-
旦那と姑の愚痴になりますが…
先日、旦那の従姉妹が実家に遊びにくるからと、東京見物させてあげたいから、うちの車でしてくれと姑が旦那に頼んできました。私は会ったことのない同い年位の従姉妹だったので、少しだけでも出向いてご挨拶する気でいたら、どうやら車に乗れる人数からして、私と1歳の息子は含まれていなく、もちろん私に対して何の連絡もありませんでした。 実家にも車があるし、電車でもいける距離なのに、わざわざチャイルドシートを取れだの言ってきてだんだん腹がたちました。 その日に限ってゴミ当番も重なり、子どもをみていてほしかったのに、遠くからの従姉妹だし、なんだか断りにくかったので旦那は行きましたが、それ以来、向こうの両親とマザコン夫が嫌になってしまいました。 もちろん声をかけてもらっても、子どもがいたらいけるところも限られるし、悪いので断る予定でしたが、そのときは一切私には連絡してこなかったので、(普段は私に連絡してくる)、私もお土産等も準備せず、勝手に行かせました。 帰ってから、⚪⚪ちゃんに謝っておいて(笑)と旦那にメールがきて、旦那と姑に憎しみさえも覚えました。 旦那は普段から毎日姑にその日にあったことなど連絡しているので、姑はいつもなんでも知っています。 何を相談したいのか文章がわかりにくくなってしまいましたが、こういったことは普通なのでしょうか?イライラする私が心が狭いのでしょうか?
質問者: イヌさん(31歳)
2013.8.5
くらし 9 0
-
多精子受精の卵子
多精子受精は卵子の質があまりよくない場合に起こることが多いと聞きました。 また、多精子受精を避けるには、精子を一匹だけ人為的に入れる顕微受精が有効とも聞きました。 しかしながら、顕微受精で無理に受精させたとして、多精子受精を起こすような質の悪い卵子は、結果的に妊娠できないのではないでしょうか? 主人の値が常によいため、体外しか経験がないのですが、低刺激で毎回採卵数が少なく、うち一つ二つ正常受精でないものは多精子受精を必ず起こしています。 顕微に切り替えたとして、多精子受精を防げても、移植できる卵子まで育たないなら、顕微の代金が勿体無いような気がして… 多精子受精が多かった方はどうされましたか?
質問者: はなさん(33歳)
2013.8.5
不妊治療 IVF 3 0
-
点媚薬の始まり
今月採卵(ショート)予定で、生理の1日目から点媚薬イトレリン1日2回を始めるんですが、いつも悩むのが、生理を1日目とする方法ですが、生理が朝始まれば、その日を1日目とするのはわかるんですが、昼に始まったら?夕方始まったら?夜始まったら?皆さん点媚薬どんなふうに始めますか?病院に電話して聞けば、すむ話なんですが、いつも電話すると対応は悪くて、かけにくいので、ここに投稿して質問させていただきました。すみません。経験された方教えていただければ有難いです。
質問者: みかんさん(秘密)
2013.8.5
不妊治療 IVF 1 0
-
メゾピアノの金額について
メゾピアノの服の金額について教えてください。 出産祝いのお返しの額の参考にお聞きしたいのですが、服に付いている洗濯表示タグの部分に商品番号がありますよね。 チュニックのような上とレギンスの下の商品番号が全く同じだとセットで売られていると判断して間違いないでしょうか? 普段縁のない高級ブランドの値段に疎いもので、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします!
質問者: みみこさん(35歳)
2013.8.5
妊娠・出産 その他 3 0
-
妊娠の確率って何基準ですか?
妊娠希望 34歳です。 クリニックに通いながらタイミング療法をしています。 8/3と4にSEXして、5日に排卵チェックに行ったところ、 5日の朝か前日の4日に排卵しているとのことでした。 いろんなサイトを見ていると妊娠の確率は20%程度とよく見ます。 これだけタイミングバッチリでもやはり20%程度なんでしょうか。 早く授かってほしいと思っているので、気にしないようにしても気になって仕方ありません。
質問者: よしこさん(34歳)
ジネコ会員
2013.8.5
不妊治療 タイミング 20 0
-
濃厚! という感想
駄です。 CMや食レポでよくある、濃厚!!とだけ言う感想に違和感というか、変な感想…と思ってしまいます。 濃厚でおいしい、とか続きはないの? と思うのですが、そんな方いませんかね。。 すみません、ほんとに駄です。
質問者: 鯉さん(30歳)
2013.8.5
雑談 12 0
-
チャイルドシートとバギー
6カ月の赤ちゃんがいてます。 チャイルドシート、バギー共にお下がり頂き、説明書もなく、両方とも古いので、同型もないので教えて下さい。 今現在、シートは両方フラットにしてるんですが、いつから起こしていいのてしょうか??? 起こして具合もどのくらいの角度までOKか教えてほしいです。 お首はすわってます。 宜しくお願いします!
質問者: 主婦さん(35歳)
2013.8.5
子育て・教育 その他 3 0
-
スマホ使っている方
ガラケーを使っています。最近、5歳離れている妹がスマホに変え、私に勧めてきました。 私の周りの友達もスマホを持っている人が多いので、スマホが気になります。気持ちと矛盾して、長年使っているので今の携帯の基本料金はかなり安く、不便に感じていません。 しかし、妹から話を聞くと外出先で子供がぐずった時にスマホでアニメが見られたり、童謡が聴けたりして便利がいい時がある。LINEを繋げているから、学生時代の友達と連絡が取れる。などなど聞きました。私も1歳の子供がいるので、少し興味を持ってしまいました。 実際、スマホを持っている方、 ①何がきっかけでスマホを持ち始めましたか? ②月々の料金はいくらですか?⇒機能に対して、その料金は高いと思いますか? 参考にしたいので教えてください。
質問者: ガラガラさん(30歳)
2013.8.5
くらし 5 0
-
最近のCMに思うこと
①医薬品のデリ○アエムズのCM。 このCM、流れると家族で気まずくないですか? 私は、夫と小さな子供が1人いるだけなので、CMの度に笑っていますが、年頃の女の子がいる家庭などではどうしているのでしょうか? ②最近の生理用品のCMって、昔と比べて内容がどぎつくないですか? 最近じゃ、たんぽんのCMもやってますよね。 年頃の男の子のいる家庭ではちょっと気まずくなりませんか? ③米ビツの虫を防ぐ唐辛子型の米虫防止剤のCM。 米は虫たちのレストランって……。 わかっちゃいますが、あんなに露骨に映像化されたら、ご飯を食べる気が失せます。 視聴者から苦情が来たからかはわかりませんが、最近あまり見なくなりましたが……。 皆さんどうですか? 以上、最近のCMで気になっていたことを書いてみました。 皆さんの感想を聞きたいです。
質問者: アンパンマンさん(30歳)
2013.8.5
雑談 11 0
-
常に泣いている。
生後6ヶ月の娘についてです。 私が側から離れるとぐずり、背を向けると大泣きしてしまいます。そのためトイレに行くのも困難です。日中別の部屋で家事する時などは泣き叫ぶため、だっこ紐しています。 ほんの少しでも離れると大泣きし、そばに戻ると満面の笑みで迎えてくれます…。 愛情が足りないのでしょうか。とても悩んでいます。 室温湿度は空調で快適にしています。服のタグなどは外に出ていて、熱もないです。 よろしくお願いします。
質問者: 泣き虫さん(32歳)
2013.8.5
子育て・教育 その他 7 0
-
今度AIHを希望しようとおもっています。
いつも、勉強になっております。 タイトル通りなんですが、 妊娠を希望して1年8ヶ月。 不妊外来に通って8ヶ月たちましたが なかなか授からず、 タイミングから人工授精に踏み出そうと思います。 検査は 採血とフーナー、精子検査が済んでいます。 黄体ホルモンが少なく、プレマリン、デュファストンで補っています。 フーナーは、運動精子0 不動精子が1で最悪。 ですが、 精子検査は問題なし。たくさんいました。 私の体に入ってからが問題でしょうか(T_T) 一度薄い陽性がでて、すぐに生理がきたので、 卵管検査はしていません。 先生からも進められません。 そして、 生理から計算して、だいたいの排卵日がわかるのですが、どうやら平日になりそうで。 夫は土日休みで平日は激務なので 採精ができません。 土曜日しか無理です。 こうゆう場合は、 どうなるのでしょうか? 月をずらすのか、 排卵日を作る(薬、注射などで) のか、 どうなるのか、不安になりました。 次に来院するのが、14日後なので こちらで質問させていただきました。 妊活は本当に大変でつらいものですね。 切ないです。
質問者: すみれさん(31歳)
2013.8.5
不妊治療 AIH 4 0
-
投稿の文字色
すごく駄です。 そして非難受けそうなんですけどあえて、、、 ジネコの文字色のピンクとか黄色とかすごく読みづらいんですけど、なんで使う人がいるんでしょう??? 選択肢にあるから選んでると言われればそれまでですが、すごく読みづらくないですか? 実際私は、読みにくいので飛ばす時もあります。 なんか真剣に相談したり回答したりしてるようには思えないんですけど、みなさんどう感じますか?
質問者: サチさん(29歳)
2013.8.5
雑談 14 0
-
妊娠しやすい人、しにくい人
妊娠しやすい人、しにくい人の差って何だと思いますか? 一人目は二年半待ち、タイミング治療で授かりました。検査結果、原因はありませんでした。 二人目待ちしていますが、一歳になったときから自己流タイミング、一年過ぎてから病院でタイミング、今、少し疲れてお休みしています。 ハードな仕事をどんなにしてても、タバコ吸ってても、お酒飲んでても妊娠する人はするし、私もですが食生活に気を使ったりお酒を制限してもできない人はなかなかできない…なんだか悲しくなってしまいました。
質問者: ちかこさん(26歳)
2013.8.5
不妊治療 二人目不妊 12 3
-
不妊治療で授かった子供と病気について
本日付けの新聞に、減胎手術についての記事が載っていました。 この手術の実施を公表している某クリニックでは、36件手術を行ったそうです。 手術理由は胎児の病気(染色体の病気、胎児水腫など)とのこと。 私が気になったのは、そのうち31件が不妊治療による妊娠だった、という記述です。 この割合の大きさは偶然とは思えません。 私は不妊治療中です。無知で恥ずかしいのですが、不妊治療で授かった際、自然妊娠に比べて胎児が病気を持つ可能性が高いのでしょうか? 非常に気になるので、どなたかご存知の方教えてください。 また、今回はそういった説が実際あるのか知りたいので、 「うちは健康に産まれましたよ」等のレスは勝手ながらご遠慮願います。(問題無く産まれる子供がたくさんいることはわかっているので・・)
質問者: 時さん(33歳)
2013.8.5
不妊治療 その他 15 0
-
神奈川レディースクリニック
今回、神奈川レディースクリニックへの転院について相談させてください。 自分でも色々と調べて、新規患者は完全予約制に変わるとの事。 診察時間も夜遅くまで対応して下さるとの事。 混んでいる。などの情報は分かったのですが、技術などの面ではどのような感じでしょうか? 腕が良い先生だから混んでいるのでしょうけど 実際に通われている方、治療を受けての感想など教えていただけないでしょうか? ちなみに今の病院では、体外とAIHをその月の状況で、どちらをするか担当医師が決めてやってもらっている状況です。 ただ、AIHの時に排卵済みが何度もあったり(排卵済みでも大丈夫!と言い切られます)体外の周期の説明で日にちを何度も間違えたりが続き不安になり転院を考えました。 長くなってしまいましたが、神奈川レディースクリニックについの情報を教えていただければ幸いです どうか、よろしくお願い致します。
質問者: マルさん(37歳)
2013.8.5
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
図々しい後輩
タイトル通り、図々しい後輩がいます。 後輩は独身、彼氏なしです。 結婚前からもありましたが、夜遅く酔っ払って電話がかかってきたり(職場の愚痴や恋話・家に帰るまで怖いからといって話に付き合ってなど)。 結婚後も妊娠中も出産後も・・・いつもではありませんがはっきり言って迷惑です。 その旨も伝えましたが「そうだよね~」と言いつつもまた同じ始末。着信拒否や居留守なども使いましたがめげません。 同期や他の後輩にも話してみると「うちもかかってくる~」とのこと。中には、「ドラマとっといて」と言われた子もいました。 趣味にのめり込んでお金を使い果たし、夕飯などをあてにされる子もいるそうです。 後輩は関西人でユーモアのある子です。一人暮らしで寂しいのもわかりますが・・・。 ちょっと図々しいですよね? 私の心が狭いのでしょうか?
質問者: 匿名さん(24歳)
2013.8.5
子育て・教育 その他 9 0
-
2ヶ月半の授乳について
いつも読んで参考にさせてもらっています。 2ヶ月半の女の子のママですが、授乳について不安に思うところがあり、アドバイスをいただければと思い書き込みしました。 ウチの子はとてもよく寝ます。日中もほとんどお昼寝して過ごすような子なんです(^-^; それに、【お腹が空いたぁ!!!】 って主張する子じゃないんです…(T^T) 授乳中もキョロちゃんで、しっかり飲んでくれず、しばらくおっぱいを吸っていると、私の肩らへんをじっと見て、誰かと交信しています(笑) あるブログにウトウトしながらならしっかり飲んでくれると書いてあったので、今はそれを実践しています。 ウトウトなので授乳も片乳10分ほどで夢の中へ。 片乳なので、一時間間隔くらいで飲んでもらっています。 不安なのは、これから月齢が上がるにつれてお昼寝をしなくなったら、この子はいつおっぱいを飲むのか。片乳でどのくらい間隔を開けたらいいのか。 あと、今片側だけの授乳なのですが、やっぱり両方のおっぱいを吸ってもらったほうがいいのでさしょうか。 その為に、なにか良い策はないでしょうか? 乱文ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。
質問者: なるさん(27歳)
2013.8.5
子育て・教育 その他 5 0
-
やっぱりママ友って、ママ友ですか???
よくわからなくなりました。 子供の友達のママ、という出会いで知り合った人、だからママ友。 週2.3回多い時にはそれ以上会うこともあり、メールもほぼ毎日、とても気が合い、頼りになり、楽しんだり、相談しあったり、励ましあったり…していたんですが、ある日から態度が急変しました。 会ってもそっけなく、他のママ友がいる所では明らかに私を無視したのです(視界にも入らないみたいに)。 メールも用件だけ、依然とは態度が違いすぎるため、何があったのかと思い、私に原因があったのかとも…。 すごく悩んだ日々が続いてたのですが、二人だと以前の様に話す事もあったり、遊びの約束もしてきたり…態度があまりにも違い謎です。 このような経験された事ありますか?
質問者: momoさん(35歳)
2013.8.5
雑談 9 0
-
エステで内出血
先日、とある温泉の中にあるエステを利用しました。 足と顔のコースを一時間受けました。 その夜、就寝中にものすごく足が痛くて夜中に目を覚ましました。痛い、痛い、とうつらうつらしながら朝になり、起きて足を見ると、全体が紫色に! 内出血だと思いました。 足の施術は、オイルをつけてやる、多分、普通の施術で、力加減もそんなにごりごり、とかではなかったのですが・・・ 初めて受けたエステでした。 こういうものなのですか? こういう経験された方、いらっしゃいますか?
質問者: ロンさん(40歳)
2013.8.5
くらし 4 0
-
PCOSの改善方法は?
先日の血液検査でFSH1.9/LH8.9だった事とエコーによる卵巣の様子から、多のう胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されました。しかし、PRLやテストステロンは正常値かつ子宮の状態は良好なため排卵誘発剤の積極的投与はしない方針となりました。卵管検査も問題なしでした。 元々揮発月経の為、排卵があるのかをみるために2か月ほど基礎体温で様子を見ることになりましたが、何もしないでいるのもなんだかもどかしい日々です。 もし子宮に何かしらの原因がありそうだったらお腹を温めるや豆乳の摂取などをよく耳にしますが、視床下部の脳の方に問題が見られた場合の生活上のアドバイスなどはありますでしょうか?こういったケースのネットや著書での検索方法もよくわからずいます。原因が一つでないのも承知ですが、何も出来ずに待つのもなんだかもどかしいのです。 もし同じような状態の方や経験者さんおられましたら、何でも構いませんのでよろしくお願いします。
質問者: ひすけさん(26歳)
ジネコ会員
2013.8.5
不妊治療 二人目不妊 0 0