-
正社員からパートへ
初めて投稿します。カテ違いでしたらごめんなさい。私は1歳2ヵ月の子供を会社近くの保育園に預けて仕事しています。8時から17時です。勤めて9年、産休育休を頂いて4月から復帰しました。この度、第ニ子を授かりまして、会社に報告いたしました。すると、2人も子供いたら、正社員は無理じゃないか?何かあったらすぐ休めるし、パートの方が気楽にできると思うよ、と言われました。私は正社員で頑張りたいのですが、やはり無理なんでしょうか…?ちなみに経理事務です。みなさんからのご意見、お待ちしてます。
質問者: ふうこさん(36歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 3 0
-
妊娠前症状について
みなさんは 妊娠したとき体には どんな症状がありましたか教えてください 漠然とした質問で すいません
質問者: 匿名さん(33歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 7 0
-
42歳 GIFT1回目
治療暦3年目。 今月GIFTに挑戦しました。 卵のグレードもよく、3個戻しましたが、 結果は陰性でした。 これまで、採卵は10回以上しましたが、 空胞・分割ストップなど、 今回を含め、戻したのは4回目です。 GIFT・ZIFTされた方、 何回くらい挑戦されているのでしょうか? 正直、日本でやれることはやったのかな、と 思うこともあり、 でも、なかなかピリオドをうつ決心もつかず・・・。 GIFTの後の体の痛みと、費用の面と、 再チャレンジするのに勇気も要りますが、 GIFTまでたどり着くと、そのあとどう進めばよいのかと 考えています。 GIFT・ZIFT経験者の方、 40歳あたりでがんばられている方、 ぜひ、ご意見いただけたらうれしいです・・・。
質問者: あまかさん(42歳)
2010.9.18
不妊治療 IVF 0 0
-
産後、義理親ストレス
今月、女の子を出産したばかりです。 旦那の収入が少ない為、旦那の実家に同居しています。 お金の話になってしまいますが、義理親からは出産祝いも赤ちゃんに必要な物も一切ありませんでした。 普段お世話になっている身なので口にせず考えないようにしていました。 しかし、入院中連絡なしに勝手に来たり、友達や職場の方からもらったお祝いをチェックして文句つけたり、挙げ句の果てには私の実家(父子家庭です)が赤ちゃんの物を全て揃えてくれたのですが、それをお礼もなく、「嫁の実家が用意するのが当たり前だから」と言われました。 私の父が私を想って持ってきてくれた食べ物などもにも文句を言います。 義理親は退院したときおめでとうの一言もありませんでした。 家では2人でタバコを平気で吸います。自分たちの家ではないので止めてくれとは言えず、おまけに犬もいて、犬に娘を舐めさせようとするので、自分たちの部屋で過ごしています。 しかし下におろせと言ったり、ノックもなく勝手に部屋を開けたり、寝ている娘を無理矢理起こして抱いたり(私が抱くと抱き癖がつくと文句を言います) 母乳のことや子育てのことで私のやること全否定… もう毎日毎日イライラしてしまい、夜には涙が止まらないし、 同居を解消する引っ越しする資金もないし、どうしていいかわからなくなってしまいました。 旦那に相談しても、気にするなとかお金ないから無理とか、だったら実家帰れば?と言われてしまいます。 私は3人で仲良く暮らしたいです…… どこかでお金を借りてでも引っ越したいと思ってしまいます。 来年には私も仕事復帰する予定です。 長文、失礼しました。
質問者: りんごさん(21歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 8 0
-
夫のこと
皆さんのご主人って、どんなですか?きちんとされてますか? ほとんど愚痴なのですが、よかったら聞いてください(汗 夫は自営業で、自宅で仕事をしています。昼と夜が逆転した生活とも言えますが、一人のせいかぐ~たらで、昼も夜も関係ないって感じです。 私が朝起きると、流しに空き瓶が置きっ放し・・朝食を作ろうと思ったのに、その光景にうんざり。(なんでゴミをゴミ箱に入れないの?!) 夫はというと、寝ています。さっきまで起きてビデオ観てたのに・・しかも俺だってご飯ぐらい作れると言ってたくせに本当は出来ないらしく、何もなければ明け方からお酒とつまみです。(つまみというかお菓子?) 朝ごはん食べたら普通寝ます?それ自体私には信じられません。朝ごはんって、これから活動するから食べるんじゃないのですか? それから洗濯にだす靴下の出し方。いっつも丸まってるんですよね、裏返しだし。(汚い・・ 風呂水で洗濯しようと思ったら、冷めてるはずのお湯が熱い。夫が朝方また沸かして入ったのでしょう・・(タイミング悪い・・) あとダブルベッドなのですが、私が寝てる横で携帯をいじりながらねっころがるのも最近嫌です。 最近今の所と間取りの違う部屋に引っ越そうという話になっているんですが、ホントに引っ越す気があるのか、全然真剣に話しあってくれません。 ここに書いた事は何回も夫に言ってるんですが、なおしてくれないし、私のストレスは募る一方。このまま一緒に生活してたら病気になりそうです。 それに、電車で30分ぐらいのところに夫の実家があるのですが、「義理母のとこに行ってあげて」とよく言います。 私のお願いは何も聞いてくれないのに、自分のことばっかりです。そのせいで姑の事も私、嫌いになりそうです。
質問者: 舞さん(32歳)
2010.9.18
くらし 6 0
-
クロミッドでAIHについて
今回AIH5回目に挑戦します。原因は特になく、一人目は自然妊娠でした。 今までクロミッド(5日間)飲んだり、自然周期でAIHしたりしましたがリセット。 クロミッドのせいか内膜が5になってしまい、次はhmgとクロミッドをあわせてやってみますって言われたんですが、クロミッド10日間、hmg3回で卵を育てるみたいです クロミッドで内膜が薄くなったのに、またクロミッドを飲んでしかも10日間… hmg3回で内膜は厚くなるのでしょうか… すごい不安で仕方ありません。 どなたか経験ある方はいませんでしょうか? 宜しくお願いします。
質問者: 小花さん(28歳)
2010.9.18
不妊治療 二人目不妊 0 0
-
妊娠初期に飲んでいたサプリメント
現在、妊娠5週目です。 妊娠前はいろいろ飲んでいたのですが、現在は葉酸サプリのみです。 先生が、葉酸サプリは飲んで大丈夫とおっしゃっていました。 最近、貧血気味なので、鉄サプリも飲みたいなぁと思っています。 先生に聞けばよかったのですが、忘れてしまいました。 妊娠初期に葉酸以外に飲んでいたサプリってありますか?? 勿論、サプリだけに頼らず、食事にも気をつけてはいるのですが、なんとなく不安で・・・。 よろしくお願いします。
質問者: はっぱさん(32歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 1 0
-
トコちゃんベルトを使ったことある方!
友人が、妊娠初期のうちからトコちゃんベルトを使った方がいいよ、と言われました。 ネットで見ると7000円位ですね。 少々、高いので、もし使われたことある方、いらっしゃりましたら、感想をお聞かせください。 普段、スーツなのですが、スーツスカートの下に巻いても苦しくないのでしょうか??? よろしくお願いします。
質問者: BBさん(33歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 9 0
-
妊娠5週3日 つわりも何も起きません・・。
今日で妊娠5週3日です。 昨日、胎のう確認でき、今のところ、内膜も厚いし、卵巣も腫れていないから順調だよ、とは言われました。 妊娠していることを忘れてしまう位、身体は元気なんです。 日中も元気だし、平気で走れてしまいそう。。。つい、今朝も家中の掃除をしてしまいました・・・。 みなさんはこの頃はまだつわりとか、身体の変化はなかったですか??? 本当は家中の掃除など、身体に負担?かかるようなことはNGなのでしょうか?? 念願かなっての妊娠なので、心配です。 よろしくお願いします。
質問者: ピンさん(30歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 6 1
-
友人の妊娠で…。
2人目不妊歴長いです。。何回か人工授精にトライしたり排卵日を意識してのタイミング…結果が出ないと疲れます(泣) 1年ほど前に「一人授かったし」と自然に思えたので通院もやめ、子作りを意識しなくなりました。 ところが最近、この先も一人っ子と言っていた身近な友人が妊娠した事をきっかけに私の気持ちも揺れ動きだしました。 友人の妊娠は41歳。私にもまだチャンスはあるんだ!と前向きにさせてくれたり、時には大きな嫉妬に変わってしまったり、上下に動くので精神的にしんどくて。。(涙) 人は人、って分かってはいるのですが、今はどうも嫉妬の方が勝ってしまってます‥。 友人の大きくなっていくお腹を見るのも辛いし彼女の笑顔が「勝利の笑み」に感じてしまい悲観的な自分にも情けなく余計落ち込んだり‥ 同じような思いをされてる方、いらっしゃいますか? または励ましの助言を頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
質問者: ガブリエルさん(37歳)
2010.9.18
不妊治療 二人目不妊 2 0
-
ほとんど寝ない5ヶ月の赤ちゃん
こんにちは。 5ヶ月の子供がいるのですが、ほとんど寝なくて参ってます。 夜は抱っこと授乳を2時間以上繰り返し、その間、なにが気に入らないのかずっと脚をバタバタして、体をよじって暴れます。 寝かしつけに、部屋は真っ暗にして静かにして、 添い乳 おなかに乗せてみる おしゃぶり 唄を歌う 背中をトントンする せせらぎの音楽を流してみる ビニール袋をガサガサする ミルクを多めにあげてみる など、数々試したのですが、どれも効果がありません…(泣) (暑いのか、と衣類も調節していますが…) ようやく寝た!と思っても、30分ぐらいで泣きながら起きます。 毎晩、そんな感じで本当に疲れています。 代わりに昼寝してくれればその間に、私も体を休められるんですが、昼間もほとんど寝ずに、常に抱っこか遊び相手をしていないと泣き出すので、休むときがなくて本当に疲れています。 同じ思いをされている人、経験のある方はどうやって乗り越えたのでしょうか。 主人は車を運転する仕事なので、事故を起こさないか心配で今は別に寝ています。 早朝から深夜勤務で、休日もほとんどなく、頼る人もいなくて、いつまでこの状態が続くのか… 近くに一時保育をしている保育所もなく、行政の子育て支援に相談しても、大変ですね〜頑張って、だけで終わってしまいます。 体重も10キロ以上減って、体力的にも精神的にも辛くてため息ばかりです。 どうか助けて下さい。
質問者: 参ってますさん(28歳)
2010.9.18
子育て・教育 その他 15 53
-
初人工授精しました!…が..
13日に初めての完全自然排卵での人工授精をしました。病院が遠方、自宅採精持ち込みで、4時間ほどかかりました。ちゃんと生きててくれるか心配だったのですが、人工授精可能範囲(数多くはない、運動率51%)だったので、夜7時半頃実施。D21卵19.9ミリでした。子宮口が狭いらしく、少し時間がかかりました。痛みもありました。子宮口拡張した方がいいかもと言われショックでした。 実施後の内診で、ホントは明日もう一度した方がいいけど遠方だからということで、自宅で注射器を使って自己人工授精しておいて下さいと言われました。(男性不妊) そのあと、注射などはなく、多嚢と高プロのため、カバサ-ルとデュファストンをもらい帰宅しました。 翌日14日自宅で注射器を使ってしました。 16日午前中に排卵しているか心配だったので地元の病院で排卵確認をしてもらったところ、18.4ミリになっていて、体温が上がっているので多分排卵してるんじゃないかな?と曖昧な感じでした。 このような状態でも妊娠可能なのでしょうか? 子宮口が狭いと精子も入りにくいとも聞きます。それであれば自宅での注射器注入は意味があるのでしょうか? また排卵した卵ほうは排卵後もエコーにうつるものなのでしょうか?体温が上がっているもののホントにちゃんと排卵しているか不安です。 長々と駄文申し訳ありません。 ぜひコメントよろしくお願いいたします。
質問者: いちごさん(30歳)
2010.9.18
不妊治療 AIH 0 1
-
トコちゃんベルトについて
産後の骨盤ケアのために、トコちゃんベルトを購入しました。 只今妊娠中ですが、特に腰痛などないので産後から使いはじめようと思っておりますが、遅いでしょうか? また、トコちゃんベルトを締める強さ加減ですが、かなりキツめに巻くものなのでしょうか? 先日試しに付けてみたところ、思ったより緩く不安になりました。 産後トコちゃんベルトを巻く時は骨盤高位の寝た体勢で着用しなくても良いのでしょうか? トコちゃんベルトについて詳しい方おりましたらよろしくお願いします。
質問者: 焼きうどんさん(100歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 1 0
-
8ヶ月後半の食欲って
ただいま8ヶ月後半になる初妊婦です。 よくこのくらいの時期になると、子宮や赤ちゃんが大きくなって胃を圧迫し、食欲が落ちる(第二のつわり)と聞きますが、私は普通に食欲があります。少ししか食べられないってこともなく。 臨月なんかに赤ちゃんが下がってくると、圧迫感がなくなり食欲が出るって聞くので、ということは私は赤ちゃんが下がりぎみなんでしょうか、、、不安です。 ちなみに張り止め服用していますが、頚管の長さや子宮口は正常範囲って言われました。 8ヶ月後半で食欲が減らないのは、おかしいのでしょうか?!
質問者: オレンシ゛さん(30歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 3 0
-
妊娠・出産を…
ちょっと恥ずかしい話ですが妊娠・出産をした後に痔になったママさんっていますか?その時どのような治療をしたか教えてください。
質問者: ノンタツハルさん(32歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 3 0
-
つらいつらいつらい…
今31週の妊婦です。 切迫で27週から入院中です。 おなかの張りが強く、ウテメリンだけだと間に合わず、マグセントという点滴も併用しています。 この副作用が半端じゃありません。 全身ダルダル。吐き気。頭痛。便秘。 まだまだ先が長く、毎日辛くてどうにもなりません。 今赤ちゃんを産んでしまったら、赤ちゃんが大変だから我慢するしかありません。 最初はがんばろうと思っていましたが、気が滅入ってくるのと辛さとでどうにもならない気持ちで過ごしています。 経験された方、どんな気持ちで乗り切りましたか?
質問者: ややさん(35歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 8 0
-
体外受精って
年齢的に考えて、自然妊娠を諦めて体外受精をしようかと思っています。 初診から順調に行って、どのくらいでお腹に戻せますか? まだ、私も主人も検査していない状態です。
質問者: ゆうさん(40歳)
2010.9.18
不妊治療 IVF 6 0
-
高温期17日目以降の妊娠検査薬の反応
生理周期:26~28日。現在高温期16日目です。 高温期13日目で午前中に薄ピンクの少量の出血があり、午後鮮血が出ました。生理かと思ったのですが、体温は高温のまま・・。念のためチェックワンファストを試すと陰性。 翌日は鮮血でしたが生理2日目にしてはかなり少なめの出血でした。通院中の不妊治療専門病院に行き、相談すると「今はなんともいえない時期。生理かもしれないし、初期の出血かもしれない。でも体温が高温なら可能性はあるけど、このまま出血が止まらなければ流れちゃうかも。普段通りの生活を送りながら様子を見てみて。27日にまた来てください」といわれました。出血3日目の昨日は午前中は褐色の出血が多少あったものの、午後にはほとんどなくなり、今朝は今のところ出血していません。今朝も高温だったため、再度チェックワンファストを試してみるも陰性・・・。 どういうことなのでしょう・・。 万が一妊娠していれば、もう陽性になりますよね? 高温期16日目まで妊娠検査薬が陰性だったのに17日目以降に陽性になった!という方いらっしゃいますか!? 妊娠してなくても、ずっと高温が続くなんてありえるんでしょうか?? その場合きちんと排卵されるんでしょうか?今回は見送り? 病院に行って確認したいけど、運悪く26日まで夏休み中なのです。 質問いっぱいですみません。とにかく不安で仕方ありません。同じような経験をされた方、お話聞かせてください! よろしくお願いします!! 1日目 36.69 (生理初日) 2日目 36.57 3日目 36.60 4日目 36.42 5日目 36.47 6日目 36.71 7日目 36.48 8日目 36.47 9日目 36.52 10日目 36.49 11日目 36.57 仲良し 12日目 36.23 仲良し 13日目 36.38 仲良し 14日目 36.59 15日目 36.53 16日目 36.74 17日目 36.70 18日目 36.77 19日目 36.81 20日目 36.95 21日目 36.95 22日目 36.81 23日目 36.85 24日目 36.85 25日目 36.76 26日目 36.92 27日目 36.78 28日目 36.81 出血(薄ピンク・鮮血)*検査薬 陰性 29日目 36.75 出血(鮮血) 30日目 36.73 少量の出血(褐色) 31日目 36.76 *検査薬 陰性
質問者: アッコさん(32歳)
2010.9.18
不妊治療 タイミング 6 13
-
陰性後に妊娠された方います?
こんにちは^-^いつも皆さんのメッセージを見て勉強になったり安心したり不安になったり色々な気持ちになりますが、私はこの広場のみなさんとお話出来る事が安らぎです☆ そこで不安な事があり相談?です…この度初めて体外受精に挑戦しました。胚移植後は微熱と胸の張り。移植から10日目には下腹部のチクチク感と足の付けねに少し痛みを感じました。胸の張りはホルモン剤を飲んでいるので微熱もその影響かなと… 検査薬を買っていた私は…移植から9日目に検査を…すると陽性!!しかし、よく聞くHCGの影響?と思い疑ってしまう反面喜んだり。HCGの影響も皆さんのコメントを読ましてもらうと一週間で消えると書いてあったので、注射をうってから一週間は経っていた私は妊娠したのかな?と思ったり… しかし数日後違う検査薬でやってみると陰性…生理予定日からまだ一週間も過ぎてはいませんがショックでした。やっぱりか…と泣き崩れました。体外受精に挑戦する前に違う形でHCGをうった事がありましたが…その時は検査薬に反応もなく陰性でした。陽性が出た時はまだ反応があったんでしょうか? 私のような方いらっしゃいますか?陰性後に無事妊娠された方がいたら教えて下さい!
質問者: ヘ゜ンヘ゜ンさん(28歳)
2010.9.18
不妊治療 IVF 1 0
-
不安です…教えて下さい。
こんにちは。 いつもこちらで色々勉強させて頂いている桃香と申します。 どなたか同じ様な経験のある方、教えて下さいm(_ _)m 私は今、第2子妊娠12週です。一昨日の検診で子宮頸管が人より短め(3cm)だと言われました。 第1子の時も、5ヶ月位~頻繁にお腹が張る為、子宮頸管が短くなり切迫早産になってしまいました。入院を勧められましたが、自宅絶対安静を希望し張り止めの薬のみで正期産まで頑張りました。 今回は妊娠初期から張りがあり、ダクチルと言う薬を服用しています。 12週で既に子宮頸管が3cmしかない場合、中期・後期でやはり切迫早産になってしまうんでしょうか…? 今から不安で仕方ありません。 それとも、最初から短かったけど、安静にしていたら後期まで同じ長さでいけたという方はいらっしゃいますか? 子宮頸管の長さって元々個人差はないのでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご意見下さい。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
質問者: 桃香さん(35歳)
2010.9.18
妊娠・出産 その他 4 0