-
メリーズのおむつ不足
1年前くらいでしょうか、メリーズのおむつが売人によってどんどん売りさばかれているために日本の大型店で相次いで不足が起き、ニュースにもなったのは。 その後、おむつは2個までなど注意書きがなされるようになりましたよね、中国語と日本語で。 先日ドラッグストアに行きましたら、例のごとく書いてありまして、「1組1個」となっておりました。 すると、男Aが店員さんにメリーズが在庫にあるか聞いてきて、店員さんを倉庫に行くように仕向けたんです。で、奥から取ってきた店員さんですが、Aは後ろから中の様子をじろじろ見てたんです。 Aがメリーズを受け取って、別の全く別行動をしていた男Bにすれ違いざま、片言の日本語で「まだある」と言ってたのを私はきいてしまいました。 そしてBは店員さんに「メリーズまだあるんでしょ」って聞き、またメリーズを取っていきました・・・。 明らかに売人っぽかったです。現場を初めて目の当たりにし、この売人たちに憤りを覚えました。おむつがごっそり棚から消えたのはお前たちのせいかーと。店員さんにグルであることを伝えていたら、どうにかなっていたのでしょうか。
質問者: ちょこさん(32歳)
2015.1.17
雑談 19 0
-
付き添いがいなかった方
少し先ですが出産を控えている者です。立会いは希望していません。 私は母を2年前に亡くし、出産時に付き添ってくれる人がいません。祖母は高齢、姉はいますが県外で働いているため、恐らく出産時は無理です。夫は公務員で1日半仕事(朝〜次の日昼くらい)で休暇も取れない仕事のため、仕事中になってしまうと身内が誰もいない中の出産になります。 周りの人やネットで見てもみな実母に陣痛時背中をさすってもらったり身の回りの世話をしてもらったり、こればかりは仕方ないと思いつつどうなるのかなぁと不安です。 もちろん病院での出産なので助産師さんや看護師さんもいますが、、やはり孤独なんだろうなと思います。 同じように1人で陣痛〜出産に臨まれた方いらっしゃいませんか? 割り切って、助産師さんにいろいろお願いしてもいいのでしょうか ちなみに義母はいない方がむしろ気が楽なので出産後に来てもらう予定です(^_^;)
質問者: ややさん(秘密)
2015.1.17
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 14 0
-
飯島奈美さん
栗原はるみさんの味が大好きで 今まで栗原はるみさんのレシピばかり参考にしていましたが 今日たまたま書店で飯島奈美さんのレシピ本をみたら なんと!美味しそうなこと! レシピも丁寧に写真入りで 面倒な事もなくて 今まで全く知りませんでした 飯島奈美さんのレシピ活用されてる方美味しいですか? お勧めですか? 本をまとめて購入しようかと思います 私も試しに今夜作ります〜!
質問者: おたまさん(30歳)
2015.1.17
くらし 2 0
-
障害のある子供をお持ちの方へ質問です。
今3ヶ月になった男女の双子の赤ちゃんがいます!初めての子供で悪戦苦闘しながらも楽しんで子育てをしている最中です^ ^ この子達を育てる中で1つどうしても悩んでる事があります。それは、娘が左の手足の指が欠損している事です。左手は小指のみ正常、左足は小指と人差し指のみ正常です。障害自体は私も主人も今は前向きに受け入れ隠す事なく過ごしています。足の親指も僅かながら骨がある様で歩く事も問題無いだろうと先生からは言われています。しかし、いずれこの子達が大きくなった時、双子達にどう説明したらいいのか、どうしたら前向きに受け入れもらえるだろうか…と。私達夫婦の希望は娘は自分に自信をもち明るく積極的な子になってほしい、息子はもし娘が周りの人になにか言われたときに味方になってあげてほしいと思い、まず私達自身が”そんな事”で悩む必要ないよ!それを上回る程可愛いくて、その頃には優しさと笑顔がある!精神で過ごしております。あえて「そんな事」です。そして、まだ3ヶ月の赤ちゃんですが2人共たくさんの人に抱っこしてもらうようにしています。人懐っこくなるかなー?人の温かさ感じるかなー?なんて思いです。けど、いつか娘に悲しい思いをさせてしまうんではないかと今から心配でそしてとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。2人は平等に。娘を特別扱いして育てていくつもりはありません。同じ事をさせてその子達なりのやり方で大きくなっていってもらいたいです。でも、いつか必ず娘と向き合わなければいけない時がくると思います。長くなってしまいましたが、ここで相談です。今後どうしていったらいいのでしょうか?2人の為になにをどうしていったらいいのでしょうか。
質問者: 双子ママさん(26歳)
ジネコ会員
2015.1.17
子育て・教育 その他 7 0
-
お礼の書き方を教えてください
他力本願ですみませんが、どうしてもお礼の書き方が分からないのでどなたか文例を書いて下さると助かります。 【目的】 あるクリニックの女医とラボさんに不妊治療から何年もお世話になっていて、9月(出産予定日は11月)に出産したのでお礼の手紙を書きたい。 【背景】 ・不妊治療は人工授精から顕微までした ・顕微4回目(胚盤胞)で妊娠 ・期間はトータル2年ほど ・女医を毎回指名していた ・本当はそこのクリニックで出産予定だったが、いきなり破水がはじまりNICUのある病院へ急きょ移転 (このとき女医はいなくて院長が応対) ・破水までの間検診は順調だった ・2か月の入院で無事(11月)に赤ちゃんは退院 ・検診はNICUのある病院でしているのでそこのクリニックでの検診は出来ない 【書きたいこと】 ・先生がとても優しくしてくれて嬉しかった ・ラボさんにも感謝している ・赤ちゃんの名前と性別(女の子) ・出産時は体重○○kgだったが今では△△kgまで順調に成長している ・本当は直接お礼を言いたいけど先生のお忙しいところを邪魔はしたくないので手紙にした ・退院後の初めての育児でバタバタしていてお手紙が遅くなってしまった ・育児が大変なときは先生のことを思い出して頑張っている ※あまり堅ぐるしい(いかにも本をそのまんま書いたような)書き方はしたくない こんな感じなんですが、どんなふうに手紙にして書いたらいいのか分からないので、どなたか文例を教えてください。 ネットで調べても不妊治療からお世話になった例がなかなかなくて困っています。 もちろん文例を参考に自分で変えられるところは変えていきますので、お手本を教えて下さると助かります。 自分で考えろってコメントや、他力本願についての意見はご遠慮ください。
質問者: 星さん(30歳)
2015.1.17
くらし 4 0
-
前回の流産時の出来事、実父からの出産祝いについて
ずっと悩んでいるのですが、答えが出ず、ご相談させてください。 2年ほど前に病気のため、妊娠中期で胎児死亡しました。 その際に実父と言い合いになり、「無事に生まれたらお祝いくれって言いやがって!」と言われたことが忘れられません。 病気のことは父に相談しており、(母はいません)応援すると言ってくれていました。病名を親戚に言わないで欲しいといったところそのように怒鳴られました。 形では和解したようになっていますが、何度も思い出し悲しい気持ちになります。 病気の胎児のことをよく思っていなかったようなことも言われましたし、和解後、私が話を蒸し返してしまい、「人の気持ちは考える気がない。思ったことを言うだけだ、(私が傷付いたとか)そんな事を言われたら何も言えなくなるだろう。」と言われました。 次に妊娠したら父とどのように接すれば良いかずっと悩んでいました。 現在、妊娠4ヶ月になったところで、まだ両家ともに報告していません。 当たり障りなくお祝いを頂くべきか、事前に断った方が良いか、皆様からご意見を頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
質問者: ぴーすけさん(31歳)
2015.1.17
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 2 0
-
ユナイテッドのマイレージをANAに乗ったときに加算
ユナイテッドのマイレージカードを持っています。 今度ANAに乗る予定があります。 同じスターアライアンスグループなので、ANAに乗った分、ユナイテッドのマイレージを貯めることができるようなんですが、手続きの仕方がわかりません。 空港でANAの係員にユナイテッドのマイレージを見せればいいんでしょうか? もしわかる方がいたら教えてください。 ネットでいろいろ調べたんですが、わかりませんでした。
質問者: メリさん(25歳)
2015.1.17
くらし 2 0
-
第二子のテーマパークデビュー
お子さんが二人以上いらっしゃる方に質問です。 下のお子さんは何歳でテーマパーク(TDR、USJなど)に連れて行きましたか?
質問者: アキさん(秘密)
2015.1.17
子育て・教育 その他 2 0
-
自律神経失調症の姑の対応
はじめまして! いつも色々参考に読ませて頂いています。はじめての書き込みなので至りませんが、ご意見頂けると幸いです。 結婚3年目、子供(10ヶ月)の母親です。義実家は遠方で別居です! 姑さんは自律神経失調症らしく?思った事をすぐに口にしトラブルになり、自分の発言を気にして落ち込み、体調を崩すを繰り返している方です。 箱入り娘の世間知らずと自分で言うくらいで、家族は諦め半分に付き合ってきたと夫から聞きました。 私も妊娠中からその片鱗を目の当たりにし、 「里帰りに息子が浮気をしたらどうするの?」「生後1ヶ月なんておっぱいあげて寝てるだけなのに神経質なんじゃないの?」などなど言われ、口論になる事もありました。 夫の親でもあるので優しくしたいと言う気持ちはあるのですが、その後、孫が産まれてさらに暴走しはじめてしまい… 親族を巻き込んでお宮参りを腰が痛いとドタキャン、出産祝いから勝手に3000円抜き勝手に内祝いなどなどまだまだあります。 後で気にするたちなので1回電話があると、その後2回3回とかかってきます。 夫は申し訳ない、自分が何とか間に入ると尽力してくれています。 私も気の強い性格なので、大きな亀裂になる前にと姑の対応は夫に任せていたら 先日 夫が仕事に専念できる環境にしてあげて下さい。私達に挟まれて苦しんでいるのが分かり辛いです。 とメールが届きました…。 夫とは姑問題以外はとても円満です。夫は何も伝わっていないとこのメールを見て自分の親ながら手がつけられない…と私に無視するように言います。 このメールの同日に舅から旦那に 姑の病気が悪化している。不眠で薬も効かず入院の話も出ているくらいだ。 と連絡があったそうです。 病気がそう言わせているとは頭では分かるのですが、 子供が0才でまだまだ子育てには試行錯誤の中、ホルモンバランスも狂っている中イライラはピークになりました。 病気だと言い聞かせ耐えるか…間の夫を押しのけ反撃するか… 長文で失礼しました。 こういった精神的に病気なお姑さんをお持ちの方いらっしゃいますか? 病気でなくともちょっとメンタルにきている姑さんとのお付き合いについてご意見よろしくお願いします。
質問者: とまとさん(32歳)
2015.1.17
くらし 15 4
-
折れ線型自閉症でしょうか?
1歳半になったばかりの息子について質問です。1歳半検診まで1ヶ月を切りましたが未だに言える名詞は「んご(りんご)」だけです…言葉としては気が向けば「おいしい」「あー(ありがとう)」「ばー(バイバイ)」何かを渡すときに「はい、どうじょ」返事の「はい」だけは言えます。 気になるのは2週間くらいまえに上の子の名前やパパをいっていたのに最近は全く言いません。もしかしたら勘違いだった可能性もありますが… 1歳3ヶ月くらいにはいないいないばあやおいしい?と聞くとおいしいのポーズをしていたのにそれもやらなくなりました。 折れ線型自閉症でしょうか… 1つ覚えると1つ忘れてしまうという感じです。自閉症出ない子でもこういったことはありますか?
質問者: いおママさん(35歳)
2015.1.17
子育て・教育 1歳 3 0
-
二人目を欲しいと思ったきっかけ
こんにちは。切実に悩んでおります。 長女の時は、欲しくてたまらない!と、タイミングや治療も前向きでした。しかし、娘も今年で3歳。夫が二人目をと言うようになりましたが、私がなかなか踏み出せません。 つわりがひどかった、母乳で悩んだこと、産後の義父との関わりからトラウマになってるのかな?と思っています。 今年は踏み出さなければな…とは思っていますが、私の背中を押すためにも、皆さんの二人目体験談など何でも良いので教えてください。
質問者: あやマンさん(29歳)
2015.1.17
妊娠・出産 その他 6 0
-
イオンモール専門店の支払いについて
イオンモールのテナントに入っている専門店の殆どのお支払いは現金以外にwaonも使えますよね。 皆さんはイオンモールの専門店でお支払いする時、現金ですか?waonですか?どちらで支払えばお得でしょうか?
質問者: ミッキーさん(秘密)
2015.1.17
くらし 5 0
-
妊娠中の旦那について…
今回が初妊娠のもうすぐ8ヶ月のマタママです。 私は元々、多嚢胞性卵巣症候群とゆう不妊症の病気の1つをもっていました。今の旦那とは一緒に住み始めて2年経つ頃で、そろそろ子供もほしいねと話していて病院に通う決意をしました。ですが運良く、さぁ!治療を始めよう!ってなった途端に生理がこなくなり、もしかして?と思い調べたら妊婦していて現在に至ります。 私は16歳の頃に単車の2人乗りで大きな事故にあってしまい、恥骨の粉砕骨折と左足の骨折をして手術に入院をした過去があり、その恥骨の粉砕骨折が原因で妊娠初期の頃から出血したり切迫流産になり今も切迫早産のため絶対安静で寝たきり状態です。アパート暮らしをして居たのですが私が切迫早産とゆう事もあり今は旦那の実家に同居させてもらってます。 旦那の両親はとても優しくしてくれてます。ですが、旦那は実家に帰って来たと同時にお金に余裕が出来たせいか遊びほうけてしまい、私が怒ると物凄い勢いで反撃してきます。 「養ってんのは俺なんだよ」 「俺が稼いだ金を自分で使って何が悪い?」 など言ってきたり、その金のほとんどが競馬にパチンコで消えてしまいます。 最近はなくなったのですが、 以前はそのギャンブルに負けただけで周りに当たり散らかす始末でした… 私は毎日ベットに居て唯一の楽しみが旦那さんが仕事から帰って来てお話を聞いてもらったりと普通の会話が何よりも1日の楽しみでした。でも、旦那は毎日携帯アプリに必死で私の話は 右から左。それでも心許せる相手が隣に居てくれるから良かったし何より旦那が大好きだったので私はそれでも満足でした。 しかし、暇さえあると私をおいて夜中まで帰って来なくて仕舞いにはリビングで寝てしまい、部屋で待ってたのが馬鹿馬鹿しいと思わされる日々が増え、どこにも出掛けるなとは言ってないし行かせてるし、でもたまには相手してよねってゆーので少し言い続けたら、今度は 「俺は暇さえあれば、お前の側に居なきゃいけねーのかよ?」 など言われて喧嘩になると 胸ぐらを掴まれ 「俺の方が頭回るんだよ、馬鹿だな。本当お前は馬鹿だよな。」とか「俺は毎日稼いで来てるよな?何でお前の相手って何すればいいわけ?俺が居たって何もならねーじゃん?」 など散々コテンパンに言われて 私は過呼吸で倒れてしまい その後何を言われてたか分からないのですが、私を支えながらも尚怒ってきてたのは分かりました。 落ち着いた頃に私は 「一緒に居たいだけ」と いっぱいいっぱいながらに 伝えたのですが… 「無理だよ!さっきだって俺が支えなきゃ、倒れて子供死んでたんだぞ?もっと考えろよ!お前のが自覚ねーよな?」 などまた散々言われました。 そしたら今度は目がおかしくなってきて、距離感がつかめなくなる様な目の前の物が近く見えたり遠く見えたりする様になってしまい、私は黙ってしまいました。 そして旦那は 「子供は好きだけど、お前は無理!面倒くさい!」 「最悪離婚でも子供と会えなくても良いから子供にだけは危害を加えるな」と言われました。 私は危害を加えた事は勿論ないし、確かに過呼吸や興奮状態になり子供には悪い事をしたと反省してます。ですが好きで私も過呼吸になった訳ではないし、大声を出した訳でもありません。 よくモラハラとゆう言葉がありますが、周りの方から見て旦那はモラハラなのでしょうか? また、「お前おかしいよ?」 と言われたのですが私はおかしいのでしょうか? 実際、誰に相談したら良いのかも本当に旦那が好きなのかも今後自分がどうしたいのかも分からなくなってしまいました。 いつもなら泣いて時間が経つと落ち着き旦那ともまともに話せるのですが、今は落ち着いては居るつもりなんですが自分が何がしたいのかが全く分からなくなってしまいました。 あれだけ自分の意見をもって言えてたのが嘘かの様に思えます。どうしたら良いのか、誰かご意見をお聞かせください。 力をかして頂けないでしょうか?…
質問者: ゆみさん(23歳)
2015.1.17
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 5 0
-
お金持ちエピソード
お金持ちの人のお話を聞くのが好きです。 本人からでなくても、こんな知り合いがいる、友達の友達の話、など人から聞くのも楽しいです。 ブランド物をたくさん持っているとか、頻繁に海外旅行をするなどの在り来たりではなく、ちょっと行き過ぎてて笑えるようなエピソードが好きです。 ちなみに、私の印象に残っているのは… 私の中学からの友人→「おじいちゃんが温泉掘ったから遊びにおいでよ」と言われ行くと、日本家屋の庭園に別棟でプライベート温泉があった。 マッサージチェアとテレビが完備。友人含め、何やってんだろねと浸かりながら笑いました。おじいちゃんはその地域の大地主です。 友人の友人→家の玄関が、雨よけが大きく付いていて、両開きの自動ドア。まるでゴルフ場のクラブハウスのような家。 皆さんの周りのお金持ちエピソードを聞かせて下さい!
質問者: バクモンさん(31歳)
2015.1.17
雑談 15 0
-
妊娠検査薬って
生理予定日一週間後もしくは行為から3週間後の妊娠検査薬って、実際のところいつ頃から線が出始めるのでしょうか? もちろん、個人差もあり行為から3週間後となっているのでしょうが、ネットで検索すると妊娠検査薬で陽性が出た人って妊娠3週目~4週目で出たって答えてる人がほとんどなんですよねΣ(゜Д゜) 早期検査薬の可能性も含まれますが、早いんだなぁとちょっぴり羨んでおります(笑) そういうの見ちゃうと、生理予定日に検査して真っ白だったら、今回も駄目かな~って考えるようになりました(^-^; しかしそう言いつつも生理くるまではやっぱり期待してたり検査薬使いまくったことも(笑) そこでお聞きしたいのは、通常の検査薬で検査をした方、いつ陽性が出ましたか? また、生理予定日は白かったけど、その後陽性になったことがあるなど(*^^*) 早期妊娠検査薬との感度の違いも、実際使ったことがある方がいらっしゃいましたらお聞きしたいです ちなみに私はベビ待ち2年目で今は自然に任せて頑張っています(^o^) 過去に一度化学流産があり、そのときは生理予定日一週間後にうっすら陽性でそこから2週間極薄の陽性のままで生理になりました(^-^; 陽性を見たのはその一度だけです(^.^) この手の質問はよくあるかなと思い質問するか迷ったのですが、お時間ある方お答え頂けると嬉しいです! ベビ待ちさんやママさん達の、体験談お待ちしてます(^w^)
質問者: キーマさん(32歳)
2015.1.17
妊娠・出産 その他 3 2
-
前髪が薄い
こんにちわ。 私は前髪が薄く、いつも髪型がイマイチ気に入らず、困っています。 美容室などで、前髪の長さだけ指定して放っておくと、一般的に前髪だと思われる部分からまっすぐ下ろされ、それを正面から見ると、スカスカなのです。 なので、少し、後ろ(頭頂部)からもらってきた上で、分け目は左右どちらかにして斜めに流す。 あるいは全部あげてしまう。…でも、ポンパドール風なんて夢のまた夢…前髪だけ集めてもピョロッって感じです。 髪は女の命、という言葉を聞くたび落ち込みます。 ちなみに髪質は、細く、柔らか目、癖なしです。 おでこは、M字にはなっていませんが、正面から見ると、山型ではなく、四角という感じです。伝わりますかね… 前髪の少ない方、どんな前髪にセットしているか、美容室でどのようにお伝えしているか教えていただけませんか。 こちらは田舎すぎて植毛を施術してくれる医院もないし、ウィッグの取り扱いも微妙です。 育毛剤は効果がないと聞きました。引っ張りすぎもよくないとか。 前髪を伸ばして、水原希子さんみたいにしてみたいけど、鈴木Q太郎のようになってしまうでしょう。
質問者: スカスカさん(29歳)
2015.1.17
くらし 4 0
-
保育園での様子を聞きますか?
年少の男の子です。保育園に迎えに行き、何をしていたのか聞いても教えてくれません。誰と遊んだ?と聞いても、友達いない、とばかり。でも迎えに行くと、それなりに皆に溶け込んでいるし、むしろ人懐こく、朝、会ったお友達にはきちんと声をかけてます。でも友達いないから媚びを皆にうるために声かけてる?と最近考えてしまいます。わたし自身が、そう言う部分があるので。男の子って、こんなものなんでしょうか?
質問者: トリケラトプスさん(秘密)
2015.1.16
子育て・教育 4〜5歳 10 0
-
妊娠超初期症状
生理予定日3日前に、ドゥーテストでフライング検査をしたところ、すぐに陽性が出ました。 しかし、今にも生理が来そうなお腹の痛みがあります。 基礎体温は高温期が安定しています。 妊娠超初期症状は、生理前の痛みにかなり似てるものなのでしょうか? 生理が1週間来なかったら、また検査してみるつもりです。
質問者: オレンジさん(29歳)
2015.1.16
妊娠・出産 その他 5 0
-
大丈夫?
年少の息子のことなのですが、 性格が把握できません。 泣くし怒るし寂しがるので感受性は強いと思うのですが、 幼稚園の文集?みたいなのに一言書く欄があって、そこに息子は「お友達にやさしくしてあげたい」と書いてあり、そのまま受けとめたらいいのか、それとも 深読みして嫌われたくないから 防御してるのかなぁ、と考えてしまい、素直に喜ぶことができませんでした。 他のお友達は「かけっこはやくなりたい」「絵が上手になりたい」「お話しが上手になりたい」と書いてありました。 結構、叩かれたり、噛まれたり、やられることが多かった年少を過ごしてきたので、優しくしてほしいという希望なんじゃないかと思えてきたのです。 優しいのは弱さの象徴だよ、と叔母に言われたし、 何だか息子の性格が弱いなら心配です。 息子はお友達に意地悪されてもやり返さないし、やられてる子を助けるほうなのでこのまま辛抱ばっかりして、子どもらしくないのもいけないし、困りまし た。 夫は、「大人っぽくなったな、他人に共感できるのは良いことだから褒めるとこでしょ!それ。」と言うのですが。 私はどちらかというと息子には優しいだけじゃなくて自分で何でもやり抜いて欲しいのでもう少しヤンチャでもいいと思うくらいです。 これから2年後に小学生になれば性格も変わるのでしょうが、気質は変わらないようなら我満ばかりで疲れないかなと思うのです。 みなさんなら、何か行動おこしますか?それとも見守りますか? ちなみに発達の遅れはなく、体格も大きいほうです。
質問者: じゃんだらりんさん(35歳)
2015.1.16
子育て・教育 4〜5歳 9 0
-
胸の張りについて
こんにちは 昨年からタイミングを始めまています。 生理周期は27日前後でタイミングもちゃんと合わせているつもりなのですが、なかなか授かりません。 昨年末に通水検査をした結果、左の卵管が詰まっているとのことですが、右の卵管はちゃんと通っているそうです。 ホルモン検査などの数値も特に問題は無いそうなのですが、 母乳を出すためのホルモンがギリギリとだけ言われていました。 最近少し気になっていることがあるので質問させて下さい。 生理前の胸の張りについてなのですが、 半年ほど前に子宮筋腫の手術をしましたが、その前までは生理の1週間ほど前から胸の張りがありました。 それが、術後からまったく張らなくなりました。 母乳を出すためのホルモンがギリギリというのが関係しているのでしょうか? また不妊にも影響しているのでしょうか? よく妊娠初期症状で「胸が張って痛い」と書かれているのを見かけるので、私は胸が張らないから妊娠できないのでは? と思ってしまいます。 まだタイミングを始めて間もなく、あまり知識がありません。変な質問をしてすみませんが、わかる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
質問者: 匿名さん(秘密)
2015.1.16
不妊治療 タイミング 2 0