲しい。 いろいろ話そう」と近況確認の連絡があります。 今、大変で悲しみの中にいるのに、話したい事など 何もありません。 聞いて欲しくない質問をしてきたりしますが、そこに 悪気は一切ありません。 正直、A子のお節介が鬱陶しいです。 今まで、色々とお節介をされて嫌な気持ちになったことも あったので距離を置きたいのですが… A子以外の共通の友人とは仲が良く皆で会っていたので、 A子だけ連絡を断つ訳にもいかず困っています。 何か良い方法はないでしょうか。
質問者: りりこさん(31歳)
2010.9.11
くらし 8 1
-
刺激法での採卵日について
ロング法で体外をしています。 生理が始まったら、hMGをするんですが、その場合は通常より卵の育ちは良いのでしょうか? 採卵日は今までの排卵日よりも早まりましたか? できれば、月末(30日)は忙しいのでその前に採卵日があればいいなと思っています。 来週半ばには生理が始まる予定なんですが、ギリギリ2週間なので心配です。 (生理を調整するということは考えていません。生理周期をおかしくしたくないからです) いつもより早まったよ、とか遅かったよとか経験を教えてください。
質問者: ピッチさん(秘密)
2010.9.11
不妊治療 治療デビュー 1 0