-
長距離での車中は
祖父母に初孫を会わせたく、夫と実家に帰省しようと計画してます。しかし、車で高速を利用しても9時間かかります。まだ10ヶ月になったばかりで、チャイルドシートに乗せると1時間くらいで騒ぎ始めます。そんな状況で長距離は無理でしょうか? なにかよい方法があったら教えてください。 サービスエリアで休憩しながら、と思っていますが、せめて2時間はおとなしくしてほしいと。
質問者: キヤラさん(41歳)
ジネコ会員
2013.7.26
子育て・教育 その他 5 0
-
低温期のマカ摂取
昔から卵子の発育が悪くなかなか妊娠できないため、今回周期2日目からマカを試すことにしました。 普段は排卵後に足の浮腫があるのですが、マカを摂取している今周期は低温期から浮腫がひどく、疲れやすさも感じています。 ホルモンバランスがいつもと違うから体にも変化が起きているのだと思いますが、この変化がいいものなのかどうか分からず少し不安になっています。 以前に周期9日目からプラセンタの錠剤を摂取した時期があり、その時もホルモンバランスに変化がありました。その時は胸,もも,おしりに脂肪がついてムチムチになり、また高温期の体温はあまり高くならず短く終わりました。 摂取5日目の今、PMSのような浮腫の症状が起きるということは、どのようなことが起きていると考えられるのでしょうか? おわかりになる方、お教えくださいますようお願いいたします。
質問者: あんずさん(36歳)
2013.7.26
不妊治療 その他 2 0
-
体外受精の進め方について!
先月から体外受精を始めたのですが、進め方に疑問があるので教えて下さい。前回クロミッド採卵をしたのですが採卵後に子宮や卵巣の状態をチェックなしで移植でした。よく子宮内膜の厚さをチェックしてから移植とかネットで見たのですが、採卵後にエコーチェックなしで移植するんですか?あと今回2度目の採卵なのですが、これまた生理が来たら、前回と同じ薬と注射を処方されただけで1週間後の卵胞チェックまで内診なしなのでなんか心配です。
質問者: パキコさん(29歳)
2013.7.26
不妊治療 IVF 3 0
-
トキソプラズマ ハエからの感染
妊娠8か月です。 今日ワッフルをカフェで頼み食べました。 8割食べたところで死んだハエが出てきました・・・。 生クリームの下からでてきました。 気づいたのでそこから食べませんでした。 ハエからトキソプラズマの感染ってありますよね??? もし他にも混入していたら・・・ 生クリームに隠れて気づかないで食べしてまっていた場合も感染の可能性ありますよね???? 今までこんなに気を付けていたのに・・・ショックでなりません・・・。 神経質なりすぎていると思いますが初めての妊娠で・・・情報下さい。 また検査する予定です。 2週間あければ結果ちゃんと出ますか?
質問者: ちゃむさん(26歳)
ジネコ会員
2013.7.26
妊娠・出産 その他 2 0
-
週末のお誘い
2歳半の子がいる焼きうどんと申します。 保育園に子供を入れて平日パートしているママ友がいます。 彼女から毎週(土日祝限定)で、公園や子育てセンターにお誘いがあります。 私は平日は1人で子供を見ています。 毎日くたくたなので、週末は夫にお願いして、少し自分の時間をもらっています。 その事を伝えて断っても毎週誘われます。 おそらくママ友は仕事休みだけど、旦那さんは休日出勤が多いと言っていたので、子供を1人で遊ばせるのがつまらないのだと思います。 私は夫がいる時に休んでおきたいんだごめんと断り続けてました。 ある日曜、私が夫を子供に預け、友人と会うため駅にいたら偶然子連れの彼女と会いました。 どこ行くのと聞かれたので、学生時代の友達とお茶だよと答えたのですがふーんという感じで、その夜メールが来ました。 平日は毎日ママ友と会い、週末は友達と会ってるのに私とは会えないんだね、という内容でした。 私は、その日は二時間くらい友人と会っただけだよ、子供と離れる時間が私には必要なんだ、と伝えましたが返信ありません。 確かに平日ママ友とは会いますが、皆やんちゃ坊主ばかりで手を焼いてるので、自治体の催しや子育てサロンの解放日を調べて、誘いあって行ってるだけです。 私は、どうしても週末がいいなら子供預けてランチどう?、、お仕事休みの日あるかな?とメールしたら、 土日旦那いないよそんなんじゃ一生会えないねとメール来ました。 なんだか段々腹が立ってきちゃって、でも私が折れない限り確かに会えないですよね。 皆さんならどうしますか?
質問者: 焼きうどんさん(30歳)
2013.7.26
子育て・教育 その他 22 0
-
採卵結果。厳しい結果でしょうか
こんにちは。 初めての採卵を終えました。結果、22個採卵できたようです。 しかし先生は、良い感じとも何とも言えない感じの表情で 未熟なものも含めて全部で22個だから…と言われていました。 そして私はOHSS気味らしく、採卵2日前のE2が9000超えていたらしく、数値が高すぎて移植はできないとのことでした。数値が高すぎると空砲が多いとか質が悪いとネットに載っているのを見かけましたが、その可能性が高いのでしょうか。 当初、分割状態が良くなければ3日目の初期でおなかに戻します、そのほうがいい場合もあると聞いていましたが、私はOHSSなのでそれはできない、胚盤胞まで行かなければ全滅ということです…。すごく不安です。 そして、22個採卵できても胚盤胞まで育つのは2~3個くらいかなと…。これが少なすぎてすごくショックだったのですが、これは一般的にその医院ではそれくらい、という意味なのか、採卵後の私の状態を見てそう言われたのかは分かりませんでした。(たしか病院の資料には盤胞になる確率は4割と書いてあったような気がします…) 採卵数時間後に、質の良い卵か、胚盤胞まで育ちそうかなどすでに分かるものなのでしょうか? 採卵後の状態が、良くなかったのでしょうか…。 主人の成績はまぁまぁ良かったようですが、今までの成績が毎回悪かったため、念のためすべて顕微授精になるようです。 3日後には状況が分かりますが、今はとにかく落ち込んでいます。 胚盤胞まで育たなかった方いらっしゃいましたか?私のように全凍結になった方、どれくらい凍結できましたか? 今はとにかく、心配でなりません。。
質問者: コナンさん(32歳)
2013.7.26
不妊治療 IVF 8 0
-
胸の張り?乳腺炎?
現在妊娠三ヶ月です。2週間くらい前からおっぱいの付け根、ブラジャーのワイヤーがあたる部分が痛みます。乳頭やおっぱいの上あたりは痛くありません。 妊娠初期に胸が張ると言いますが、おっぱい全体は柔らかく、張るという状態と違う気がして心配です。 症状を調べると乳腺炎が近い気がするんですが、妊娠初期でもなるんでしょうか? おっぱい全体がパンパンにかたくなる、乳頭がヒリヒリする、など妊娠中におっぱいが張った方の症状を教えてください。一般的なおっぱいの張りならいいのですが。。。 また、他にアドバイスがあれば教えてください。 ※マタニティブラも使っていますが、それでも痛いです。。。
質問者: ダイヤさん(28歳)
2013.7.26
妊娠・出産 その他 4 1
-
骨盤腹膜炎後の体外受精再開
はじめまして。私は、20歳から子宮内膜症があり26歳で結婚し、すぐに子宮内膜症が悪化しました。すぐに体外受精をはじめ、その間卵巣が破れたり、右付属器炎を起こしたり、卵巣膿腫の手術をしたり色々ありました。 内膜症の状態としては両側チョコレート膿腫、子宮後屈、子宮腺筋症がありステージⅣと診断されています。 10回以上の体外受精を繰り返し、3年前に奇跡が起き帝王切開で男の子を授かりました。 卒乳が終わり、生理痛もかなりひどく腺筋症やチョコレート膿腫も大きかったので1年ディナゲストを飲みましたがあまり効果はありませんでした。 状況的にかなり厳しいと言われましたが、6月に2人目希望で体外受精にチャレンジしましたが、2週間以上の誘発でやっと採卵できた1個は分割せず中止。今2回目の生理を待っていました。 先週、急な発熱と強い腹痛があり今週初めにまた、付属器炎と診断されました。卵巣も6センチにまで腫れ今もすっきりしませんが経過をみるしかありません。 やっぱり諦めがつかず、状態が落ち着いたら再度体外受精にチャレンジしようと思います。同じような経験のある方何かいい情報があれば教えてください。
質問者: ぶうにゃんさん(36歳)
2013.7.26
不妊治療 その他 0 0
-
冷やしおにぎりの具
皆様こんにちは。 いつも拝見させて頂いてます。 先日夕飯にまぜごはんを作りました(シーチキン、しそ、みょうが、ジャコ、ごま) 余ったのでおにぎりにして冷蔵庫に入れておいて次の日のお昼にそのまま食べました。 それがすごく美味しくてもっといろんな冷えたおにぎりを食べてみたくなりました。 冷蔵庫で冷やして食べるおにぎりで美味しい具は何かありますか? 後はウメを刻んで混ぜる位しか思いつきません。 よろしくお願いします。
質問者: パンダさん(39歳)
2013.7.26
くらし 3 0
-
産後どのくらいで痩せましたか?
家にいながらダイエットできた方いますか? 私は先週三人目を出産しました 身長149 平均体重43~45 出産前体重58~60 現在体重54 食べても太らない体質で痩せにくい体質です。だから一度太るとなかなか難しい… 食事は制限してませんが夜のみです、ダイエットではなく朝昼は全くお腹がすかない…というか赤ちゃんと一緒に寝てます たまに軽く昼間食べます お菓子は買わないので食べません 運動は家事のみ 骨盤はベルトでしめてます なんか顔が丸いし、足も太いしで鏡みてガッカリ できれば1ヶ月くらいで50はきりたいです! やはり二人目三人目は産後体型が戻り辛いですかね… 一人目時はまず太らなかった 二人目時は20キロ太り、半年で45キロになりました でもお尻は大きいまま 家にいながらダイエットできた方いたらアドバイス、経験談をお願いしたいです!お尻小さくする方法もききたいです 赤ちゃんが寝てる間にできるダイエット方法教えてください! ちなみにミルクです
質問者: ベリーさん(21歳)
2013.7.26
くらし 5 0
-
深夜、授乳後寝付けない
三ヶ月の女児を育てています。 夜から、朝方にかけて三時間おきくらいに授乳しているのですが、子供を抱っこしたりして寝付かせているうちに、だんだん目がさえてきて、いざ、寝ようとするとなかなか寝付けません。 くたくた(自覚有)なのにです。 なにかアドバイスがあればお願いします。 授乳時間は15分くらいで、さらに寝付かせるのに平均10~30分くらいかかっています。
質問者: くたくたさん(40歳)
2013.7.26
子育て・教育 その他 5 0
-
ベビー用品でレンタルした物を教えて下さい!
もうすぐで妊娠8ヶ月(初産)になります。 子供は一人と決めているので、あまり購入せずにベビー用品も無駄なく揃えたいと思っています。私は潔癖ではないのでベビーカーのレンタルも嫌ではありません。 レンタルして良かった物、レンタルしたけど結局は購入した 等ありましたら教えて下さい。 (車が無いのでチャイルドシートは含みません)
質問者: ヒラヒラさん(36歳)
2013.7.26
子育て・教育 その他 8 1
-
七五三、入・卒園用のスーツ
秋に七五三を迎えます。子供の服装はレンタルでもうすでにきめたのですが、私はこれからスーツを購入予定です。 出産前も普段着の職場だったので、いざスーツを購入と思ってもいったいどういったブランドを見に行けばいいのか見当がつきません。浮かんでくるのがリクルートスーツや黒のパンツスーツなどいかにもビジネスって感じのものしか浮かびません。 百貨店に入っているブランド(思いつくのがICBや23区・・・)はセットだとおそらく5万以上しそうだし。。。専業主婦なので3万円台くらいを考えています。 できれば、七五三の一度きりで終わらず、入・卒園にも着まわせるようなものがいいなぁと思うのですが、みなさんどちらかおすすめのブランドなどありますか?またどのようなデザイン(ジャケットとワンピースは必ずしもセットでなくてもいいのでしょうか?)を着られましたか? ちなみに通販は試着ができないので考えていません。 アドバイス、よろしくお願いします。
質問者: 秋子さん(37歳)
2013.7.26
子育て・教育 その他 4 0
-
2歳半のベビーカー
秋に二人目を出産予定です。 現在2歳半の長男がいるのですが、私と二人で出掛ける時は、途中で抱っこも出来ないので(妊娠の経過から抱っこ禁止なので)ベビーカーに乗せています。 これから里帰りにもベビーカーを持って行く予定ですが、赤ちゃんの頃から使っている物でだいぶいたんでいるので、これから使える物を買い直そうかと思います。 3歳頃まで使えるベビーカーでオススメはありますか? 3千円くらいの簡単なバギーだと少し心もとない感じもしますし、体重制限でもう無理かなと思います。 首座り頃から使える物ならば二人目が生まれてからも使えるので、買い換えても良いかなと思っています。 何か良いベビーカーがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
質問者: てっかまきさん(35歳)
2013.7.26
子育て・教育 その他 3 0
-
一歳児の生活パターンと祖父母
もうすぐ一歳三ヶ月になる娘がいます。 娘が生まれて以来、近所に住む義両親が、暇を見つけてはちょくちょく(週に5日位でへたすると一日中)顔を出しています。 赤ちゃんの時はまだ我慢が出来たのですが、いまだに頻繁に来ては娘をかまっているため、私たち夫婦のやりたい子育て(教育)ができません。 義両親は、初孫なので可愛いという気持ちと、自分達が来る事で私が自由時間ができて助かっていて、私が義両親の来るのを待っていると思っているんです(主人が頻繁に来るのはやめるように電話をしたら、そう返事してました)。 私が「そんなに頻繁に来なくてもいい」と言っても「気に(遠慮)しないで」と言われました。 でも、義両親は、娘と遊ぶ、おやつを(勝手に)与える以外、特に何かをしてくれるわけでもなくて、申し訳ないけれど、ちょくちょく来られると正直迷惑です。 せめて週に1~2回くらいならいいのですが…。 また、主人が土日が休みなのですが、休日前になると「今度のお休みはどうするの?」と、こちらの予定を聞いてきて、一緒に過ごそうとします。毎回です。 田舎に住んでいて、車がないとどこにも行けない(行けてもご近所の散歩くらいです)ので、車が有る無いで留守かどうかも分かるため、居留守が使えません。 義両親の来る回数を減らす方法(知恵)、お貸しください。切実です。
質問者: ととこさん(40歳)
2013.7.26
子育て・教育 その他 7 0
-
生理予定日前に体温が低下
結婚1年目の妊娠を希望している29歳の主婦です。 いつも、勉強させてもらっています。 1年前から基礎体温をつけ始め、 今年から排卵検査薬で排卵日を予想しながら子作りに挑戦しています! 27日28日周期で生理はほぼ、予定通りきます。 排卵は14日目か15日目に来ているようです。 前回の生理が6月28日開始で、 排卵検査薬を7月7日(10日目)〜12日(16日目)まで使用したのですが真っ白でした。 もう少し、使用しかったのですが、排卵検査薬がなくなってしまい… 今まで生理周期から予想して6日と9日と10日に仲良くしました。 体温は11日に36.08に下がり、ゆっくり上がって16日に36.83になりました。 排卵日を特定出来なかったし、タイミングも合わなかったので今回もないな〜と思っていて、生理予定日(25日)の3日前(22日)に体温が36.37に低下しました。 生理の前兆もあり、来る来る!と思っていたのですが、再び体温が上がり、生理の前兆もなくなりました。 23日36.44、24日36.66、25日(生理予定日)36.74、今日36.73です。 一度下がったけど妊娠しているか可能性ってありますか? 一度下がったけど妊娠していた方いらっしゃいましたら教えて下さい! 妊娠検査薬の真っ白の窓を見るのが怖くて検査できないでいます…よろしくおねがいします。
質問者: 花*さん(29歳)
ジネコ会員
2013.7.26
妊娠・出産 その他 2 2
-
どっちでもいいと言われたのですが。。顕微について
来月の生理後初の顕微受精に挑戦しようと思います 原因は主人の男性不妊です。 先日A医師に、体外受精の前月の生理後、 採卵へ向けて体調を整えるため、採卵しやすくできる薬を出すことができると言われました。 調べてみましたが、おそらくプラノバールだと思います。 その後別のB医師にかかったさい、A先生はこういっていたのでその薬はもらった方がいいですか?と聞くと、もらってももらわなくてもどっちでもいいよという回答でした。 個人的には採卵しやすくなるならもらいたいと思ってますが、このようにどっちでもいいという場合皆様なら貰いに行きますか? 困っています
質問者: ららさん(秘密)
2013.7.26
不妊治療 IVF 1 0
-
HCG注射後の偽陽性
こんにちは。 今月初めて新鮮胚の移植をしました。 移植日と判定日の中間の日にHCG2500を打ちました。 早いのは分かっておりますが、 フライング検査をしてしまいました。 すると、注射を打った次の日(注射後30時間)より、注射を打った翌々日(注射後44時間)の方がラインが濃くでました。 HCGの偽陽性は接種1日後より、2日目の方が濃く出る事ってあるのでしょうか??
質問者: ハッチさん(32歳)
2013.7.26
不妊治療 その他 2 0
-
同窓会のために
親友(小中と一緒だったけどクラスは別でした)が 20年近くぶりに小中学の同窓会をしたそうです。 その時の飲み会の様子や 1人1人名前と一言メッセージなどを言ってるビデオを 見せてもらったのですが、 半数の近くの人は「あなた誰?」状態でした。 女性はまだよかったですが、オバサンになってる方も 多数、 そして男性陣の変わり様・・・ 学年一のモテ男だった子が、メタボで別人のようになってました。 また、クラス委員で美女だった子も、 3倍くらい大きくなり、名前を聞かなきゃ誰だか分からなかったです。 反対に、目立たなかったのにとっても綺麗になってる子や、当時の面影もあり、綺麗にしてる子もいました。 多分、成人式以来、 初めての同窓会だったので 会ってない時間が長すぎたのもあると思いますが 唖然としながら見てました。 すると親友が「アナタも人ごとじゃないわよ。アナタのクラスも年末に同窓会やろうかって言ってるらしいし。体重何キロ増えた?当時と全然違うよ笑」と言われました。 そうです。出産して15kgくらい増えて そのままです。 私ももし同窓会に出席したら「あなた誰?」状態です。 それを言われて、ダイエットを決意しました。 良いきっかけになりました。 年末まで10kgくらい痩せられたらと思ってます。 皆さんは同窓会とかってやってますか? 皆、変わってませんか?
質問者: ミチカさん(38歳)
2013.7.26
くらし 5 0
-
義父と同居
こんにちは、来年義父と同居する事になりました 義父は来年75才で子供、上が4才、2才です(来年) そしてお聞きしたいのがお互い仕事してないので一日中家にいるんですが、掃除洗濯等終わって昼ご飯も作り終わったら皆さんなら義父と子供達と居間で一緒に子供が昼寝するまで居ますか?義父はあまり喋る方ではないので沈黙が続くと居心地が悪くなりそうで それとも、する事したら直ぐに部屋に入って好きな事しますか?(子供は義父の所で遊びたいなら遊ばせる)皆さんならどうしますか?
質問者: ははさん(30歳)
2013.7.26
くらし 4 0