-
出産報告とお祝い
出産報告と出産祝いについて、一般的にどうなのか知りたく質問させてください。 1、出産報告ハガキは、年賀状をやりとりしている人達に送りましたか?(受け取りましたか?) 2、出産報告ハガキをもらったら、出産祝いの催促だと思いますか? 3、出産報告ハガキを受け取ったら、出産祝いを送りますか?報告を受けても何も送らなかった方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
質問者: かなさん(秘密)
2015.2.5
くらし 14 0
-
【悩】トイレトレ教えてください!
3月で3歳になる息子がいます。 2月からトイレトレーニングをし始めました。 実際のところトレーニングというのかわかりませんが。 初日はとりあえず随時トイレに連れて行き座らせていました。 しょっちゅう行くのでパンツも履かせずにいましたが次第におちんちんを触ったりズボン履くと言いだしたのでおにいちゃんパンツを直に履かせています。 本人には「トイレ行く?」「おしっこでた?」「おしっこでる?」など毎回言っていますが言えば「行く」と言うだけで全くトイレではでません。 パンツを履かせると逆に安心するのかパンツ内でおしっこをすぐしてしまいます。 トイレは嫌がりません。 本人もしようとしている意思はあるのですがパンツにしてしまいます。 私のやり方はおかしいのでしょうか? 一応友人などにいろいろ聞いてやってみたのですが・・・ トレーニングをし始めて1週間がたちますが全くトイレでおしっこがでたことありません。 4月から保育園に行くし今は寒いので外出も減るのでチャンスだと始めてみましたが全く進展がないです。 特に意気込んでいるつもりでもありません。 先輩ママたちはどのようにはじめましたか? もう少し時期がたってからしたほうがいいのでしょうか? やり方をよかったら教えてください。
質問者: こころさん(37歳)
2015.2.5
子育て・教育 2歳 4 0
-
白浜アドベンチャーワールドについて教えてください
少し先ですが、今月末か来月の初めの日曜日に家族で白浜アドベンチャーワールドへ行く予定をたてております。 行った方にお伺いしたいのですが、土日はかなり混雑しているでしょうか?また、3歳前の子どもでも楽しめるでしょうか?(個人差があるのは前提でお聞きしています) よろしくお願いいたします!
質問者: ぱんださん(32歳)
2015.2.5
くらし 6 1
-
メールの返事が遅い方の心理
9日前に友人にメールしました。 友人は独身で無職、実家暮らし、友人は私位しかいない、という事で時間は沢山あると思うのですが、 毎回メールの返事が遅いです。 そして毎回、「返事遅くなってごめんね」と来ます。 この友人は、私と付き合いが無くなったら友達が居なくなる…だからずっと宜しくね、と言われているので私の事は嫌われいる感じは無いです。付き合いは10年以上になります。 また友人はちゃらんぽらんな性質でも無いのですが、 いい加減イライラしてきます。メールでは無く、面と向かって「メールさ、もう少し早く返事してほしい…」と伝えてますが改善されません。今まで催促メールしてましたが最近は止めました。 メールの返事が遅い方の心理というか、理由が少しでも知れたらいいなと投稿しています。
質問者: りらっくじさん(34歳)
2015.2.5
くらし 29 0
-
夕飯の献立に迷った時の鉄板は?
いつも楽しく拝見させてもらってます。 携帯からなので、読みづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。 皆さまは、献立に迷った時の鉄板はありますか? 私は、元々料理が苦手です。 なので、献立を毎日考えるのが大変です。 大抵スーパーに行って、クルクルまわりながら献立を考え、食材を買うのですが、たまに全く思いつかない時があります。 するとスーパーをずっとクルクル回ることになり、万引きG面か!という位クルクルしてしまいます…。 その際の鉄板が、生姜焼きです。 千切りキャベツに味噌汁、冷奴で完成です。 副菜も考える手間もなく、何より作るのも簡単! 献立が思いつかない日は疲れてる時なので料理が簡単なのもいいです。 と、前置きが長くなってしまったのですが、 皆さまも、献立に迷った時の鉄板はありますか? 皆さまの鉄板を教えてもらえたら嬉しいです。 お時間のある方お付き合い下さい。
質問者: ぶるーすたーさん(秘密)
2015.2.5
くらし 17 0
-
流行りのリュック
最近、流行についていけてないのですが、リュックサックで上方中央部あたりに赤の丸いマークが付いているリュックは何なのですか? (説明不足ですみません。⬆これだけで分かりますか?) どこに行ってもよく見かけますが、ネットで調べても分からないのでおしえてください。 すごく気になります。
質問者: りかさん(35歳)
2015.2.5
雑談 2 0
-
排卵について
不妊についてです。 一年半前から旦那と子作りをしていて出来ないので12月から病院に通っています。 検査結果は多嚢胞巣と高プロでした。 前回生理が来なかったので注射をして生理を起こして から(1月20日)クロミッドを二錠、五日間飲み、11日目に病院に行きホルモン検査をしたら数値が良いので明日排卵させます。と言われ、周期12日目にHCG5000を打ちました。 二日後に行くと、超音波検査をして、採血をし、排卵していないと言われました。 また二日後に行くと、超音波検査をして、採血をして、プロベラを渡されました。飲んで良いのか分からなかったのですが、1錠飲んでしまいました。 やはり排卵していないようで、また土曜日に行く予定です。 どうして排卵しないのか分からないような感じで病院からは何も説明がありません。 (元々そういう病院で、検査をして、数時間後に電話で検査結果と次回来院日を伝えるシステムです。なので先生とは超音波検査の時に会うだけです) なので、何もわかってないのでお聞きしたいのですが、HCGを打っても排卵しないものなんでしょうか? 説明はなかったのですが、超音波検査を見たときに、一回目が卵胞が17mmで二回目が卵胞が24mmでした。二つあってもうひとつが9mm。内膜?の厚さが4mmでした。これはどういう事を示してるのでしょうか? プロベラを間違って一錠飲んでしまったのですがなにか影響があるのでしょうか? HCGを打つ前日に、電話をくれる看護婦が、まさかこんなすぐ数値がよくなると思わなかった!よかった!みたいなことを言っていたのでかなり期待していた分、ショックです。もう排卵しないでしょうか?
質問者: あやさん(24歳)
ジネコ会員
2015.2.5
不妊治療 タイミング 2 0
-
お勧めの洗剤+柔軟剤教えて下さい
皆さんのお気に入りの洗剤と柔軟剤を教えて下さい。 私が今、使ってるのはアリエール+レノアのフレッシュグリン(緑のボトル)を作ってます。 洗濯をたたむ時にほのかな香りがするので気にいってます。皆さんのお勧めの組み合わせやほのかな香りが好きなのでお勧めの柔軟剤を教えて下さい。 以前はボールドの洗剤を使ってました。柔軟剤は香りとデオドラントのソウランアロマの香り(グリンのボトル、ピンクのボトル)を使ってました。
質問者: まゆゆさん(42歳)
2015.2.5
くらし 8 0
-
AIHに不信感
昨日初のAIHを済ませてきました。 施術前日に卵胞チェックに行ったところ、先生から明日排卵するとの事でした。 しかしその日の午後に排卵痛があり、検査薬も陰性になったし予約時間を逆算すると排卵から10時間以上たってのAIHになるので大丈夫なのか病院にといあわせました。 先生から予定通りで来てください。と言われ‥ 当日の朝、基礎体温も高温になっておりそれらを診察時に話したのですが、大丈夫との事で人工授精をしてきました。 排卵から大分経っているのに、本当に大丈夫なのか不信感でいっぱいです。 タイミングが合ってないように思うのですが、今後の治療の事も不安です。 AIHをされたかたにお伺いしたいのですが、この様なケースも有りですか? また同じような経験で妊娠されたかたがいらっしゃれば是非体験談聞かせて下さい。
質問者: ぽぽさん(30歳)
2015.2.5
不妊治療 AIH 11 1
-
子供の6人に1人が貧困
昨日のNEWS ZEROでこのような特集が組まれてました。 2組のシングルマザーの家族です。 1組は4人のお子さんがいて朝から晩までパートで働き詰めで残された子供達はカップラーメンを分ける、お母さんがもっと家にいて欲しい、出掛けたいと訴えてました。 もう1組は娘と2人暮らしで毎日卵しか入ってないうどんらしいです。 しかも1日2食。 なんか見て唖然としました。 私も母子家庭で育ち寂しい思いはした事はありましたがここまで偏食はなく母親は頑張ってたんだなと思い知らされました。 シングルになった理由はどうであれここまで子供にも影響してるかと思うと… それに旦那が事故病気でいなくなってしまったら他人事ではないんだなと思いました。 それにちょっと批判になってしまいますが、この家族に限らずですが、テレビに出る大家族は必ず物が多くて散らかっている積まれてるだけ状態が多いように見えますが、片付けの余裕はやはりないのでしょうか… 見た方いらっしゃいましたらどの様に感じましたか?
質問者: 蘭さん(34歳)
2015.2.5
くらし 16 0
-
臨月・眠れない原因
38w4dになりました。 最近、全く眠れません。 寝られても明け方とか 昼頃から夕方に2、3時間程度。 今日、病院なので聞いてみますが 同じような方いらっしゃいますか?
質問者: ちなつさん(19歳)
2015.2.5
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 4 0
-
産前産後の民間サポートを利用したい
主人が激務で、頼れる身内も近くにいません。 産前産後と、前回は体調を崩しました。 今は上の子供もいるので、家事等をお世話になりたいと思っています。 調べましたら、コープやドゥーラ?!と言うのがありました。 こちらの評判や、また他の民間会社をご存じでしたら教えてください。
質問者: かなさん(秘密)
2015.2.5
妊娠・出産 その他 2 0
-
子供が寝てからの大発見
1歳の娘がいます。 お風呂上がりに、麦茶を… と思いマグを探しても見つからず。 仕方なく諦めて 別のマグを使いました。 そのあと娘が寝てホッと一息… 片付けをしていて、クッション生地で 出来ているペットの小さなハウスが 縦になっていたので元に戻したら… 中からマグがーー‼(笑) あんなに探したのにー‼ しかもリモコンまでー! そう言えば 先日はオモチャ箱の中から… 歩き回るようになり、毎日怪獣で 大変ですが、何だか力が抜けて、 愛おしく、笑ってしまいました。 皆様も、子供が寝てからの大発見、 ありますか?
質問者: コロ助さん(32歳)
2015.2.5
雑談 11 0
-
ミスの責任をかぶらされること
初めまして。 1人でもんもんと悩んでおり相談させてください。 ある民営化された会社でパートをしています。 以前から何回か、ミス報告の際に、上司に有無をいわさず私の印を押させられています。 レジの誤入力をして発行してしまったレシートを取り消すため、日締めのときに、事故報告書として出さなければいけないのですが、 そのレシートに事故をしてしまった理由を書き、事故した者の印を押す決まりになっています。 上司は社員で、評価につながるからなのか、パートの私が反論できないと知っているからなのか、押してと言われ、断ると気まずくなるので押してしまっています。 その上の上司からはまたミスばかりしてと聞こえるように陰口を言われ、精神的に参っています。 そもそも、パートで働き始めてまだ3ヶ月、自分自身、ミスをしてしまったことが何回もあります。それは正直に報告して謝罪、反省しています。 また、別の件で私が2回、ミスをしていることを報告しているため、 何かミスがある度に、私がしたと必ずなり、報告書を書かされています。 しかし、自分がやってもいないのに、特にレジの誤入力ミスを自分のせいにされるのが本当に辛いです。 部長なども商品の破損をしても 、本来なら報告書を出すところを、自分で購入してちょろまかしています。 自分たちのミスはちょろまかし、パートである私のミスはかならず報告書という不公平にも納得がいきません。 ミスをした初月から、やめさせたら1月分払わなくちゃいけないから、やめてもらうように仕向けなくちゃとか言われたり、私が出した年賀状の文面(社交辞令で書いた、これからもご指導よろしくお願いしますという)を、部長が他の社員に、どれだけ居座るつもりだよと笑い話にしたりされています。 また、髪をスプレーで固めていたのですが、ちょうど風邪をひいていたからか、風呂に入っていないんじゃないかと聞こえるように言われたり。 妊婦さんが入院する前に、私が風邪を引いていて、部長などが私のせいじゃないかと話していたり(結局、つわりの悪化?みたいでした) 毎日胃が痛く、涙が出てきます。 やめたら彼らは喜ぶだけと思うと悔しいです。 どうすればいいでしょうか? もうすぐ契約更新で、 先日も、4月からも続けられそう?と思ってもないことを聞かれ、私がたぶんと答えると、嬉々として、何かあったらすぐ言ってと言われました。 私からやめるという言葉を引き出したいのだと思います。 やはりやめたほうがいいのでしょうか? でも同じだけ辛い目に合わせるか、謝罪してほしいと思ってしまいます。
質問者: 匿名さん(27歳)
2015.2.4
くらし 6 0
-
雛人形について
年中の一人娘がいます。 遅ればせながら先日雛人形を購入しました。 原孝州の店舗で実物を見て、木目込の親王雛です。 購入前から何となく、予算は10万円までにおさまればいいなと思っていたのですが、結局選んだのは7万5千円のものでした。 娘は5人飾りの15万円のものが気に入ったのですが、それは木目込人形の中でも特に小さいサイズのもので、正直こんな小さい物に15万円も出せないわぁと 思ったのです。 購入した雛人形は来週の大安に配送されます。 でもずっとスッキリしません。 別にお金がないわけではないのに安すぎたのではないかと毎日考えてしまいます。 三人官女が欲しい娘には、来年三人官女を買い足そうねと言って、実際そうするつもりです。 6万円弱するので合計するとそんなに安価ではないことになります。 でもわざわざ来年にしなくても、今年一緒に買えばよかったのではないか、(繰り返しますが)お金がないわけではないのに…等とずっとモヤモヤしています。 娘は来週やっと自分のお雛様が来るのを楽しみにしています。 何でもいいので何かアドバイスをお願いします。
質問者: 三人官女さん(44歳)
2015.2.4
くらし 10 2
-
夜に気持ち悪くなります
つわり真っ最中(6w3d)です。 特に、夜の寝る前と朝の起きた時が吐きそうなぐらい気持ち悪いです。 その時以外も気持ち悪く、食事がいつもの半分以下の以下しか食べられなくなりました。 赤ちゃんに栄養が行き渡らなくなるんじゃないかと、とても不安です。 朝と夜の吐き気を収めるには、どうしたら良いと思いますか? また、あまり食べられなくても水分をとっていれば、大丈夫でしょうか。
質問者: オレンジさん(29歳)
2015.2.4
妊娠・出産 その他 2 0
-
妊娠8ヶ月、満腹感と動悸息切れ…
妊娠8ヶ月、28週の妊婦です。 元々体重は49kgで、つわりで一旦47kgになり、現在は妊娠6ヶ月から51kgでずっと停滞中です。 お腹の赤ちゃんは平均よりやや大きめですが、最近空腹感がありません。小分けとよく言いますが、例えば昼ごはんに少ないご飯を食べてもそのまま夜まで空腹感がなく、どちらかというと不快な膨満感で小分けして何度も食べる…など全く無理です。 あと、食後1時間程度はひどい動悸と息切れで寝たきりになってしまうので(寝てても肩で息をする程度)、やっぱり食べることを躊躇してしまいます。 主治医は「太って難産になるより全然いいからそのまま食べなきゃいいよ」と言いますが、ほんとにそんな状態でいいんでしょうか…。 一応、栄養バランスは考えていて、食べる量は少なくても必ず品目は沢山手をつけるようにしてます。 母親教室で同じ月齢の妊婦さん20名くらいと一緒だったんですが、みなさんふくよかな方ばかりで、私みたいに痩せぎすな妊婦さんなどほぼ居なかったので不安になってきました。
質問者: ねこしっぽさん(34歳)
ジネコ会員
2015.2.4
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 1 0
-
主人に可愛い、綺麗と言われたい
皆さん… ご主人から 可愛いや、綺麗と言われていますか? 言われてる奥様… 大変羨ましいです 私は 見た目は、アナウンサーの皆藤愛子さん(めざましテレビ)に似ているとよく言われます… 自分で言うのもあれですが… ブスではなく にくめないかわいさだと思います(笑) 主人になかなか 綺麗や可愛いと言われないので 「私は、そんなに可愛くないの?綺麗でもないの?」と聞きました… すると… 「俺は顔が好きで結婚したんじゃないよ。性格が優しいとこが好きだから」と言われました… なんだか なんだかわからないのですが 女性として切なくなりました。 さらに、 普段から 「おはよう不細工」とか 「今日も面白い顔してるね」とか 「○○は、ブルドッグのような、にくめない可愛さはあるよ」とは言われましたが かなり傷つきます… さらに 私「じゃあ結婚式のときくらいは綺麗って思ったよね?」ときくと 主人 「あぁ、ブルドッグが着飾ってる(笑)」と思ったようです ひどい ひどすぎます… 普段は仲良しですが やはり 綺麗 可愛いといわれたいです どうしたら いってもらえますかね? 体型も普通なのですが… アドバイスよろしくお願いいたします
質問者: ゆきさん(31歳)
2015.2.4
くらし 42 0
-
掲示板のペンネームで
昔(6~7年ほど前)、色々な主婦の皆さんの意見を参考にするべく、この掲示板を利用しており、長らく利用していませんでしたが、2か月ほど前から、また利用し始めました。 (と言っても、書き込みそのものは初めてですが) タイトル通り、久しぶりに掲示板を利用してみて思ったことですが、 やたらと 「え?」 「はい?」 「う~ん」 「うゎっ」 などというペンネームで、投稿主に返信する方が増えたような気がします。 特に、上記のペンネームは、投稿主に対して批判的な意見(投稿主の投稿内容がずれてて、それに回答者が指摘するケース(回答者の意見のほうが的を得ているというケース)の他、逆に、投稿主の投稿内容には違和感はないが、揚げ足だけを取ってわざと意地悪な回答をされている方も含めます)の方に多く見かける気がします。 もちろん、投稿主の投稿から言われても仕方のない場合もあると思いますが、個人的には、そういったペンネームそのものにあまりいい印象を持てませんでした。 もちろん、表現の自由もあるし、ペンネームに規則は無いので、 「余計なお世話。いちいちうざいよ」 「じゃあ見なければいいじゃん」 と言われれば、それまでです。 いつごろからこうして 「え?」 「はい?」 「う~ん」 「うゎっ」などという類のペンネームを使う方が現れたのかは分かりませんが、使う方はどういった心理でそう言ったペンネームを使うのですか? やはり、投稿主の投稿内容に対して違和感がある。そういった理由だけのことですか?
質問者: ありんこさん(30歳)
2015.2.4
雑談 16 0
-
LUF?
PCOS、黄体機能不全、 高プロラクチン血症で 不妊治療中です。 今週期、 クロミッドを5日間内服しましたが 卵胞が育たず hmgを打ち排卵を待ちましたが 卵胞35ミリになっても 排卵する様子がなかったため hcgにて排卵誘発しました。 本日、排卵確認のエコーを 行いました。 高温期に入っており、 排卵しているだろうと 思っていたのですが まだあの大きな黒い影が 残っていました、、、。 25ミリでした。 あー、排卵できなかったんだな と思っていたのですが、 先生からは、 排卵してるけど 卵胞に白い線が見えるから 黄体化してるね。 と言われました、、、 高温期に入っているにも関わらず 大きな卵胞が見えたので てっきりLUFかと 思ったのですが 排卵後も大きな卵胞が 残ることがあるのですか? 排卵後の卵胞が 黄体化しているというのは いいことなんですか?
質問者: ぽんさん(24歳)
ジネコ会員
2015.2.4
不妊治療 タイミング 2 0