-
成績の悪い息子の入れそうな神奈川県公立高校は
神奈川県の公立中学に通う息子のことで。。。 まだ受験生ではないのですが、息子はとっても成績が悪く、 昔から競争心というものも 皆無の子です。 成績は5教科ほぼオール2(5段階評価中)で、担任からは 2が一つでもあると 私立は受験できない決まりだといわれました。 我が家は公立希望ですが、滑り止めの私立受験ができない というのは心配です。 皆様にお聞きしたいのは、上記の担任の話は本当なのか、 また 成績がオール2でも入れそうな神奈川の公立高校 で、おっとりした性格でもやっていけそうな学校は ご存じ ないでしょうか。 少しでも何か情報 教えて頂けると助かります。
質問者: ぴよっちさん(44歳)
2012.12.22
子育て・教育 その他 28 75
-
高温期の急激な体温の低下…妊娠の可能性は??
妊娠を望んでいて、現在妊娠の可能性があるか、教えていただけたらと思います。 病院は受診せず、排卵痛を毎月感じるので基礎体温を見て妊娠を試みていました。 生理周期は27〜31日周期で基礎体温は2層に別れています。 ガクッと下がった日から高温期には3〜5日程度かけて徐々に上がっていました。体質は極度の冷え性です。 今回は、生理開始から13日目に体温がガクッと下がり性行をし、14日目と15日目に左側に排卵痛を感じました。 その後、低めですが徐々に体温は上がっていったのですが、最低体温日から6日目に最低体温日の体温くらいまで急降下してしまいました。測定で変だなあと思った体温のときは2回計っているので、計り間違えは無いと思います。(基礎体温を真面目につけるようになったのは4カ月前からですが、2回もガクッと下がることはありませんでした。時々抜けることがあるので、もしかしたらその時に下がっているのかもしれませんが…) 黄体機能不全なのだろうか…と落ち込みましたが、7日目は6日目より+7℃も急上昇しました。 8日目は7日目より1℃下がりました。 高温期に入っても暑いという症状は無く、ゾクゾクして寒気を感じています。 妊娠中の同僚は常に暑い暑いと言っていたので、今回も私はダメだったのかなあ…と感じてはいます。 明日からも基礎体温を続けますが、今回は妊娠の可能性はありますでしょうか。 もし少しでもあれば、今から気を付けることはありますでしょうか。 葉酸サプリ、小魚ミックス、プルーンを摂取して、腹巻き着用、寒気がひどいので食事に生姜も取り入れました。
質問者: みるくさん(33歳)
2012.12.22
妊娠・出産 その他 4 2
-
子供の顔を見るたびに
同じマンションに住むあるママさんが、息子の顔を見るたびに 「菩薩様のようで、徳があるわ~」「菩薩様が歩いてる~」 などと言ってきます。 息子の目が大きくなくて細いので、菩薩様に似ていると言いたいのでしょうが、毎回会うたびに言われると、本当気分悪いです。 ふつう、人の子供の顔とかについて、そういうことって言いますか? 菩薩様=目が細くてかわいくないって言われているようで本当腹が立ちます。 一体、そのママさんはどういう意味で言ってるんでしょうかね??
質問者: あんちゃんさん(37歳)
2012.12.22
子育て・教育 その他 14 1
-
義父母に言われたらなぜ傷つく?
義母は小さい頃から保育園に行かせることに反対で、風邪を引いたりすると「保育園は菌がいっぱいだからね」とチクリと言われます。 今回一歳半で水疱瘡をもらい、それについても「もらうのが早いね、保育園に行かせてるから」とチクリ… すごく責められてるように感じます。 でも、実際は同じようなニュアンスのことを実母や友人にも言われます(保育園行ってるとしょっちゅう風邪引くよねー等) そのときは「そうだよねぇ!」って傷ついた感覚があまりないです。 義両親に言われたことって、なぜこんなにも傷ついたりチクリと感じたりするんだろう?って疑問に思います。みなさんはどうですか? 同居なので、あまりいちいち言われたことに不快な気持ちになると生活そのものが嫌になりそうで… どう切り替えたらいいか、なぜ言う人が義父母ってだけでこんなになるのか、ご意見ください。
質問者: 匿名さん(秘密)
2012.12.22
くらし 9 0
-
目薬の使用期限
市販の子供の目薬をいつも常備していますが、頻繁に使わないので開封してからずいぶん経っても半分も減りません。 開封後の使用期限など書いてないのでどのくらいで買い替えるのかいつも迷い、だいたい一年目安で買い替えてしまいます。 一年って長すぎでしょうか? 病院の目薬は一か月以内と書いてあるので、市販のもそうなんでしょうか?
質問者: あんなさん(秘密)
2012.12.22
くらし 5 0
-
終末説を信じていた方
やはり何もおこりませんでしたね。 テレビでも「今日で地球が終わるみたいですね~」と冷やかしながら言ってましたし、ほとんどの人が信じてないとは思いますが、信じていた方は昨日何かしましたか? また、何もおこらなくてどう思いましたか?
質問者: ノストラさん(38歳)
2012.12.22
雑談 10 0
-
AIH3回目撃沈。次は2〜3周期休む様に言われましたが…
いつもお世話になっております。 3回目のAIHも駄目でした。 3回目のAIHをする際、先生に『もし妊娠出来なかったら次の2〜3周期はお休みした方がいいかも。』と言われました。 理由は詳しくは説明頂けなかったのですが、先生の言葉を拾っての私なりの解釈では、残遺卵胞があり、また卵巣の腫れもあるからな様です。 私としては休みたくないのですが、クロミットを飲まずに人工授精をしてもらうか、体外受精にステップアップしたいのですが、 そういった経験のある方おられますか? 職場がベビーラッシュで、私の働いている部署は子供がいないのは私一人です。みんな子供の話や、出産した時の痛みの話ばかり。さらに今はインフルエンザ予防接種の時期で、妊婦さんにも大丈夫だからと言って回っているのを聞くのが嫌でたまりません。 今本当に辛くて泣いてばかりいます。人とも会いたくないし、笑顔でいられなくなってきました。 今お休みするなんてとても考えられません。 後半は愚痴になってしまいました。すいません。
質問者: ryuryuさん(35歳)
2012.12.22
不妊治療 AIH 6 0
-
歯医者語
ずっと気になっていました。 歯医者さんで、先生や歯科衛生士さんが 「お口開いてください~~」 (えっ「開けてください」だよね!?) 以後かかった歯医者で同じ言葉が聞かれました。 「お口の‘掃除‘をしま~す」も気になります。 歯医者語なのですか?
質問者: しゅんさん(秘密)
2012.12.22
雑談 3 0
-
年より若く見られる!?(駄)
ごめんなさい。先に謝ります。不快に思われた方 すみません。 でも本音を言います。 ネットなどでよく 「年より若く言われます(見られます)」 とおっしゃっている方、 何を根拠に言われていますか? 普通、予想年齢よりも少し若く年齢を言いませんか? また実年齢を聞いた時、「えーー!!若く見える」等 言いませんか? まあ今の方は実際より若く見える人が 多いとは思いますが・・・ でもそのままネットなどで公言していて 本気でそう思っているの!? とつい思ってしまいます。 ちなみに私は実年齢を言ったとき 「当たった~~」などのリアクションが 二回続けてありました。 そう見えるんだと自覚したと同時に、 ワンクッションも置けない、 ちょっと失礼な人だなあとの 感想を抱きました。 (駄)でした。
質問者: たけさん(40歳)
2012.12.22
雑談 29 0
-
子どもの教育について
学力が優れているお子さまをお持ちのお母さま方、謙遜なしで教えてください。 勉強はいつ頃から始められましたか?また勉強方法でコツと言いますか、ポイントや習慣づけたことはありますか? 私自身、高卒で何の取り柄もないです…。娘には私と同じようにはなってほしくないので…。 もちろん、子どもの性格や、やる気の問題なのかもしれないですが、するのとしないのでは違ってくるのかなと思い、質問いたしました。よろしくお願い致します。
質問者: あわあわさん(28歳)
2012.12.22
くらし 10 0
-
転勤族ですが・・・
本日、夫から転勤の打診があったと報告を受けました。 動揺して眠れません・・・ 子ども、幼稚園年中。 人見知り・場所見知りが酷かったのに、 入園したら憑き物が落ちたように 幼稚園・先生・お友達大好きで、園生活満喫中。 みんなと一緒に年長になることを 今から楽しみにしています。 私、ブランク5年で元の職種に復職。 1年間は色々な意味で辛かったですが、 今は慣れ、仕事が楽しく思えてきたところです。 私も人見知りです。 転勤先は、元住んでいた所。 住むならここ・・と思っていましたが、 いざ転勤となると、不安で・・・ 入学・転勤が同時というのが理想と思っていましたが、 うまくはいかないですね。 どんなことでもいいので コメント頂ければ有難いです。 宜しくお願い致します。
質問者: ちいさん(40歳)
2012.12.22
くらし 5 0
-
お腹が張る頻度
妊娠8ヶ月の初妊婦です。 最近お腹が大きくなってきて、張るという意味が解り始めました。 急に立ち上がったり少し早歩きした時にキューっと張ったりします。 この間は生理痛のような鈍い重たさが数時間続きさすがに不安になりました。 そこで質問なのですが、「よく張る」の基準がわかりません。 一日に数回は張りを感じたり、たまに鈍く重たい感じが数時間続くのですが、皆さんその程度の張りを感じてらっしゃるのでしょうか? 先生に質問しても「横になってすぐ治まるようなら問題ないよ」と言われるのですが、そうじゃなくて皆さんが実際どの程度張りや不快感を感じてらっしゃるのかお伺いしたいです。 本を読んでいても「よく張る場合はーーーー」と説明してある事が多いのですが、基準がわからないのでいつも自分はどうなのかな?と思います。 初妊婦なので、教えてください。
質問者: モモさん(31歳)
2012.12.22
妊娠・出産 その他 5 1
-
扶養範囲について
皆さんこんにちは。 私は結婚をし、専業主婦になり5年。友達もいない地に来て、ずっと家庭にこもりっきりで、鬱になりそうになり、家計が苦しいと言う訳では無いですが、今年の4月からアルバイトを始めました。 バイト先の上司に認められ、今、仕事がとても面白く、生き甲斐を感じています。 始めたのが4月からだったので、今年度は扶養は気にしなくてよかったのですが、今月から扶養を気にしなくてはならない事になりました。 月々大胆9万以上は稼ぎます。 扶養である103万を超えたらどうなるのでしょう?130万という数字は何なんですか? 今の仕事は生活費の為と言うより、自分の精神的なものの為です。 上司に、私を削る為に人を採用してくれる様頼む事も出来ますが、席が一つしか無い職場の為、誰か私の他に人を雇うと大幅に削られてしまいます。 もし、103万以上、130万以下を稼いで、旦那の会社に迷惑が掛からなければ、あまり気にしなくていいのですが……… 無知な私に教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問者: うたうたさん(35歳)
2012.12.22
くらし 3 0
-
二人目産後レス
二人目を出産して半年、上は五歳の子がいます。 子供が二人になってからめっきりセックスレスになってしまいました。 2回くらいはありましたが、狭い賃貸の家で子供に囲まれて川の字状態では落ち着いてできないし… 仕事で疲れ気味の夫は上の子に添い寝してそのまま寝てしまう事が多く、私も乳児の世話でそういう雰囲気にもならず… こういう環境の方は他にも結構いるんじゃないかと思うのですが、やっぱり子供達がある程度大きくなるまで仕方ないですか? 私自身すごくしたいという訳ではないのですが、夫がパソコンでHな動画を観ているのをたまたま知ってしまい「やっぱりそうなるよなー… このままレスが続いて大丈夫かな」と思います。 夫は出来ないのにしたくなるのは嫌だからと、ベタベタする事も避けるので日常的にスキンシップもありません。 仕方ないものと割り切るしかないでしょうか…
質問者: binomialさん(32歳)
2012.12.22
くらし 4 0
-
流産後の妊娠検査薬の反応
9月に流産手術をしました。普通には排卵しないため、6年間注射をうち、卵を育て注射で排卵させています。 何年も治療しているので、もうやめようと治療には行かず、生理も来ていませんが、4ヶ月たった今日何気にあまっていた妊娠検査薬を使ったら、陽性反応が出たのです。 手術をした病院と通っていた不妊治療院で内容物はきれいになくなっていることを確認しましたが、流産後何ヵ月も陽性反応が出るのでしょうか? このことは体に何か影響を与えるのでしょうか?
質問者: すゆさん(34歳)
2012.12.21
不妊治療 その他 2 0
-
お漏らしがなおらない。
5歳の息子がいます。題名のとおり、おしっこのお漏らしがなおりません。 夜寝ているときはもちろん、保育園のお昼寝でのお漏らし、起きている時も気がつくと漏らしているのが当たり前の状態です。 一日に4、5回は当然って感じです。 膀胱や体に異常があるかもと心配になって泌尿器科に受診しに行ったら、息子は検査を全身全霊で拒否してしまい、検査できずじまい。 病院の先生は小学校入学前までになおればいいから、あまり心配しなくても大丈夫でしょう。と、言われました。 ですが、お漏らし卒業の兆しはまったくありません。 心配です。 もう一度病院に行ってエコー検査を受けさせた方がいいのでしょうか。もし行くなら、主人にも付き添ってもらうつもりです。 皆さんの意見、アドバイス頂けたら、助かります。
質問者: カキさん(35歳)
2012.12.21
子育て・教育 その他 4 1
-
夫のことです
妊娠8ヶ月なのですが夫との夜が嫌でずっと拒否しています。 最近は店に行こうかなあって脅してきたりします。 こうゆう時の対応ってどうしたらよいのでしょうか? 初の妊娠だし若い妊娠だから心配でなにもしたくないのにわかってもらえないです…
質問者: まっつさん(19歳)
2012.12.21
妊娠・出産 その他 41 0
-
イチゴから…!
先日、スーパーで購入したパック詰めされたイチゴの中から韓国の小銭が出てきました。底の方に隠れてたので、半分ほど食べてから気づいて、返品できるかどうか購入したスーパーに連絡したら、わざわざ家まで来てくださいました。なんだか逆に申し訳なくなったのですが、直接話してると「こんなもの入るはずがない」と若干疑われ、でも私にも心当たりがないので(そもそも韓国に行ったこともありません!)きっちり説明して、交換という形になりました。 皆さんは、「なぜこんなとこから!?」という経験ありませんか?
質問者: むてきちさん(25歳)
2012.12.21
くらし 27 0
-
幼児期のレントゲンが卵子に与える影響
こんにちは。 大変お忙しいところ申し訳ありませんが、心配なので回答いただけると大変嬉しいです。 私は小学校二年生の時に交通事故に遇い、大腿骨を骨折し3ヶ月間入院しており、その間1日に2、3枚のレントゲンを撮り続けており、退院した後も定期的に通院し、レントゲンを撮影していましたが、母の話によるとその間プロテクターを着けずに撮影していたことも多々あったそうなのですが、今私も結婚し、妊娠を考えるようになってからあの時のレントゲンが妊娠や子供の奇形に影響してしまうのではないかと大変不安です。実際、今年二回妊娠したのですが、どちらも流産してしまい、尚更不安です。回答いただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
質問者: ゆっこさん(24歳)
2012.12.21
妊娠・出産 その他 5 1
-
ねんねトレーニング
9ヶ月の娘なのですがおっぱいがないと寝てくれません。来年の2月から保育園に入れ3月から仕事復帰しないといけないのでどうしたらおっぱい以外で寝てくれるようになるのでしょうか?眠くなると大泣きして抱っこするとエビぞり状態で全然寝ようとしてくれません。夜寝る時も私が住んでる所がアパートということもあり大泣きすると近所迷惑かと思いついおっぱいを吸わせてしまいます。夜中も何度も起きて起きるたびにおっぱい吸わせて寝かせます。どうにかして添い寝とかトントンで寝かせたいのですが、同じような状態からおっぱい以外で寝るようになったという方アドバイス下さい。お願いします。
質問者: サンタさん(32歳)
2012.12.21
子育て・教育 その他 7 2