-
陰部のひどいかゆみについて教えてください!
初投稿です。 すごくすごく悩んでいるので、思い切って投稿します。 お恥ずかしい話なのですが…陰部のかゆみがひどいです。膣ではなく、主に外陰唇で、最近は肛門の方にもかゆみが出ています。 先日婦人科に行ったのですが、検査の結果カンジタではなく、ステロイドの軟膏をもらいました。 軟膏は効いてるようなかんじがしません。むしろ、かゆみが増してるようなかんじさえあります…。 陰部を見ると、白くてすごく小さなポロポロしたものが結構付いていて、指でこすると取れます。指についたものを見ると、ふやけた皮のようでもあるし、垢のようでもあります。(石鹸は使っていませんが、毎日シャワーでちゃんと洗っています。) おりものに変化はありません。 ただただすごくかゆいです(;_;) 精神的に疲れてしまうくらいかゆみがひどいです。 ちなみに性交渉の経験はありません。 このような症状のある病気は、何がありますか? 同じような症状がある方はいらっしゃいますか? あと、皮膚科に行ってみようと思うのですが、陰部を見せなければいけないでしょうか…?男性の先生なので、恥ずかしいです…。
質問者: スタディーガールさん(18歳)
2015.7.2
女性の健康 その他 9 5
-
PTAと子供の成績
ママ友が 子供の学校でPTAの役員や部長をやると、子供の成績や内申を甘くつけてくれると言うのですが、本当なのでしょうか? 正直そんなこと信じられません。私は今期初めてPTAをやっていますが、それ目当てでなったわけではないですし、そんなことで差別されても、申し訳ないなーっておもいます。 そのようなことは本当に、あるんですか?
質問者: やよいさん(35歳)
2015.7.2
子育て・教育 6歳以上 10 1
-
義母の出産サポート
初出産を控えた臨月の妊婦です。出産前後の義母との付き合い方に困惑してます。 皆さんにアドバイス頂けたら幸いです。 長文で失礼します。 初めての出産にあたり、私としては夫とふたり、力を合わせて頑張りたいと考えていたのですが、夫が「出産後は義母に泊まりでサポートに来てもらう。遠慮なく頼ってくれ」と言い出し、「私は人に気遣いすぎるタイプだし、産前産後は不安定で余裕ないから、日帰りサポートぐらいでお願いしたい」と伝えたのですが「俺の家族を邪険にするな」といわれ、断りきれずに先日お試しも兼ねて義母が初めて泊まりに来ました。 程よい距離感で、うまくいってると思ってた嫁姑関係でしたが、 泊まりにした当日、旦那は寝たりゲームばかりして義母の相手を丸投げ。 私は前日から部屋を掃除し、1人でお迎えしました。 義母は家についてすぐ寝てしまったりとお疲れの様子だったので、家事のサポート話は翌日にでもして、初日はくつろいでほしいと思って対応してました。 その日の義母の様子はいつもと違い、ご飯を食べれば「ふーん、こんな味は…初めて食べたわ」とか、いきなり「洗濯機の蛇口は閉めとかなきゃだめよ!」とか「お米の研ぎ方は正しくはこうするのよ」とか「お風呂、カビとかなくて綺麗にしてるのね」など、少し過干渉なチクチクする言い方が多く、何だか気疲れしてしまいました。 初日の日暮れからお腹の張りが強く体調が悪くなり、義母の過干渉にも疲れたので別室で横になり、翌日は更に具合が悪くなり旦那に事情を話して寝ていたら、 台所や風呂場から、クレンザーなどを使って年末並みの大掃除している音が耳に入り、飛び起きました。 前日に掃除していた場所でしたが、義母が「妊婦だと手が回らないものね、綺麗にしといたわ」と全て掃除し直されてたんです。 掃除してお迎えしたのに、汚く見えてたのかしら?家事サポートって、食事や洗濯程度かと思っていたのに??と困惑して、夫に「あれはいきなり、やりすぎだよ…」と言ったら「せっかくしてくれてるのに、なんだその態度は!お前が寝てるからだろ」と怒られました。 体調が悪く寝れてない不安定な状態だったこともあり、涙が止まらなってしまい、そのまま部屋にこもって横になっていたら 夫が「義父と義姉がくるから、挨拶しろ」と言われ「こんな状態じゃ無理です」と伝えると、「せっかく来てくれるのに、なんだその態度は」と更に怒られました。 結果、義母からも「挨拶もせず、なんだあの態度は?自分の子供なら引っ叩いてるわ」「前の日に掃除してたなんて、聞いてないからわかるわけないじゃない!」と裏で言われる始末… 夫に「妊娠で不安定や体調不良を免罪符にするな。ちゃんとみんなに謝れ」といわれ、義母、義父、義姉に泣いて謝罪の電話をしました。 コミュニケーション不足ゆえの感情のズレ、こじれとはわかってますが、普段は優しい旦那が、義母を大事にするあまり、ここまで一方的に罵ってくることがショックでした。 私が過剰に悲観してるのでしょうか?普通は「産後に、泊まり込みで来てくれて嬉しいです」とか、「掃除してくれてありがとう、助かります」と喜ぶべき状況だったのか、わからなくて投稿してみました。
質問者: ミネラルさん(29歳)
2015.7.2
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 8 0
-
娘に…私はどうしたら良いですか?
小学校2年生の娘について相談させて下さい。 弟がいるのですが、食事の後娘の椅子の下に食べこぼしがあったので「落とした時は自分できれいにしようね」と声を掛けると「弟がこぼした」というので、「ここまで飛んできたの?!」と冗談ぽく返し「謝るなら今だよ~」と言うと「ごめんなさ~い」とおどけた返事でウソを認めました。ほっとした瞬間、豹変して「私じゃないってば!!」と。 初めての事ではないです。 激怒した事も多々ありますが今回は「分かった」とだけ返事をして、「信じるよ」と伝えました。 皆さんならどうしますか? 自分の否を認められない姿を見ると悲しく苦しくなります。
質問者: もかさん(37歳)
2015.7.2
子育て・教育 6歳以上 19 0
-
お弁当のおかずで悩んでます
小学一年生の娘がおり、学童保育に通っています。 これから夏休みを迎えるにあたり、弁当作りが始まるのですが、娘はお肉が嫌いなので困ってます。牛肉、豚肉はもちろんの事、お弁当の定番の唐揚げも嫌いです。ササミも食べません。 さらに、ウインナーも嫌がります。挽き肉は何とか食べれます。(ハンバーグや肉団子は実証済み) 娘に何が嫌なのか聞いてみたら、「お肉の味が嫌い」との事でした… 運動会のお弁当は、魚のかじきを買ってきて、生姜醤油に漬け込み、水気を取って片栗粉をつけ、油で揚げて唐揚げ風にしてみた所、美味しかったようで、全部食べてくれました。しかし、夏休みの長期間、そればっかり作るわけにもいかず、おかずをどうしようか頭を悩ませています。 肉嫌いな子の為の、メインになるようなお弁当のおかずレシピをご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問者: あじさいさん(41歳)
2015.7.2
くらし 5 0
-
正産期の美容院
初マタニティです。今34週目です。産前の美容院について先輩方のご意見を伺いたいです。 ショートカットで、妊娠の影響もありすぐに髪が伸びます。 今通っているサロンがかなり前から予約をするシステムなのですが、産後〜お宮参りまで行けるタイミングもないだろうとその時は考え、37週末あたりに予約を入れました。車で15分の場所、主人の付き添いアリ、シャンプーカットのみです。 もう少し早めた方がいいでしょうか?(>_<)
質問者: まりあさん(秘密)
2015.7.2
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 6 0
-
3ヶ月完母の子を預ける時
3ヶ月の完母の子がいます。上の子の行事のため三時間ほど母に預ける予定があるのですが、 三時間ほどなら水分全く飲まなくても大丈夫でしょうか? 生後2週間くらいはミルク足して哺乳瓶使ってたものの、最近飲ませてみたら拒否して飲みませんでした。 寝てしまえば三時間飲まないことはあるし大丈夫だと思いますが、今は旦那が抱くと泣き出す状態なのでおばあちゃんが抱いて泣いてしまったときに喉が乾かないかなと気になってます。(今は泣いたりしたら、好きなときに飲みたいだけ飲んでます) また、水分補給の場合、ミルクと白湯ならどちらが良いですか? 搾乳できたらしますが、行く前にたっぷり飲ませてしまうと搾乳できないかもしれません。 冷凍なら何時間位大丈夫なんでしょうか? 孫も五人目なので母もベビーカーで散歩したり何とかやってくれるとは思いますが、久々のに会うので三時間泣き続けてたら脱水しないかと気になってます。 あと一週間なんですが哺乳瓶かスプーンの練習を毎日しておくべきでしょうか? 3ヶ月位で預けてる方どうしてますか?
質問者: かんさん(35歳)
2015.7.2
子育て・教育 0〜6ヶ月 5 0
-
ベビーカーの肩ベルト
ベビーカーの肩ベルトをせずに股ベルトのみで、おすわりする体勢でベビーカーにのってるお子さん多くないですか? あれは危なくないのでしょうか? 私はコンビのベビーカーなのですが、説明書では肩ベルトなしの使用は書いてません。 同じようなベビーカーの方も、肩ベルトしてない方をよく見かけます。 一番背もたれを起こしてもおすわりの体勢にはならないので、グズらないようできればおすわりの姿勢で座らせたいのですが、皆さん肩ベルトはしてないのでしょうか? 股ベルトをして、前につかまるカチッととめる棒があればよいのでしょうか…? 皆さんどうしてるんだろう? じっくり見たことはないですが肩ベルトしてないよね?と不思議に思いましたので質問させていただきました。 よろしくお願いします。
質問者: ななみさん(33歳)
2015.7.2
子育て・教育 7 3
-
出産時期に主人が海外へ。
初めての子どもを妊娠中です。 住んでいる地域から新幹線で30分のところにある私の実家に里帰り予定です。 立ち会い出産はお互い望んでいないことで合致していますが、 出産のため入院することになったら、可能な限り仕事を早退したり有休をとったりして駆けつけたい、という主人の希望もあり、上司からの承諾も得ていた状況でした。 それが急に主人の会社で海外への慰安旅行の話が出まして…… 旅行は毎年あるものではなく◯十周年の記念に、と初めての試みだそうです。 交通費・宿泊費は会社負担で、強制参加ではありません。 6日間の滞在で、帰国は出産予定日の2日前です。 旅行の時期自体いつ産まれてもおかしくないです。 もちろん、いつ産まれるかなんて分からないし、予定日超過もあり得ます。 私としては、もし何かあったとき (母子ともに危険とか、私の意識がないとか、何か大きな決断をしないといけないとか)に簡単に主人とコンタクトをとったり駆けつけることができない状況が不安です。 これが向こうで取引があるとか出張なら迷わず送り出すのですが旅行なので引っ掛かっています。 とはいえ慰安旅行も仕事のうちと考えると、お付き合いもあるし、行ってもらった方がいいのか……と思うことも。 主人は「行ってみたいなー。けど時期がさすがにね……出産前後に旦那が海外旅行って……ないよなー」とごにょごにょ。 海外に行ったことがないので本音はきっと行きたいんだろうな……と感じています。 参加するか返事をするまではまだ時間があるのでちゃんと二人で話して決めようね、と一旦寝かせています。 私の本音は行かないで欲しい。 これを伝えると、きっと彼は行きません。 今度話し合うときに伝えてもいいでしょうか…… 私自身、専門職で慰安旅行そのものが経験がないのですが、一般的な会社勤めの慰安旅行ってどれくらい大切なものなのでしょうか?
質問者: ののかさん(28歳)
2015.7.2
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 9 0
-
妊娠の可能性はあるかな?
こんにちは。 初めて投稿します。変な内容だったらすみません。 先々月、不妊治療を始めたばかりのものです。 生理不順で、5ヵ月生理なし、2ヵ月生理あり、2ヵ月生理なし、、、って具合で困ってました。 妊娠もすぐにでもしたいくらいで、婦人科に通うことに決めました。 まだ2回しか受診していません。様子見という感じで基礎体温をつけているだけです。 基礎体温はバラバラであてになりそうにありません。 6月に2ヵ月ぶりの生理が来て、生理開始から8日目の朝完全に出血が終わり、次の日の夜仲良ししました。 生理から14日目に婦人科受診。 内診で排卵はおきそうにないねと言われ、また基礎体温をつけるだけの指示をうけました。 受診から12日目が今日です。 昨日から吐き気があります。 胃液があがってくるような。 胃液だけ何度も吐くような状態です。 ただの風邪かもしれませんが、もしかしたらと期待しています。 日数からと、先生の一言からありえないでしょうか? みなさんはどうでしたか? 気になります。 よかったら教えてください。 とりあえず自己検査してみます。
質問者: きょんさん(25歳)
2015.7.2
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
嘘つきな旦那
やり場のない気持ちを吐き出させてください。 私は今、1人目妊娠中で臨月です(ちなみに予定日超過してます) 妊娠してから、旦那が悪い方向にどんどん変わっていってしまいました。 今はないですが、数ヶ月前までは今までこんなことなかったのに急にアプリで複数の女性と絡み始めたり、今まで興味なかったパチンコにハマり出したり、金銭面では給与明細を偽造された事もあります。 全て私にバレないように嘘をついていましたが、絶対にボロが出るのと私の勘がいいのですぐに見破ってその度に喧嘩。 その時は文章では伝わりませんが 本当に反省してる様子で謝ってきたり、 話し合ったりして仲直りします。 ですが、何度も何度も同じことを繰り返します。 まず、上記の事以外でも小さな事から大きな事までとにかく嘘をつきます。「嘘は本当に嫌だ」「わかったよ」の会話を何度もしたことがありますが治りません。 女関係の件でも、本気で反省してる様子で謝ってきて話し合いもした次の日からまた同じことを繰り返してるのを1週間後くらいに発覚しました。これがかれこれ1ヶ月近く続きました。 パチンコの件でも、急に行くようになり、残業と嘘をついて仕事帰りに何度もパチンコに行っていた事が判明しました。 私は、今の状況的にも(臨月に入ってからはいつ陣痛くるか分からない)金銭面的にも今はパチンコ行かないでと伝えていて、旦那は普通に「行かないよ」と言っていました。 ずっと心に残っているのが、予定日間近になっておしるしぽいのが朝来てた時に2人で「今日くるのかな?」と話していた日にも嘘をつかれてパチンコに行かれていました。帰りは23:00位でした。 それと私の誕生日の日です。誕生日プレゼントは何もなく、勝手に期待していた私が悪いですが、お小遣い制でお金かけれないのは分かるからコンビニのケーキとかでもその気持ちで嬉しかったのに…というのと帰りをずっと待っていたのに帰宅が23:00頃で、不貞腐れてしまったら私の不機嫌な態度に「こっちはこの時間まで残業して疲れてんのに」とキレられました。(実際はパチンコ) 私の旦那は、明らかに旦那が悪い喧嘩の時で私が怒っても必ず逆ギレして怒鳴り、暴言を吐きます。 「〜クソガキ」「〜ぶっ飛ばすかんな」など。 妊娠してから喧嘩の時の態度や口調も荒くなりました。 私が頭ごなしに話を切り出している訳ではなく、言葉を選んで落ちついた口調で話を切り出してもそんな様子です。 嘘をついてると確信な時に私がそれを言う時も、嘘をつき通そうとして「嘘じゃねえっつってんだろ!!」とキレてきます(後で嘘ついてた事が判明) もちろん良いところも沢山あるし、普段はすごく仲良しで愛情表現も沢山してくれ、他から見ればラブラブって感じだと思います。 ですが、普段と怒った時が別人すぎるのと(旦那に対しての恐怖心はありません) 嘘が判明した時に、こんな嘘つきながら良くあんな普通に仲良く接してられたな罪悪感ないのか?というのと、 同じ事で喧嘩して仲直りしてを繰り返しても何度も何度も同じことを繰り返すというのが 私には理解できないしついていけません。 喧嘩して話しをしている時に、 俺本当変わったよな…とか なんでこんなことしたんだろ、 など自分でも理解しています。 仕事でのストレスと、父親になった事でプレッシャーを凄い感じているようなので、それが原因かなとも感じます。 旦那とは年老いてもずっと一緒に笑って居たいなと思ってます。 ですが普段から嘘を付くので どうしても信用ができなくなってしまいました。 嘘つきな旦那にはどういった対応をするのが良いのでしょうか? また旦那のことは好きだけど、 ついポロポロと嘘をついてしまうという方いますか? どういった感情で嘘をついてしまうのでしょうか?
質問者: ジメジメさん(22歳)
2015.7.2
くらし 13 0
-
インスリン抵抗性ありでも不妊治療。
現在、婦人科(生理不順、不妊治療の準備段階)と内科で糖尿病境界型と診断され、栄養指導(減量目的)で通っています。 内科の先生からは境界型は糖尿病ではないので妊娠、出産は問題ありません。と言われていますがやはり減量は必須です。その内科で空腹時の血液検査を行ったところ、数値(HOMA-IR)が少しオーバーしていてインスリン抵抗性ありの範囲内であることが分かりました。 婦人科からはBMIをもう少し落とさないと不妊治療に進めないと言われています。 減量はもちろん絶対しなくてはいけないのは分かっています。ですがネットで色々調べるとインスリン抵抗性あっても不妊治療している方やBMIが自分より高くても治療できてる方もいて、私の通っている婦人科の方針が厳しめなのかなぁと思い始めました。 減量と不妊治療の同時進行は出来ないものなのでしょうか? そしてインスリン抵抗性ありでも不妊治療されている方はいますでしょうか?
質問者: みなさん(27歳)
2015.7.2
不妊治療 その他 6 0
-
妊娠中なるべく風邪をひかない為の予防策を教えてください。
ただいま妊娠11週ですが風邪をひいてしまいました。 病院に行ったら薬は飲めないとのことでうがい薬とトローチのみ処方してもらいあとは自宅でひたすら寝て水分をとるのみです。 外出したら必ずうがい手洗いはしっかりしているのですがそれでもやはり免疫が弱っているのか風邪をひいてしまいます。 薬も飲めないのでウィルスはもらいたくないのですが、みなさんは予防策ってありますか?
質問者: まこさん(33歳)
2015.7.2
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 4 0
-
苦手なママ
苦手なママがいます。 何と言うか、つっけんどんなんです。 例えば何か質問しても 「いえ、違います」と突き放すように ピシって言って終了。 先生や仲いい人には普通に話してるようですが、 週1しか会わないので、悩むまでは いきませんが、 私から見たら、あまり新しい人と 知り合いになりたくないのかな??って感じです。 とにかく、取っ付きにくく苦手なママです。 この先、幼稚園とかで苦手なママに会ったらどうしようって不安になります。 皆さんは苦手なママいますか? そして、対処方法は? まー無理して付き合わないが一番でしょうが、子供同士仲良かったら。。どうしよう。。
質問者: らまままさん(秘密)
2015.7.2
子育て・教育 3歳 9 0
-
妊娠できる確率
摂食障害による長期の無月経・無排卵で半年前から不妊治療を行っています。クロミッドで卵が育たず、ゴナールエフ自己注射で育て、ゴナトロピン注射で排卵、タイミングという治療を行っています。 2周期タイミングを取りましたが、いずれも生理がきてしまい、妊娠には至っていません。 先日、生理5日目に通院した際に、不安で色々と先生に質問しました。 ・生理がきてしまいました→卵が育ち、ちゃんと排卵することは、○○さんにとっていいことだよ。排卵しない人もいるんだから。 ・長期間生理が来ていないので不安です→それはあまり関係ないよ。 ・正直、難しいのでしょうか→○○さんが妊娠する確率は30%位かな。ステップアップしても。 3つ目の質問の回答「30%」について、この確率は高いのか低いのか、健常者でも妊娠の確率は20~30%ということなのでこれと同確率と捕らえてよいのか、或いは、非常に低い確率なのか、疑問に思っています。 その場で先生に質問すればよかったのですが、あまりに質問しすぎて言いにくい雰囲気で、聞き逃してしまいました。 ゴールの見えない治療で、不安な毎日を送っています。 こういう意味ではないかとか、何かアドバイスや経験談がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問者: あんさん(30歳)
2015.7.2
不妊治療 タイミング 6 0
-
基礎体温について教えて下さい
初めて投稿させていただきます。現在不妊クリニックに通い1年になります。2度の流産、死産を経験してます。 FT手術、多嚢胞性卵胞症候群、抗リン脂質抗体症候群のため不育症もあります。右側が卵管水腫です。 AIHは2度目になります。 本題ですが、生理開始から排卵まで基礎体温がなかなか下がりませんでした。。 9日36.41生理開始 10日36.74 11日36.48 12日36.77 13日36.53 クロミッド1錠5日間 14日36.53 ↓ 15日36.60 ↓ 16日36.57 ↓ 17日36.68 クロミッド終了 18日36.86 仲良し 19日36.42 クロミッド1錠5日間 20日36.51 仲良し ↓ 21日36.71 ↓ 22日36.58 ↓ 23日36.98 クロミッド終了 24日36.69 仲良し 25日36.56 hcg5000 26日36.85 AIH 27日36.61 排卵確認済み 仲良し プレマリン、ルトラール、ゼンアスピリン開始。 28日から現在までも、排卵前と基礎体温は変わりません。 ずっと高温期?みたいなのですがどういうことなのでしょうか?初めてのことで不安です。 排卵済みだけど、卵が無かったと言うことでしょうか? よろしくお願いします。
質問者: かなさん(25歳)
ジネコ会員
2015.7.2
不妊治療 AIH 2 0
-
国際結婚
ジネコの方で外国で出会い、結婚を機に日本に移住された方いますか? 唐突なんですが、姑&舅との仲は良好ですか? 旦那さんの国籍、バックグラウンドによって違いはあると思いますがいかがですか? お時間ある方、色々話しをしませんか?
質問者: みみさん(34歳)
2015.7.2
雑談 5 0
-
理不尽?屁理屈?な夫
夫、娘3歳 、私の三人家族です。 近頃、夫との口喧嘩が絶えず心身ともにくたびれてしまいました。 今日だけの話でも・・・・ 私が用事を頼むと「そうゆうことは言ってくれなきゃわかるわけねーだろ」と威圧的な口調で文句を言ってきました。 でも先に説明しておくと「そうゆうことはやるときに言わなかったら忘れるだろ!」と言うんです。 ちなみに「じゃあいいよ、私やるから」と言うと「うるせーやるよ!」と言って出ていきました。 また、車に乗ったときのこと。足元のマットを直すように言われました。私は直したつもりだったのですが気に入らないらしく「もっと手前にひけっていってんだろ」と怒り口調で言ってきました。 夕飯の時。旦那が私のお皿のマヨネーズを使うので、「マヨネーズをパパが使うから足りないよ、取ってくれる?(だんなの真横にマヨはあった)」と言ったらため息をついて箸をバンとテーブルに叩きつけてぶっきらぼうにマヨネーズを取りました。 なんで人が食べようとするとき言うんだよ!と言われたので「食べてからでいいのに」と言ったら「じゃあそう言えよ!」と言われました。 普段はヘラヘラしている感じなのですが、何かのスイッチが入るととにかく理不尽なことばかりを言います。 きっと私の何もかもが気に入らないんだろうな・・・と思います。 ただ娘の前で高圧的な態度をすると娘が真似をしそうでとても嫌です。それをだんなに伝えると「じゃあ言われないようにちゃんとやれよ!」と言います。 時々私も爆発しそうになりますが娘の手前ぶちギレることもできず、「わかった、もういい」と引き下がることが多いです。そうゆう態度がだんなを付け上がらせているのかもしれないですが・・・・ 自分の記憶が間違っていても「ほんといい加減にしろよ、お前の記憶力悪すぎる」と私のせいにするので本当に疲れてきます。 優しくしていればいつか優しくなるんでしょうか? それとも元ヤン気質を全開にして旦那をこらしめたほうがいいでしょうか? もしくは無視? 旦那が強い口調で言ってくるので、おのずと私の口調も荒くなります。娘の手前必死に押さえていますが、挑発するような口調で話されると我を見失ってしまいそうです。
質問者: かなこさん(33歳)
2015.7.2
くらし 15 0
-
主人のセックスが下手。
直球なタイトルですみません。 主人のセックスが下手です。 不妊治療をしております。 共働きのため都合の悪い日もありますが、 排卵日付近にはなるべくタイミングをとるようにしています。 そろそろだよ、という私の割と率直な言い方ですが、 主人はそこは気にしておらず、むしろ「よーし頑張るぞ!」みたいなノリです。 それはいいんですが… 主人のセックスが下手で気持ち良さがほとんどありません。 主人とは仲も良い方だと思いますし、愛情はあります。 が、それとこれとは別のようです。 もう子作りのための義務と割り切りたいですが、苦痛です。 それならばさっさと終わらせようとも思いますが、主人は中身が女子で、 「ムードが大事」と言って雰囲気作りをしようとします。 が、触られてもくすぐったいだけだし、 胸なんか先の方だけをちょろちょろ舐めてきて、 じらしてるつもりなのか、こっちは不快で不快でたまりません。 不快すぎてある種の殺意すら沸いてきます。 下も当たり障りないところをちょろちょろと…正直、全く気持ちよくありません。 本人は、それで私が喜ぶと思っているみたいです。 毎回、ちょっと違うかも…と言ってるんですけどね。 自分は毎回フ◯ラしてほしいらしく、 私としては、こっちは触られても気持ちよくないのに奉仕ばかりし、もう心底イヤになってきました。 さっさと終わればいいのに、 私のあちこちを触り(しつこいけど気持ちよくない)、自分のを私に舐めさせ、じっくりされるので1時間かかります。つらい! 不感症かとも悩みましたが、婚前の男性とは気持ちよかったので、 やっぱり主人が下手なんだと思います。 私は割と性交渉は好きな方でしたが、主人とだったらレスの方がマシだし、 これから先もこの不快に耐えられるかわかりません。 それとなく手を誘導させたり、伝えたこともありますが全く学習せず、絶望を感じてきました。 もうあんたのは舐めたくない、 あんたとのは気持ちよくないなんてまさか言えませんし、どうしたらいいのかわかりません。 主人も性欲は並だと思うので、今は子作り目的としても、 この先の人生、あの苦痛の時間ぎ月に何回かはあると思うとしんどいです。
質問者: ユウさん(31歳)
2015.7.1
雑談 22 4
-
友達の子に怪我をさせられた
自分の子供とその友達4人で毎週テニスをしています。 先週、その中の子が打った球が 私の後頭部に直撃しました。 スマッシュだったのでかなりの衝撃でした。ちなみに、私はその子の後方にいましたが、うち損なったらしく思いがけない方向に飛んできました。それ以来頭痛と気持ち悪さがあります。病院に行ったら、まず大丈夫とのことですが、頭痛が続くようなら、CTなりの検査をしましょうということになりました。この場合、その子の親にいったほうがいいのでしょうか?検査で異常がなくても、頭痛が続くなら、鍼灸なり整体なりの治療を受けたいと思っています。 主人は、誰でもそうなる可能性はあるのだからお互い様、言わないほうがいいとのことです。私もできるだけあら立てたくないのですが、なんだかモヤモヤしていて…。 体調悪くて滅入っています。批判はどうかご勘弁ください。 これからもこういうことがあるかと思いますので、先輩ママの助言をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
質問者: はなさん(45歳)
2015.7.1
子育て・教育 6歳以上 17 0