-
乏精子症での体外受精
ご相談させてください。 只今初めての体外受精に挑戦中です。 不妊治療歴は2周期目で、タイミング1回の後の今回の体外です。その前の自己タイミングは1回です。原因があれば早く知っておく方がいいと思い、早々に検査を受けたところ男性不妊が発覚しました。 可能性が低い治療に時間とお金を費やして、焦りやストレスが増えるよりも、検査の過程の中で主人や私、妊娠についての知識が増えることもいい経験だなとプラスに考えられている今から始めるほうがいいなと思いました。 主人も落ち込んだ様子もなく、お互い職場や友達にもオープンに話しています。 悩んだって落ち込んだって事実は変わらないし、それならそれをふまえてどういう選択肢があるかを考える方が有意義だと言うのが私たち夫婦の考えで、早期の体外となりました。 精子の数は60万ぐらいなので、色々な情報を見ると顕微なのかな?と思っています。 低刺激法での採卵で、現在7つ卵が取れそうと今日の内診と血液検査の結果ではおっしゃっていました。 そこで20代(主人も私も28才です)の男性側の不妊原因の場合の体外の妊娠はどれぐらい期待できるのでしょうか? 色々調べましたが、同じ様な条件の方の情報を見つけられず質問させて頂きました。 目標は今回の採卵で取れた卵の数での妊娠と思っていますが、色々見ていると確率はそんなには高くなさそうで、皆様何度も採卵されてるようで不安です。 最後になりますが、このような投稿は初めてのため、文面等至らない点がございましたら失礼いたしました。
質問者: じねこねこさん(28歳)
2015.4.27
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
EXILE、TAKAHIROと武井咲
熱愛報道にびっくりしました。 板野友美と以前付き合って同じマンションに住んでるとか言われましたが別れたのかしら? TAKAHIROと武井咲、皆さんはどう思いますか? 板野友美より武井咲の方がお似合いの気がします。 TAKAHIROはかっこいいですよね。顔は好みです。
質問者: くーさん(秘密)
2015.4.27
雑談 7 1
-
産院選び
体外受精で授かりましたみーです。 体外受精で授かられた先輩方にお聞きしたいのですが、不妊治療された婦人科でご出産されましたか?今通っている病院が少し遠いので自宅の近くに通えたらと思うのですが、自然妊娠と違い体外受精で妊娠したので、やはり治療して頂いていた病院の方が安心です か?人それぞれなのは、十分納得していますが、経験された方に少し助言を頂けたらと思っています。宜しくお願いします。
質問者: みーさん(34歳)
2015.4.27
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 6 0
-
夜7時の塾送迎
小学校4年の娘の塾の迎えに、毎月一回会議と重なります。 塾から、家まで徒歩で、10分です。 1人で帰宅させますか? それとも、会議を欠席し、迎えにいくべきですか?
質問者: さつきさん(37歳)
2015.4.27
子育て・教育 6歳以上 16 0
-
卵管閉塞だけど卵管造影
卵管が詰まっていたけれど、卵管造影を受けてその後自然妊娠された方はいらっしゃいませんか? 私は先日、左卵巣のチョコレート嚢腫にて腹腔鏡手術を受けました。 術後医師から、嚢腫に押しつぶされていたようで卵管がねじれ、両側ともおそらく詰まっていると言われました。 1年前に卵管造影をしたときは両側とも通っていたのでショックで… もう一度卵管造影をしたら通る可能性はあるかと医師に聞いたところ、「絶対通らないとは言い切れないけど」と微妙な答え…IVFを進められました。 卵管造影は卵管を通すこともあると聞くので、IVFに進む前にダメもとでももう一度だけ卵管造影を受けてみようかと思うのですが、閉塞していたらもう通ることはないでしょうか?
質問者: はなさん(35歳)
2015.4.27
不妊治療 IVF 9 1
-
夏!といえば!
(駄)なのでお暇な方 お付き合いください~! まだ季節的には春ですがもう暑い!暑い! 夏といえば私の場合、ところてん(笑) 私は三杯酢で食べるのが大大大好きなんですけど 主人と結婚するまでほかの味付けがある事知りませんでした… 主人に三杯酢ありえない、普通は黒蜜!と言われて え、ところてんは甘かったらだめでしょって思ってました(笑) とりあえず夏は三杯酢のところてん! 皆さんはどんな味付けで食べられますか? また、夏に絶対食べるものとは! ぜひ皆様のオススメのもの教えてくださいー!
質問者: つるてんさん(26歳)
2015.4.27
雑談 17 0
-
断捨離した事ありますか?
独身時代思い切って断捨離をした事があります。 確かに心に余裕が出来、ストレスも軽減、気持ちよくて余計な物を買わなくなりました。 しかし、片づけすればリバウンドしないとか書いてありましたが時が流れるにつれて完全にリバウンドしました。。。 物に溢れてストレスになってきたのでまた挑戦しようかと思っていますが、いつも洋服ばかり中心でそこは綺麗になっても小物等がなかなか片付きません。 小物ほど捨てるに捨てられないです。 やっぱり勿体ない体質が邪魔するのでしょう。。。 しかし子供が出来て更に物が増え、旦那も片づけが上手ではなく終わりが来るのか?といった所です。 旦那は自分のものには触ってほしくないみたいなのでそこは手は付けずに自分の物だけ断捨離です。 ホテルの部屋のような物が出てないのない暮らしが理想ですがこんな難しい事はないですね。特に子供がいたらもう見える所におむつがスタンバっています。 断捨離された事のある方、元には戻ってませんか? エピソードをお聞かせください。
質問者: うづきさん(34歳)
2015.4.27
くらし 7 0
-
リフレッシュ方法教えてください
私はママ友などの 人間関係に疲れたとき 子供を連れて 知り合いに会わない位の 遠くの公園に行きます。 子供は双子なので 二人で遊んでくれるので 一人でボーッとしてます。 生理前だからか 気が落ち込んだり なんかイライラしたりもして… これが一番誰にも迷惑かけない良い方法なんじゃないかなと…。 皆さんはこんな時ありますか? そんなときどうしてますか?
質問者: スポンジボブさん(秘密)
2015.4.27
雑談 5 0
-
流産後数値が下がらない
約1年3ヶ月、不妊治療をし今年の4月の初めに妊娠反応が市販の物で出たので、病院へ行くと6w2dなのに、赤ちゃんが見えないと言われました。2月の整理後の治療で、中々卵が大きくならず注射を3回、排卵の注射を2回打ちました。 妊娠反応後病院に行くと、腫れているし、そのせいで子宮内が見えないと言われ、7wに入っても子どもの形すら見えませんでした。子宮外の可能性があるので、紹介状を貰い別の病院にかかりましたが、子宮外か子宮内かはっきりせず、出血も始まり先週の月曜日に、子どもがおりました。 病院へ行くとこのまま流れるから大丈夫と言われました。今日病院に行き尿検査をし、子宮内も綺麗なので、数値も下がってるだろう。と言われたので昼一で連絡した結果、数値が下がっていない。と言われ、金曜日に病院に来て欲しいと言われました。 流れたはずなんですが、子宮外の可能性はあるんでしょうか?今日で病院が終わってまた新しいスタートだと思っていたのに、結果は違い気持ちが落ち着きません。色々なケースがあると思いますが、よくあることなんですか?教えてください。
質問者: m.kさん(26歳)
ジネコ会員
2015.4.27
妊娠・出産 その他 8 0
-
これから足はむき出しですか?
5ヶ月の娘の服装についてアドバイスください。 最近暑いので昼間は半袖のボディかロンパース1枚で、足は太もももむき出しの状態です。外出の時は日焼け止めを塗り靴下だけをはかせてます。 最近、育児のブログなど見るようになり、皆さん室内でも足をすっぽり保護するようなタイツ?をはかせていたり、長ズボンやスパッツと靴下など下半身は結構厚着させておられます。 ハイハイはしますが、外遊びのようにケガするわけでもないので素足でいいかと思っていたのですが、足はすっぽり保護したり太ももなど冷えないようにした方が良いのでしょうか?
質問者: おくるみさん(秘密)
2015.4.27
子育て・教育 0〜6ヶ月 5 0
-
赤い洋服
皆さんは赤い洋服を着る人にどんな印象を持たれますか? 週末に親戚の集まり(BBQ)があり、主人は3人男の兄弟がいるので私はそれぞれのお嫁さん(義姉や義妹)と話をしていました。 そこで服装の話になり、私が赤いカーディガンを着ていることについて義妹が「自信があるから赤なんて着れるんでしょ~良いな~」って言うんです。 いやいや、単に赤が好きだから着るんだよ~。って返しました。 自信がなきゃ赤は着てはいけないのかな… 皆さんは赤い洋服を来てる人に対してどのような印象を持たれますか? やはり気になるので聞かせてください。 また、赤い洋服が好きでよく着る方のお話も聞きたいです。 自信があるから着てるなんて思われているとしたら恥ずかしいので、着るのを止めようと思います。 ご意見お待ちしてます。
質問者: レッドさん(30歳)
2015.4.27
雑談 13 0
-
ガチョウパンツ
本当に(駄)なので不快に思う方がいたら、どうぞ流して下さいませ。 昨年?一昨年?もっと前でしょうか。流行った時、そのシーズンずっとがちょうパンツだと思っていました。 最近のCMでもありましたが、意外と間違って覚えている方も多い印象です。 しかし、私は「がちょう」なのに(違うけど)あの足の長い「だちょう」をずっとイメージしてました。 何でしょう、加齢でしょうか。全てにおいて間違ってました。時期を覚えてないって事は加齢はあるのでしょうね。 ガウチョとわかっていても、先にイメージがくるのは全く関係ない、だちょうなのです。 近いうちにガウチョパンツを買おうと思ったのでふと書き込んでみました。
質問者: クラブさん(43歳)
2015.4.27
雑談 4 0
-
赤ちゃんの世話で家事が中断。イライラしない心の持ちようは?
母親なのだから当然なのですが、 子供の世話で、 家事が中断の連続で、途切れ途切れになり、 済んでいないことが気になり(洗濯、掃除、片付け)、 イライラしてしまったり、 落ち込んでしまったりします。 また、自分の食べること寝ることやトイレやお風呂、ネットスーパーでの日々の買い物の注文手続きが中断することが連続すると、 やるせなくなってしまい、イライラしたり、焦ったり、落ち込んだりしてしまいます。 このような感情が、 5ヶ月を過ぎたあたりから出てきて、 生後6ヶ月を迎えようとする最近、 頻繁になってしまっています。 母親なのだから、赤ちゃんの世話を最優先にすることは当たり前なのですが、 ほこりや洗濯物の山を見てため息をつき、 自分がダメ人間のように思えてしまいます。 もっとバリバリ家事をこなしたいのですが、 腰痛や手首の痛みが酷く、 こわごわ、よろよろしながらやっているのも悲しく、この先やっていけるのか将来が不安で、落ち込みがちです。 元々、片付けはきっちり、整理整頓が好きで、 家事はきっちりこなしたいタイプだったので、余計そう感じるのかもしれません。 皆さまは、赤ちゃんの世話でいろんなことが中断し、 イライラしたり落ち込んだりしてしまいそうなとき、 どのような心持ちで乗り越えたり、気分を切り替えたりされていますか? 皆さまのご経験談、お知恵をお聞かせいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問者: かめこさん(37歳)
2015.4.27
子育て・教育 16 2
-
発達が心配でたまりません
はじめまして。 間も無く一歳三カ月になる息子がいます。運動発達の遅れがあり検査をした所、脳萎縮がある事が分かりました。 現在はリハビリに通い、少しでもできる事が増えるように頑張ろうと取り組んでいます。 ですが、寝返りさえできない、私の言葉を理解していない息子を見ていると心が折れそうになります。これから、本当に歩ける日が来るのか?話せるのか?やっぱり精神発達遅滞なのか?と、不安でたまりません。 この時期にできる事が何一つできない息子を見ていると、どのように関わればいいのか分からなくなって来ました。 頑張らないとと思う反面、もう無理だと思ってしまいます。 気持ちがぐちゃぐちゃで、本当に弱い母親だなと思います。 発達に不安を抱えているお母さん達は、毎日どのように遊んだり関わっておられますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
質問者: はるさん(33歳)
2015.4.27
子育て・教育 1歳 2 0
-
教えて下さい!プレマリン服用中体温が高温になりました。
いつも勉強させてもらっています。 FSHの数値が2ヶ月間上がっているのでカウフマン療法をはじめました。 現在プレマリンを服用しています。 D13です。 今朝体がだるくて基礎体温を測ったら35.83℃になっていました。 プレマリンを服用しているのに何故体温が上がるのでしょうか? 自然に排卵したのでしょうか? 昨日は途中夜中に起きてしまったのですが体温は36.35℃でした。 今日の夜、プレマリンを服用するか迷っています。 その後のルトラールを飲み出した方がいいのか...。 お分かりになる方、よろしくお願い致します。
質問者: ちょこさん(33歳)
ジネコ会員
2015.4.27
不妊治療 IVF 2 0
-
小学校の参観日&懇談会が毎月あります
今年小学校に入学した子供がおります。 年間行事予定表を見ると、子供の小学校は毎月参観日と懇談会や総会などがあり、こんなに多いの?とびっくりしました。 参観日以外にも保護者の出る行事が多く、私は在宅の自営で働いており、お勤めの方より融通は利きますが正直きついです。 毎月のように参観日がある小学校では、保護者はいける時に都合をつけて行き、毎回参加はしないというネットの意見を見たのですが、実際そうされている方はいらっしゃいますか? 都合をつけていける時だけ行く、という方法は一般的なのでしょうか。
質問者: さくらもちさん(34歳)
2015.4.27
子育て・教育 6歳以上 9 1
-
蛯原姉妹がかわいい
本当に駄なので、おヒマな方や共感できる方など、お付き合いください。 数年前にエビちゃんブームが巻き起こり、私はその当時から数年経った今だにエビちゃんのファンです。 私自信はエビちゃんOLっぽい服装では全くなかったし、今もAneCan系ではありませんが、エビちゃんがあまりにも自分の理想を具現したようなお顔立ちなので、よく雑誌を買ってながめていました。(他のモデルさんも好きでしたよ) 今、彼女35歳ですか? その年であの美貌って、すごいです。 昔よりも大人っぽさと色っぽさが出てきて、より深い顔立ちになった気がします。 妹の英里さんも、知名度はそれほど高くないようですが、最近ブログをやっているし、赤ちゃんのマッサージなんかで少し有名になってきていてよく目にします。 妹さんも、めっちゃかわいいですよね。 昔、たまにCanCamにも出たりしてましたが、あの頃は一般人オーラが強かったのでエビちゃんと並んでも美貌の点では姉より劣っている感じがしましたが、最近ではカメラ慣れしたのか、エビちゃんとかなりそっくりな感じがします。 英里さんの娘さん(エビちゃんの姪っ子)も、相当お顔立ちが整っており、美人の遺伝子はすごいな~とつくづく思いました。 赤ちゃんモデル並ってか、もうそれ以上にこんな赤ちゃん見たことないってくらいすんごくカワイイお顔をしていてビックリします。 あんな美人双子、うらやましいです。 私もあんなお顔に生まれたかった……。
質問者: ルッコラさん(32歳)
2015.4.27
雑談 6 0
-
旦那の両親との関係
もうすぐ母の日がやって来ます。 そこで義理の母へのプレゼントで質問させていただきます。 結婚してから母の日と父の日には毎年かかさずプレゼントを送っていました。 遠方に住んでいる為、宅配で送るのですが、プレゼントが届いても毎年連絡はなく、無事に届いたか不安になるぐらいです。 御礼の言葉を求めてる訳ではないのですが、離れている為、そういう時しか話せないので、せめて電話の1本でも入れて欲しいです。 ですが、お中元お歳暮を送っても一度も連絡なし… 年に2回ぐらいは帰省してお会いするのですが、贈り物については毎回何も言って来ません。 もうプレゼントは送らない方が良いのでしょうか? みなさんは、父の日&母の日&お中元&お歳暮は義理の両親へ送っていますか?
質問者: 匿名さん(秘密)
2015.4.27
くらし 7 0
-
挨拶するしない?幼稚園
幼稚園の送迎どきに、名札を首から下げますよね。保護者の身分証明書…。同じ方面から同じ幼稚園のママがいます。話した事もないですが何回かみた事あり、名札をつけてますから同じ幼稚園とわかります。その方のお子さんは今、年中さんです。 今年度うちの2番目が幼稚園に通い出し今年少です。 挨拶しても、ふーと逸らされたのが一回、二回目は見てませんでした。三回目は会釈したら、え?みたいな表情でなにも会釈も返されませんでした。 4回目の今日も結局、挨拶しなかったのですがここましないでいいですか? 皆さんはどうしてますか? おはようございます!とか言って、また、え?みたいに思われても嫌で…苦笑 私としては、おはようございます言わないでも会釈はするのが普通と思ってしまいます。
質問者: ミニーマウスさん(40歳)
2015.4.27
子育て・教育 その他 7 0
-
着床前スクリーニングについて
現在、二人目を希望して体外受精を行っています。 2回の繋留流産、2回の初期流産で、あっという間に1年が経過してしまいました。 不育症検査をしても、特に問題は見つかりませんでした。 今年に入り、着床前スクリーニングが試験的に行えるようになったとニュースで見ました。これには賛否両論あるのは承知ですが、年齢のこともあり可能であれば受けてみたい(申請したい)と思っています。 現在通院中の先生に聞いても、詳しい情報はまだ入ってきていないと言われてしまいました。 なので、一般の方々から情報を得るのは難しいとは思うのですが、もしどなたか関東近郊で実施する予定の病院や、どういったステップを踏んだら良いのか、どこか詳しい情報を得られるところ等、ご存知でしたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。
質問者: ミニーさん(40歳)
2015.4.27
不妊治療 二人目不妊 3 1