-
ベビーチェア
8ヶ月の娘がいます。皆様、離乳食はどこに座らせて食べていますか?ベビーチェア購入しましたか? ネンネの頃にコン⚪︎のハイローチェアを購入し、テーブルもついてはいますが、一番背もたれを起こしてもなんだか顔がうずくまるというか、、背筋を伸ばして真っ直ぐ座れず、もたれかかってしまいます。 とても使いにくくて、リビングの床に座らせて食べさせている状況です。 そこでダイニングで使う為のベビーチェアの下見に行ったのですが、座らせようとすると足を真っ直ぐピンと伸ばすので抱っこしながら足を曲げて入れるのに苦労しました。 どのベビーチェアも上から赤ちゃんの足をくぐらせるタイプでしたが、足を入れるとき真っ直ぐ伸ばして入れにくくないですか? 何かコツがあるのでしょうか。 早く購入したいのですが、どうしても足をくぐらせるのが大変な気がして。。 皆様そんなことないのでしょうか? また、ベビーチェアは何歳くらいまで使いますか?
質問者: さなさん(34歳)
2015.7.4
子育て・教育 3 0
-
仕事サボる人
職場の喫煙者で何度も喫煙に行き、行くと15~30分戻らない女性がいるのですが、会社に喫煙に来ているのかと訝しく思います。 周りが真面目に仕事しているのだから5分くらいで戻ってくればいいのにそんなに長く休憩する人をどう思いますか?
質問者: ヘンデルさん(40歳)
2015.7.4
くらし 24 0
-
生後11日です。混合で悩んでます。
産院にいるときに母乳が出ず、少しおっぱいを吸わせた後にミルクをあげていました。 5日目に退院し、次の日から少しずつ出るようになり、昼間頻繁に吸わせてみたりしているのですが、赤ちゃんが吸いながらすぐ寝てしまい、今日体重計で赤ちゃんが吸った母乳どのくらいかはかってみたら全く同じ体重でした。 ミルクをどの位あげていいのかよくわからなくて足りてるか心配になったり、色々考えすぎて頭がパニックでおかしくなりそうです。 入院中からミルクのことだけでなく、すぐに落ち込んだり恐怖に襲われたり情緒不安定でつらくて、正直完母にできないなら完ミでわかりやすく授乳したいなと思ってしまいます。 また赤ちゃんが吐きやすく日に何度も吐きます。 そして私自身持病があって一日検査することもあるのでその時にはミルクが必要になると思います。 まだ11日で完ミにするのは早いでしょうか? 完ミにするとしたらおっぱいはどうしたらよいのでしょうか?
質問者: myu0828さん(32歳)
ジネコ会員
2015.7.4
子育て・教育 0〜6ヶ月 6 1
-
歯ブラシの共有ってアリ?
駄です。 今朝、旦那が間違えて私の歯ブラシを使いました。私はいくら旦那でも、自分以外の誰かが使った歯ブラシは絶対にもう使えないのですが、皆さんはどうですか? というのも、学生時代にゼミの旅行で歯ブラシを貸し借りしている男女(この2人は友人同士)がいて、私としては当時もビックリしたのですが、 歯ブラシの共有って一般的にはありなのかなと疑問に思いました。 ちなみに旦那と同じ耳かきを使うのは気になりません。 お時間ある方、これは気にならない、これは無理!というのがあれば教えてください。
質問者: 水玉さん(30歳)
2015.7.4
雑談 14 0
-
産後の股関節痛
出産後から股関節痛に悩まされています。何をしていても痛くて、特に横向に寝た後や、赤ちゃんを抱っこして横揺れしているときは激痛です…皆さんは産後、股関節痛くなりましたか?どのようにしたら改善しましたか?教えてください。ちなみに、今は骨盤矯正のベルトはつけていますが、あまり効果はありません…
質問者: 主さん(秘密)
2015.7.4
妊娠・出産 その他 2 0
-
浮かれた気持・・出産前からベビー服、早い?
秋に第一子を出産予定のものです。 ちょうど夏物がセールになるので、ベビー服を何か 購入してみようか・・・、と来年のものにはなりますが見に行ってみたいと旦那に電話で話していました。 デパートならどこでも入っているような海外ブランドで、 可愛いなと思えるものがいくつかあったので旦那に 話すと「高い!」と・・・。 具体的には半袖のボディ?がセールで3千~4千円位の もの(サイズ12M)などです。長袖ロンパース型も冬用に買ってもいいかと思いました。 が、「4千円稼ぐのにどれだけか…」とも言われました。一つくらいならいいけどいくつもはいらないだろと。 それを言われいらっっとしてしまい、黙り気味になったので 旦那も言い過ぎた?のか察して色々フォロー(第一子だから全然実感がないから、産まれたらでいいのでは?また産まれたらいくらでもジジババ達が買ってくれるから、俺ももしかしたら見たら見たで全部買うかも、等)してくれましたが話したくなくなり電話を切りました。 確かに、自分は安定期過ぎてもいまいち実感が無く、 出産したら自分の時間が無くなる、ちゃんと育児をできるのかなどそういう事ばかり心配していたのですが、 胎動も激しくなり、徐々に母性??が目覚め始めたのか 何か買ってあげておきたいな・・と初めて思ったのです。 ちょっとだけ浮かれたみたいな感じもありますが・・・。 が、それをへし折られたみたいですごく落ち込んでいます。 それといかにも自分が養ってやってる発言に思えてちょっといらいらしてしまいました(私もパート程度ですが給与はあるので) 旦那は別にケチでは無く、私や自分の服もお金を結構かけるタイプです。 自分たちのTシャツに1万超えするものを買ったりするし私の服はいっときは買わないから別にいいじゃんと思ってしまいました。 ただ、旦那の言っていることも正論ですし(小さい自営ですが体力仕事もあり激務)わざわざセールものを買わなくても正規でその時に欲しいものを買えばいい、と。 ちなみに、ある程度の肌着類やチャイルドシートなど他にも色々義理姉から貸してもらっています。他に必要なものは母と買いにいくと思います。 ちょっと私が行き過ぎてしまっていますか?なんだかマタニティブルーも入っているかもしれません。 何か助言等ありましたらよろしくお願いします。
質問者: ドトールさん(34歳)
2015.7.4
子育て・教育 その他 18 0
-
不妊治療と漢方
こんにちは。 今週期転院して体外受精することにしました。 もう3度ほど治療しているのですがいずれも陰性で、2回目の陰性が出たときにこのまま治療を続けてもと思って漢方薬局で処方して頂いた漢方薬を飲み始めました。 もう飲みはじめて半年になりますが、私的には鍼やザクロジュースよりも効果があるように思えますし、実際に関係があるかわかりませんが初めての採卵時の受精卵よりも回を重ねるごとに状態は良くなってきているように見えます。 でも転院先はすべてのサプリや漢方薬を禁止している様です。 正直サプリや漢方薬をやめてしまって自分の体に食事だけで栄養が十分に取れているか自信もないのでどうしようか悩んでしまいます。 となたかサプリや漢方薬をやめたら良くなったことがある方、 もしくは病院の治療方針に反して漢方薬やサプリを飲み続けた方のお話を聞かせていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。
質問者: maiさん(42歳)
ジネコ会員
2015.7.4
不妊治療 AIH 5 1
-
体外受精前に、、、
こんにちは。 今まで、タイミング、先月で人工授精4回目です、、、 体外受精に進む時なのかな?とも考えてますが、体外受精前にもっと詳しく検査をした方がいいのか悩んでます!! 子宮筋腫も小さいけどあります。 今行ってる病院では支障はないって言われてますが、これも違う病院で見てもらったら取ったがいいとか言われるのかな、、、??とか考えてま。 みなさんはどーされましたか??
質問者: まーさん(33歳)
ジネコ会員
2015.7.4
不妊治療 IVF 11 1
-
初めての体外受精不成功
不妊歴約2年、人工授精5回後、初めての体外受精をしました。 凍結胚の5日目拡張胚盤胞を移植しました。 卵も内膜もとても良い状態。 しかし、移植後1週間の今日、何事もなかったようにあっさり生理が来ました。 朝一で病院に行って、泣きながら先生と話しました。 先生に言われた言葉はこちらです。 「今の条件なら必ず妊娠できるから、あとは先生任せた!と、こちらに丸投げしてください。 必ず妊娠できるけど、それが次で妊娠できるのか、もっと先なのかはわからないから前向きに考えすぎず続けるしかないです。 なるようにしかならないから」 とのことでした。 先生の言葉は素直に勇気づけられたし、頑張ろうって思えました。ちなみに凍結胚はもう1個あります。 でも「前向きに」「考えすぎず」って頭では理解できるけど、できません。 私はとても神経質で、ストレスを溜めやすいです。 ストレスを溜めてしまう自分に、「なんでストレスを溜めちゃうの」と、さらにストレスが溜まります。 ストレスが不妊の原因であるなら、私にはどうしようもないです。 常にストレスがあり、ストレスがある自分になんでもっと楽に考えられないの、と、またストレスの連鎖が続きます。 みなさんはどのように気持ちの整理をされていますか? 私にもできることはありますか?
質問者: ものりさん(30歳)
2015.7.4
不妊治療 その他 6 0
-
虐待気質ありますか…?
先日、1才9ヶ月の子を連れて買い物に行きました。 機嫌が悪かったみたいでカートに乗せようとしても大泣きして歩くこともしてくれませんでした。 私は二人目臨月で抱っこするのがしんどかったのですが、かなり暑く汗ダラダラになりながら抱っこして買い物してました。 途中何度か歩いてもらおうとしたりカートに乗せようとしたりしましたが、やはり大泣きで周りからの視線も気になりました。 かなり私もイライラしてきて抱っこしてた息子のお腹を周りにわからないと思い、つねってしまいました。 息子は、痛がる素振りはなく泣くこともなく、つねった私の手を触ってました。 あとでお腹を見たら痕にもなってなかったので多分そんなに強くはしてないと思うのですが、周りにわからないと思い、息子をつねった自分が恐ろしく感じました… それからそのことばかり考え後悔して、息子にも謝りいつも以上に甘えさせてましたが、自分史には虐待気質があるんじゃないかと、どうしても自分の中で消化できずにいます。 普段は、危ないことをしたときお尻をおむつの上から叩いたり腕を引っ張ってやめさせたりということはしますが、殴ったりとかはしたことはありません。 まだ小さい息子はつねられたという感覚はないとおもいますが、もっと大きくなって色々わかるようになった時に同じようなことをして、怖がらせてしまわないかと不安です。 元々カッとなったら自分でも抑えることができません。 周りのママさん達は感情的になって怒ってる姿を見たことないし、私は虐待気質があるんじゃないかと思ってます。。 これからどうすればいいでしょうか?
質問者: バズさん(28歳)
2015.7.4
くらし 26 3
-
妊娠7週
いつもお世話になってます。 妊娠7週です。 玄関にある物入れ?クローゼットの中の臭いが凄い気になって..クローゼットの中には殺虫剤が3本くらいとリセッシュみたいな消臭剤が4本。他にも革製品のキャリーバックや掃除機、ストーブその他日用品のストックが入ってます。 殺虫剤が漏れてる感じはないです。 本当にバカバカしい話しですが殺虫剤が入ってるクローゼットの臭いをかいでも大丈夫ですか? 妊娠初期で全てにおいて 神経質になってしまいます。
質問者: おまめさん(27歳)
ジネコ会員
2015.7.4
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 10 0
-
買い物好きは罪?
既婚で仕事を持っています。家計は主人が管理しているので、自由になるお金が殆どなく、ヘソクリをして買い物をしたりしていたのですが、先日夫にヘソクリをしている事がわかってしまい、その中から自分の物を買い物している事を咎めたれました。給与は夫に預け、貯金も出来て主人の財産を脅かしているわけではないので、私自身あまり罪悪感もありませんでした。夫は内緒で何かをする事が許せないようです。かといって買い物をする事を理解してくれる人ではありません。ヘソクリで買い物をするのは罪な事なんでしょうか?おまけに折角買ったものまで処分しろと言われ、少し参っています。
質問者: ミミさん(48歳)
2015.7.4
くらし 9 0
-
後腹、後陣痛について
はじめまして。 二人目を先日出産した経産婦です。 『経産婦は後腹がきつい』と先生と助産師さんが言ってました。 子宮収縮の薬も貰い、あまりに痛い・気持ち悪ければ使用を停止するかもしれないので言ってくださいと言われました。 飲む前、後も軽く陣痛を思わせる痛みがあります。一人目のときは痛みがあっても弱くチクチクする程度だったのでびっくりです…。 お聞きしたいのが、 後腹って後陣痛のことだと思っているのですが、間違っていますか? あと、経験された方いましたら後腹(後陣痛?)の痛みの程度やいつまで続いたか教えてください!
質問者: 貧血ままさん(26歳)
2015.7.4
妊娠・出産 その他 2 0
-
産後
産後から体調不良です。 一年たった今も頭痛や悪寒がしたり、ふらふらしたり、倦怠感があります。それに何もやる気になれません。 これって産後うつなんでしょうか? それとも違う病気なんでしょうか?
質問者: みよさん(23歳)
2015.7.4
女性の健康 その他 2 0
-
PTSD克服と毒親
トピを開いて下さってありがとうございます。ご自身の経験談や身近な人の話などあれば教えて頂きたいと思い、投稿しました。 タイトルにあるように、私は毒親の元で育ち、15歳の頃から精神科に通院しています。紆余曲折あり数年前に病院を変え、病名が統合失調症からPTSDに変わり、カウンセリングも受けています。 そこで教えていただきたいのですが、PTSDを克服した場合、自身にはどのような変化があるのでしょうか? 私は現時点で「アダルトチルドレンのお手本」と言われています。その為なのか、日常生活にも支障が出ており、他人に対する恐怖なども酷い状態で公共の乗り物も満足に乗れません。両親との関係も続いており、NOと言おうとする度にパニックになり震える、泣く、嘔吐するなどし、接触したくないと強く思っても連絡が来る度に要求をのむといった情けない状態です。 そんな私がPTSD及びアダルトチルドレンを克服した後、どんな自分になっているんだろう、と非常に気になっています。 個人差があるのは承知してますが、全く明るい未来が想像つかず、あまりにも乖離症状が酷いため、治療は長期戦になる可能性が非常に高いです、と言われた言葉をネガティブにしか捉えられずにいます。 そこで克服された方のお話を聞ければ少しは前向きになれるのではないか、と思った次第です。もし似たような環境にいた方がいれば、克服後、毒親と呼ばれるような親との関係はどうなったのか、どうしたのか、等も聞かせて頂ければ、と思います。 長文となってしまいましたが、是非よろしくお願いします。
質問者: まるまるさん(29歳)
2015.7.4
女性の健康 2 0
-
愚痴
ちょっと愚痴らせてください!皆さんには怒られそうですが。 最近少し育児に不安を感じます。 周りに頼る人もいなくて実家も旦那の両親も旦那も激務の上お休みが月1日しかないので頼れません。 いままでなんとかやって来たのですが、少し疲れてしまいました。 子供が一才になったばかりなのですが、最近癇癪をおこして、何でもイヤイヤします。 ご飯食べるのをいやがったり、椅子に座るのをいやがったりいろいろですが、それに加えて後追いも激しい子です。 一日中抱っこもいっぱいあります。 夜泣きも酷くなって来ました。 子供はかわいいのですが、どうしてあげればいいのかんかんなくなってしまいました。 私自身も体調がすぐれないので、すぐイライラしてしまいます。 ここ最近子供と遊ぶ事も出来なくなってしまいました。 旦那はお休みの日に子供と一緒に遊んで欲しいと思ってるのですが、激務のためお昼迄寝ています。その後子供がお昼寝してしまうので、スキンシップが出来ません。 それにもイライラしてしまいます。 普段の日もほとんどあうことがありません。 なんかシングルマザーしてる気分です。いっそうシングルマザーになった方が気が楽になるのかとも考えてしまいます。こんな生活にも疲れてしまいました。このままではいけないとは思いますが!
質問者: さよさん(25歳)
2015.7.4
子育て・教育 1歳 12 0
-
お昼寝
一才4ヶ月の子のお昼寝って皆さんどれくらいですか? いままで2~3時間くらいお昼寝をしてたのですが、ここ最近1時間するかしないかなんです。 ひどいときはお昼寝せず! これって普通なんでしょうか? 因みに夜はお昼寝2~3時間してた時からまとまって寝てくれてます。 ただ、最近は夜泣きが激しいです。 同じ月齢のお母さんと接する機会がないので詳しく教えて頂けたら助かります。
質問者: まみさん(26歳)
2015.7.4
子育て・教育 1歳 2 0
-
職場にホットパンツって非常識ですよね?
職場に中途入社で入った40歳の既婚女性がホットパンツにレギンスを履いて会社に来るのですが、自分の常識ではありえないのですが、皆さんはどう思いますか? プライベートタイムならまだしも会社でホットパンツとは周りもドン引きなのですが、本人だけ気づいておらず週に2~3回ホットパンツで出社しています。職場の雰囲気にもよるのかもしれませんが、取引先が出入りしたりしているのに会社の品格を疑われそうで困りますが年上で言いにくいです・・・。
質問者: ふみこさん(26歳)
2015.7.4
くらし 3 1
-
一人目GBS陽性だったけど
二人目臨月入りました。 前回GBSの検査をしたら陰性(-)でした。 一人目の時は陽性で、点滴しながらの出産だったのですが、今回は陰性の為何もせずに出産みたいです。 色々調べてみると一人目が陽性だった場合は、念のために点滴しながら…という所もあるみたいなのでなんか不安になってきました。 ちなみに一人目と違う産院です。 話の流れで一人目は陽性だったことを伝えましたが特に何も言われませんでした。 一人目が陽性だったけど二人目は陰性で特に何もせず出産したかたいますか?
質問者: くるくるさん(29歳)
2015.7.3
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 1 0
-
姑に全額借金置いてかれましたい
皆さんの率直な意見お願いします。 姑に家の改築ローンを置いていかれました。舅は離婚していません。姑は男作って出ていきました。 利子も合わせると残り20年。 家のローンの他に、お風呂のボイラー、ヒーター二つ合わせて250万のローン。 旦那の高校の時の母子家庭の母親が借りれるお金。姑名義。 これとは別に旦那自身も奨学金別に払ってます。 こんなに借金置いていかれたのに仲良くしたいとか言ってきます。 私たち夫婦の子供とも仲良くしたいみたいですが、どうしても嫌で仕方ありません。 お金だけが世の中じゃないのは分かりますが、生活は苦しいです。 子供を産んでなおさら子供には苦労させたくない!と思うのに姑が許せません。 しかし、旦那、子供のことを思うと仲良くしたほうがいいのか、、、と悩んでしまいます。 姑は私が嫌ってるのは知ってます。 皆さんなら仲良くできますか?
質問者: れんさん(28歳)
2015.7.3
くらし 8 1