-
誘発うまくいかない
稀発月経で一年ほど誘発剤によるタイミングを指導してもらっています。 クロミッド一錠を5日間だと卵胞が4~5個できてしまい、セキソビッド二錠を5日間だと1個の卵胞も育ちが悪いのです。 先生は多胎妊娠だけは避けたいとのことで最近はセキソビッドを処方される機会が多いのですが、この調子でまともに排卵されるタイミングがとれる周期が訪れるのか、悩んでいます。 最近気づいたのですがクロミッドの周期とセキソビッドの周期では排卵までかかる日数にも違いがあるようで、せっかく育った卵も予測が外れタイミングを逃してしまいました(泣) 努力して通院しても時間ばかり過ぎていくようで焦ってしまいます。 いつか自分に合った治療方針に巡りあえることを願って、 また同じように時間をかけて見つけられた方のアドレスをお願いします。
質問者: マーチさん(30歳)
2010.9.19
不妊治療 タイミング 3 0
-
妊娠中はカラーリングやパーマはしていいのですか
こんばんは。 5W6Dのまだまだ初期段階です。 質問はタイトル通りなんですが、どうなのでしょう? それとつわりさえ大丈夫なら、お刺身とかは大丈夫なのかな? 母はイカとか食べないほうがいいと言っていたのを思いだしたもので・・・。 雑誌をみてもそれらしきことは書かれてないので、大丈夫かと思ったのですがみなさんに聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。
質問者: ぴよぴよさん(34歳)
2010.9.19
妊娠・出産 その他 10 0
-
寂しいです
携帯からの投稿失礼します。 現在妊娠7週のららです。5週くらいから悪阻が始まり、食べては吐き、空腹で気持ち悪く、そして食べて吐きとゆう感じです。 敬老の日を兼ねて、今日は昼過ぎから、上の子供とパパだけ主人の実家に遊びに行っています。私はみんなで食事が出来る状態ではないため、今日は家で一人留守番です。食事をしたらすぐに帰ってくると言った主人から、今「6時に出るから」とメールがあり…何だか寂しくなってきました。早く帰ってきても私は何もしてあげられないし、子供もただ寝てるママよりお爺ちゃんお婆ちゃんといた方が楽しいでしょう。行けない私が悪いのですが、一人で辛い自分がとても虚しくなってしまいます。泣きたくなってきました。 私の実家は、実母と実兄が体調を心配してくれて、良くなったらみんなでおいでと言ってくれています。それなのに主人は今日ギリギリまで私も連れて行こうとし、行かない私が悪いと言わんばかりの冷たい素っ気ないメールに、結局親が一番じゃん、私はどうでもいいんだと思ってしまいました。私は他人です、仕方ないですが。 愚痴でした。すいません。とにかく寂しくて悲しくて、悪阻なんて大嫌いです。
質問者: ららさん(33歳)
2010.9.19
妊娠・出産 その他 3 0
-
気になって検査薬…
今月6日に採卵、8日に4分割胚を移植しました。 15日 移植から1週間たったところで、血液検査がありました。そのとき毎日の黄体ホルモンの注射に加えてhcg1000も打ちました。 病院での判定日は22日です。 判定日まで心穏やかにとはなかなかいかず、毎日インターネットで 自分の状況に当てはめて検索してしまいます。 そして質問なのですが。 昨日妊娠検査薬を試してみました。 薄めの陽性反応が出ました。これは15日の注射のせいだろうと思い、今日もう一度検査薬を試してみた所…昨日よりさらに消えそうなぐらい薄い線が出ました。昨日より濃い線を期待したのですが(泣) 移植から11日もたっているので、通常だと昨日より濃い線が出てないと妊娠してない確率のが高いのでしょうか。おわかりになる方、もしくは体験談などあれば聞かせて下さい。よろしくお願いします!
質問者: iwaさん(秘密)
2010.9.19
不妊治療 IVF 3 0
-
デュファストン
生理不順の為婦人科へ行ったところ1日3回、7日分のデュファストンを処方されました。 薬を飲み終えて2〜3日後に生理が来るはずと言われたのですが飲み始めた日に少量出血がありました。もし生理が始まったら内服は止めるように言われ内診をしたのでそのせいだと思い薬は内服しています。ですが薬を内服してから少量ですが出血しており3日目で生理の時みたいにトイレットペーパーに結構付着してたりナプキンに少々付着していたり、、、。生理なのか判断が付かず困っています。同じように経験した方、お分かりの方アドバイスをお願いします。因みに一応薬は内服しています。
質問者: ☆さん(22歳)
2010.9.19
女性の健康 2 0
-
クロミフェン飲んでも35日周期
2人目待ち男性不妊。初めてクロミフェンを飲んで初めて人工受精しました。人工受精したのは15日目、卵胞20ミリで排卵したかもと医師は言っていました。17日目、血液検査でE2が1000超えていたので、排卵したとのことでしたが、なかなか体温上がらず、人工受精から1週間後あたりにようやく高温期、そしていつも通りの周期35日目で生理が来ました。クロミフェンを飲むと排卵は14日あたりになると聞きました。私の場合いつもと変わらなかったので結局人工受精のタイミングも合ってないですよね?これは今後どのようにしていくんですかね?
質問者: うさぎさん(35歳)
2010.9.19
不妊治療 AIH 0 0
-
実父に怒り
高齢、持病持ち、帝王切開などで次の機会は難しいところですが、今回奇跡的に授かった女の子を出産、里帰り中です。 名前は主人が長年思い描いてたものに決定したのですが、私の実父がなにやら名前の漢字が気に入らないようで、主人に面と向かっては言いませんが、私に当て字は読めないだの、いわれや意味はあるのかだの、読めない漢字は将来困るだの、毎日文句を言ってきます。決して読めない漢字ではないのですが、何が気に入らないのか私にもわかりません。孫は兄の子供以来十数年振りなので、可愛いくて仕方ないみたいですが、名前の件だけがしこりになってるので、わざと娘の名前の漢字の音訓を違えて呼んだりします。 里帰り中とはいえ初めての育児に不安な時期に、実父とはいえ毎日そういう行為をされると、コチラも切れそうですし、悲しくなります。 実母は実父がわざとではないので、あまり怒らないでと私を慰めつつ、実父に対しては怒ってるみたいですが… 里帰りでゆっくり休ませてもらってはいますが、正直早めに自宅に帰ろうかと思う気持ちもあります。 長々愚痴を聞いて頂いてありがとう。
質問者: イカリさん(秘密)
2010.9.19
妊娠・出産 その他 6 0
-
だっこ紐のお勧めメーカー
8月7日 待望の第一子を出産しました。 そろそろ だっこ紐の購入を考えています。 エルゴやBabyビショルンにしようかなと考えてますが なにかお勧めがありましたら 教えていただけないでしょうか
質問者: みっくんさん(31歳)
2010.9.19
子育て・教育 その他 9 0
-
だらしない自分がイヤ
来週から臨月に入る妊婦です。 仕事も8月末から産休に入り、最初の頃は毎日本当に忙しかった仕事に行かなくてよくなり、産まれるまでのんびりしよ〜と、ルンルンでした。 それで最初はよかったのですが、最近夜なかなか寝付けません。 産休前は平日毎日仕事でクタクタで帰り、熟睡でした。今は仕事をしてないからか、お産が近づいてきたからか、寝れても2、3時間。寝つきが悪く、トイレに起きます。 ダンナが朝仕事が早いのでどんなに寝れなくても朝は起きて弁当作り、送り出します。 義母と同居しているので、そのあと一緒に朝ご飯食べないとな、と思うのですが、ウトウトしてしまい、気づいた頃には義母は仕事に行っています。 義母はとてもいい人で、産まれたらほんとに寝れなくなるから、と何も言わずにほっといてくれます。 今日も同じ感じで私が二度寝し、起きるのが遅くなり、ぼーっとしていたら義母に「今日ベビー用品見に行こうか」と言われました。 掃除もしたかったし、正直めんどくさいのもあって、「今度ダンナがいるときにしよう」と言ってしまいました。ダンナは今日仕事です。見に行かなければならないのに、断ってしまった自分が情けなくなりました。 掃除をしていてもすぐ疲れてしまうので、なかなか終わりません。さっきもふとんを干したままテレビを見ていて雨が降ってきて濡れてしまいました。もっと早く入れれば大丈夫だったのに。 とにかく、最近毎日ほんとにダラダラダラダラしていて、ダンナや義母に申し訳ないです。2人とも優しいだけに、逆に自分がつらいです。 産む前ってほんとにこんな感じでいいんでしょうか。もっと主婦らしくテキパキ動かなければと思うのですが。 平日はもちろんすることがないので、お風呂掃除したり掃除機かけたりしても、時間が余ります。こんな自分が情けなくなります。 長文すいませんでした。
質問者: あきかんさん(25歳)
2010.9.19
妊娠・出産 その他 8 0
-
おさがり届きました…
お腹の子の性別がまだ分からない時に旦那が妊娠報告をして、数日後相手からすぐお下がりが届いてしまったんですが…何が欲しいとも言って無くて、くれるとは聞いてましたが早すぎてビックリしました ちょっと困りまして… そのお下がりは今となってはお腹の子と逆の性別、しかも毛玉付… 私用にと股部分にシミ付産褥ショーツ… 使い方の説明がない品物多数… さすがにショーツは捨てて良いと旦那が言ってましたが他をどうしたら良いか分からなくて… 私が妊娠した事で先輩ママ達(10歳以上年上)皆欲しい物があればくれると言いますが、結局はいらない物を押しつけられてる気がして… 確かにお金がかかるから有り難いですが 毛玉って…シミ付って…皆さん使いますか? 返してと言われたらどうしようと思い捨てられずにいます。 子供に着させて写真撮ってお手紙出すべきなんでしょうか?
質問者: 動物好きさん(秘密)
2010.9.19
妊娠・出産 その他 9 0
-
自分の気持ち…
初めて投稿します。 私は結婚1年。治療歴1年です。 まだ漢方&タイミングのみです。 ウチの主人は転勤族です。今の病院は4年前から通っている病院なのですが、転勤したら、当然病院を変えなければなりません。 甘い考えかとは思いますが、不慣れな土地で不慣れな病院で治療を続けられるのかと不安になります。 そこで、このまま授からなかったら…次のステップに進むかどうか悩んでしまいます。 愛する主人の子供が欲しい。主人に子供を抱かせてあげたいと、強く思っています。 でも正直…このままでも、夫婦仲良く過ごせれば良いかなとも思ってしまうのです。 皆さんは、こんな思いに揺れたりした事ありますか?
質問者: まるくさん(30歳)
2010.9.19
不妊治療 タイミング 6 0
-
千葉市又は総武線沿線で検査に信頼のおける病院
過去の投稿やネットで色々調べているのですが、治療の腕に関する記事は多いのですが検査についてはあまりなかったので、もしご意見きかせて頂ければ嬉しいです。 とにかく徹底的に検査をしてもらえる病院を探しています。 最近見かけた投稿で「転院して多嚢胞と診断された」とか過去投稿でも「転院して○○とわかった」って記事が多いなぁ…と感じています。 たまたま普通の産婦人科にかかっていたのかな?とは思うのですが、不妊治療をやっていても専門クリニックじゃないと見落とされてしまうの?とかかなり不安なのです。 そして例えば「一通り検査をしてほしい」とお願いしても病院によって内容は違うのでしょうか?まだ勉強し始めたばかりでわからないのですが「多嚢胞」って調べた限りではエコーでわかるもので、転院して初めてわかるようなものなのでしょうか? なので千葉市内で唯一という専門クリニックを受診しようと(高橋WCさん)予約を試みているのですが予約開始時間すぐに枠が埋まってしまって仕事の合間にかけている私は毎回撃沈…。なので他で探そうと思っています。 通える範囲でみつけたのは「登○クリニックさん」。雰囲気はいいようなのですが皮膚科もみているとのことで少し不安です。 他に「武○レディースクリニックさん」はホームページをみると結構専門的だと思うのですがジネコさんに口コミがないので逆に不安です。 どちらも予約制ではないので候補なのですが、予約制でも初診でも1ヶ月前なら予約に余裕がある病院が希望です。(平日も月1なら休めます) とにかく「異常を見逃さない検査を受けれること」が目的なので高度な治療をしていなくてもよいです。 長々となってしまい申し訳ないのですが、どなたか情報がありましたらよろしくお願いします。
質問者: ななこさん(33歳)
2010.9.19
不妊治療 その他 2 0
-
採卵前に排卵してしまったら
体外受精をしています。今週2回目の採卵予定です。 前回は期待していたたった1つの卵が空胞だったので、今回こそは!と思っています。 明日卵胞チェックに行く予定なのですが、今朝(D13)基礎体温が36.5と(低体温の私にしては)高めで、しかもおなかがかなり張っており、今日にでも排卵してしまうのではないかと心配になりました。 医師に連絡したところ、「セロフェンには排卵を抑える効果もあるから大丈夫だと思うが、いずれにしても今から卵胞をチェックしても今日は採卵できないので明日まで待ってもらうしかない」との答えでした。 自然周期だと採卵前に排卵してしまうのはよくあると聞いたことがあります。その場合は仕方がないと思っていますが...また1ヶ月を棒にふるかと思うとやりきれません。 自然周期をとられている方で、採卵前に排卵してしまった方、よかったらお話聞かせてください。医師に対してどんな反応をしましたか?またその後防止策としてどんな対策をとられるようになりましたか?
質問者: もみじさん(36歳)
2010.9.19
不妊治療 IVF 3 0
-
多精子受精
先日、刺激周期で採卵をしました。 14個とれ、内、7個が受精。 だめだった7個の内、未熟卵が2個、多精子受精が3個 後の2個は核が見えなかったとのことでした。 前回も多精子受精を行い、その周期に新鮮胚を2個 戻しましたが、妊娠せず、他にも3個受精卵があったので胚盤胞まで育てましたが、 凍結には至りませんでした。 毎回グレードはいいのですが、着床せず、胚盤胞まで育ちません。 ちなみに不育症ではありません。 多精子受精してしまう卵とその周期の卵は、 質がよくないのでしょうか。 おしえてください。
質問者: りんりんさん(33歳)
2010.9.19
不妊治療 IVF 0 0
-
夜間診療
千葉市で夜間診療してくれる産婦人科を知っている方いらっしゃいませんか? 体外受精を希望しているのですが、仕事と両立しないといけないので。
質問者: ありささん(40歳)
2010.9.19
不妊治療 その他 3 0
-
移植前の薬はOKですか?
連休明けに、初めての凍結胚盤胞の移植を控えています。 移植前の生活について医師から何も指示がなかったのですが、特に注意する点はありますか? たとえば、薬やレントゲンなとは移植後に気をつければいいと思うのですが、移植前もダメでしょうか? 実はあまりにも便秘がひどく、便秘薬を飲んでしまい、気になってます。
質問者: Qooさん(39歳)
2010.9.19
不妊治療 IVF 2 0
-
首の下の臭い
三ヶ月の娘がいます。まだ首は座ってはいません。今は、ほっぺがぷくっとしていて、二重あごなんですが・・・。 娘の頭を上にむけて 、首の下の所(普段は、お肉で隠れてる所)を見ると、赤くグジグジしてます。後、臭いもします。お風呂に入ってる時も気にして洗ってもらい出た時は、拭いてるつもりです。 病院で聞いたら、ベビーローションを塗れば大丈夫と言われたので、塗ってますが、治らないし臭います。 ずっと首の下が蒸れてる状態です。主人が、それを見て首の下にガーゼを巻いたんですが、取って見たら軽く血が付いてました。 どうしてあげれば、治るんでしょうか? 教えて下さい。
質問者: はるなさん(25歳)
2010.9.19
子育て・教育 その他 2 0
-
LH>FSHについて教えて下さい!
初めまして☆いつもこのお部屋で励まされている者です! 父の死後、仕事の多忙さなどのストレスが重なったせいか、 34歳の時、初期内膜症と判断されました。(経過観察で四年めです。) 昨年くらいからようやく仕事・経済状況も落ち着いてきましたので避妊を解除し、 タイミングを計っているのですがなかなか妊娠せず、 年齢や内膜症のこともあるので、今年の夏、遅まきながら初めて不妊専門クリニックを訪れました。 現在、基礎的なホルモン血液検査中なのですが、昨日、 結果が出まして、先生からは、LH(8)>FSH(5)なので、 この場合、ちょっと排卵に問題がある可能性もあるとの指摘を受けました(AMHは正常値だそうです)。 エコーを見たところ生理から11日めで卵胞15。5ミリということで特に問題ないので、タイミングを取って下さいと言われましたが、 気になったので、LH>FSHではどのような問題があるのか聞きましたところ、 あまり大きな問題ではない、ようなコトを言われ、それ以上つっこんでお話をお伺いすることはできませんでした。 とはいえもやもやが晴れなかったのでネットで調べてみたところ、 黄体化未破裂か多嚢胞性卵巣症候群の可能性が高いようなことが書かれているようです。 (素人読みなので、間違っている可能性も高いのですが・・・) 後者は数回のエコー卵胞チェックの限りではとくに指摘もなかったので、 前者の可能性が高いのでは?と思っているのですが、 先生からは「黄体化未破裂」の疑いや、その治療の話はされませんでした。 まだ卵管造影剤のチェックが終わっていないため、 お医者さんからのご説明があまり充分でなかったこともあるかと思いますが、 LH>FSHの場合、また黄体化未破裂の場合、どの程度深刻な状況なのか、 またどのような治療法があるのかご教示頂ければ幸甚です。 (内膜症が発覚してからは、最悪の事態はいつも覚悟はしてきたつもりなのですが、やはり具体的に問題が色々とでてくると凹みますね。。) どうぞ宜しくお願いいたします!!
質問者: sora37さん(37歳)
2010.9.19
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
切迫早産
24週目に入ったその日に入院となりました。 まだ今日で入院は6日目です。 気が早いのはわかっていますがまだまだ点滴の量は減りません。 妊娠も入院も初めてで24時間の点滴も、もちろんはじめてです。 すでに先がみえません。 そのストレスからか便秘になり薬を処方されました。 今は胃が痛く、ストレスによる胃炎だと医者言われました。 また、薬を処方されました。 こんなに薬を処方された事もなく、薬ばかりがふえていきます。 たった6日間の入院だけで大袈裟だと思われても仕方ないですが、お腹も胃も苦しく、話し相手もいません。 面会もこれから週に一回になります。 旦那に会えない、家に居れない 時間のつぶしかたがわからない 夜はもちろん寝れません。 こんな私はどうしたらいいのでしょうか? 殆ど愚痴になりましたが、何か良いアドバイスはないでしょうか? よろしくお願いします。
質問者: あいさん(秘密)
2010.9.19
妊娠・出産 その他 8 0
-
赤ちゃんの名前
8ヶ月の2人目ママです。 名付けについてご相談なんですが、響きが「ひのと」とつけたいのですが良い漢字が見つけられません。 個人的に陽の文字が好きなのでこの文字を使って「陽斗」とつけようと思ったのですが当て字になっちゃいますよね? 本やインターネットなどでも見ましたがなかなか気にいらなくて(^_^; 皆さんの知恵をかして下さい!!
質問者: チッフ゜さん(25歳)
2010.9.19
妊娠・出産 その他 9 0