-
排卵確認したのに10日後に高温期??
半年程前より病院に通い始め、タイミングを見てもらい4周期目には化学流産を経験しました。 そして前周期からセキソビット+hcg注射でのタイミングを始めています。 今周期はセキソビットを飲み終わり、D11に受診した所右18mmの卵胞がありましたが内膜がまだ7mmなので、まだhcg注射は早いと。 しかし仕事の関係で次来れるのは1週間後だっため、今周期は排卵検査薬でタイミングをとることになりました。 D14には排卵検査薬で薄く陽性になり始めましたがなかなか濃い陽性にならず(今までの周期ではちゃんと濃い陽性になってました)、体温も上がらずでD18受診しました。 すると先生いわく排卵後とのこと! 18mmの卵胞はなくなってるし、排卵後の水(卵胞液?)もたまってるし内膜も排卵後のようだと。これから排卵しそうな卵胞もないと。 元々排卵後3,4日掛けて徐々に高温期に入るし、これから体温上がるのかねーなんて話してその日は終わりました。 しかし1週間たっても36.1〜36.4度の間をいったりきたりで高温期に入らず、無排卵だったのかな…と思ってました。 ところが排卵確認してから10日後から体温が上がり始めいつもの高温期の体温になりました。 もしかして妊娠して体温が上がったとか⁉︎なんて淡い期待で排卵確認した12日後、そして15日後の今日に早期妊娠検査薬を使用してみましたが真っ白の陰性… 今周期、私の体はどうなっているのでしょうか?体温が上がる前にまた排卵があったのでしょうか? ちなみに血液検査、卵管造影検査など一通りの検査で異常はなしでした。 生理が来たら病院に行く予定なのでそこで先生に聞けばいいのでしょうが、それまで不安と、なかなか妊娠出来ない辛さで押しつぶされそうです。 長くなってしまいましたが、私と同じような経験をした方、原因に心当たりがある方など教えていただけたら嬉しいです。
質問者: andyさん(28歳)
ジネコ会員
2015.4.29
不妊治療 タイミング 7 1
-
お祝いの金額が?
皆さんの考えをお聞かせいただけますか。 幼馴染みで仲の良い友人の結婚が決まりました。 夫婦二人だけで海外挙式をする予定で、日本での式・披露宴はなし。 この場合、ご祝儀はいくら包めば良いでしょうか? 長い付き合いの大好きな友人なので、本来なら3万円お祝いしよう!と思う所ですが、挙式・披露宴なしなので。 それと、私が結婚した時に彼女からは御祝いを戴かなかったこともあり、(私は結婚式をしなかったため) 幾らお祝いをすれば良いのか悩んでいます。 この場合 皆さんならどうされますか?
質問者: ハナさん(35歳)
2015.4.29
くらし 11 0
-
造影剤が残ったままのIVFについて
半年ほど前に卵管造影検査(油性で二日間に渡る検査です)をした結果、左側はなんとか通りましたが、右側の卵管采が癒着しており、卵管采の先端に造影剤の液が袋状に溜まっていました。 造影剤が残ったままで気になりましたが、ドクターからはそんなに問題はないというようなことを言われたので、そのまま体外に進みました。 グレード1の3日目8分割胚を、ホルモン補充期に移植→陰性。同じくグレード1の分割胚を2個移植→陰性でした。まったくかすりもしない状態です。 年齢も年齢ですし、受精卵の質のせいと言われるとそれまでなのですが。 そこで気になったのが前述の造影剤の影響です。本来ならばそのまま腹腔に流れ出て体内に吸収されると思いますが、卵管采に溜まったままだと子宮内に逆流し、受精卵に少なからず悪影響を及ぼしているなんてことはないのでしょうか?卵管水腫などもそうですよね。膣エコーで見るかぎり、卵管などは腫れもないようです。次は8分割胚2個戻しでAHAしてもらう予定ですが、造影剤のことが気になって仕方ありません。同じように癒着などで造影剤が残ったままでも妊娠された方はいらっしゃいますか?宜しくお願いいたします。
質問者: よもさん(40歳)
ジネコ会員
2015.4.29
不妊治療 IVF 2 0
-
赤ちゃんの頭が熱い
初めての子で6ヶ月の赤ちゃんを育ててます。先週から夏日が続いているせいか赤ちゃんの頭が熱いんです。 熱があるのかと測りますが熱はなく頭以外は顔も体も熱くありません。 頭だけがずっと熱っぽいです。 おっぱい飲んだりすると汗だくになってます。 服装は半袖ロンパースに春夏用長袖カーディガンで着せ過ぎではないと思うのですが…。 冷えピタなど張った方がいいでしょうか? 様子見ていいのでしょうか? 受診するほどではないかと思ってますが…。 何か改善できることはあるでしょうか? よろしくお願いします。
質問者: きたろうさん(40歳)
2015.4.29
子育て・教育 0〜6ヶ月 5 28
-
赤ちゃんの縫い目の無い肌着について
はじめまして。 7月に初産予定のものです。 赤ちゃんの肌着について教えてください。 だいぶ前の話になりますが、まだ妊娠をしていない時にテレビを何気なく見ていましたら、たしか縫い目の無い赤ちゃん肌着を縫製している職人さんが紹介されていました。 元々、水着の帽子(?だったかな)を制作していたのですが、同じ生地で赤ちゃんの肌着を作ってみたところ、肌触りの良さや縫い目が赤ちゃんにあたらずお客さんに大変好評だというような内容だったと思います(かなりうろ覚えでごめんなさい…) 会社の名前や肌着の名前などを全く覚えていないので、どなたかご存知の方、よろしかったら教えてください。 よろしくお願いします。 まだ赤ちゃんの肌着を買い揃えておらず、肌触りのいいものを揃えていきたいので、この職人さんの肌着を一枚でも買えたらいいなと願っております。(できたらネット通販で買えると助かるのですが汗)
質問者: タンタンさん(28歳)
ジネコ会員
2015.4.29
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 5 0
-
流産後、妊婦さんから「頑張ってね」と。
4回目の移植で、念願の妊娠をしたものの出血が・・・。 仕事を休み、自宅で安静にしていましたが、流産となりました。 復帰して間もなく・・・ 職場には妊婦服を着たスタッフがちらほら、自分の赤ちゃんも生きてくれていればと思う事もありましたが、どうにか仕事には出ていました。 そんな時、産休に入るスタッフから「お菓子置いて行くから食べて、○○さんも頑張ってね。」と。元気な赤ちゃんを産んでくださいね、と伝えるのが精いっぱいでした。 私にとっては二度目の流産。 彼女は去年子宮外妊娠して、その数ヶ月後人工授精で子どもを授かっています。私が去年一度目の流産したことも知っていて、流産したという事は妊娠できるってことだから、次は○○さんよ~と励ましてくれる時もありました。 職場では彼女は先輩だけど、年齢は私の方が上です。年齢的な焦りもあって。頑張ってね、は仕事頑張ってねということだったのかもしれないし、流産残念だったけど頑張ってね、だったかもしれないし・・・。 ただ、気持ちが落ち込んでしまって。 こんなに悲しい気持ちになるなんて・・・。 一度目の流産後も、同僚がおめでたで。それはそれでおめでとうって思えるんだけど、私のお腹が空っぽだと思うと寂しくて。 先日、流産後の診察待ちの時も、妊娠中の同僚から「切迫で入院した、安静がつらいよ」ってメールが・・・。 安静にしていれば赤ちゃん元気でいてくれるなら、安静にしているのに、とまた悲しくて。彼女のおみまいも、同僚に行こうって誘われて・・・。 流産後に産院にお見舞いはつらいと思いつつ、大事な同僚だしと、仲間と見舞いに行ったものの、「安静の辛さはどうせわかんないよね。○○ちゃんの方が辛い思いをしてると思うけどさ」って。 ふーっ、当事者じゃなければ分かりあえないのかも、と思いました。 ホルモンバランズが崩れているのが原因だとは思いますが・・・。穏やかな気持ちで赤ちゃんを迎え入れたいものです。
質問者: boroniaさん(35歳)
ジネコ会員
2015.4.29
不妊治療 顕微授精 6 0
-
体外受精失敗続きの末のタイミング
年齢的に難しいのを承知で、都内の有名な不妊治療病院に1年弱通い体外受精や顕微受精を何回もしました。卵も取れますし受精もするのですが胚盤胞にならず、8分割で移植もしましたが着床しませんでした。1年の通院で、1回40万から60万かかり、貯金をすべて使い果たしてしまいました。病院の先生は、年齢の割には卵もとても状態もよいので、治療を中断するのは勿体ない、可能性は高い、と仰るのですが、私も体外受精したいですが、恥ずかしい話、今は金銭的にムリです。年齢的に時間がないのでお金を貯めるまでタイミングで頑張りたいのですが、その病院はとても待ち時間が長く、予約もいっぱいなので、体外受精をするヒトを優先のようで、やんわりタイミングのみなら他の病院で、と断られてしまいました。ショックでした。都内、池袋、新宿、新橋近辺で、不妊治療専門で、体外受精前提で、それまでの間、タイミングを診てくれる良い病院をぜひ教えてください。
質問者: マリリンさん(47歳)
2015.4.29
不妊治療 タイミング 3 1
-
転職
年収130万以内で働いていますか? 106万以内で働くか、130万以内で働くか迷いつつ、履歴書に、年収制限内勤務、週4希望とかいたら、まずいですか❓
質問者: ららさん(42歳)
2015.4.29
くらし 1 0
-
妊娠中期 腰痛
現在 妊娠5ヶ月ですが 先月から腰痛がとても酷く、何をしても、とにかく痛みます。 横になっても10〜20分は痛みが続いてそこから和らいでましになるぐらいです。 1番楽なのは横になっていることぐらいで… 座っていても痛い、立っていても痛い、歩くのも辛いぐらいです。 仕事が立ち仕事をしていているため、少なからずとも影響がないわけではありませんが他にもヘルニアなど心配です。 次の検診まで二週間はあるため、それまで耐えるか早めに診察を受けるべきか悩んでいます。 また、腰痛がひどいなら仕事を辞めた方がいいのでしょうか? 初妊婦のため不安です。 同じ様な経験をした方、している方。 ぜびアドバイス下さい。
質問者: ゆいさん(23歳)
2015.4.29
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 2 0
-
子供の話はどこまで信用されるのでしょうか
幼稚園、保育園内で起きたことについて、先生が見ていなかった場所での出来事を、子供に聞いてある程度つじつまが合っていればそれが事実として話が進むのでしょうか? 3歳の息子は幼稚園に通っています。(年少) お友達に噛みつかれ、顔にくっきり大きな歯形をつけて帰ってきました。 電話連絡をいただき、先生からは再三謝罪されました。 子供同士の事ですし、歯形ならいつかは消えると思うので、とお話しさせてもらいました。 しかし、翌日。 相手方の親御さんから先生に「うちの子が噛みつく前に、あちらがうちの子の手を噛みついたそうです。実際、指に傷が残っています」と言って来たそうです。 (うちに謝罪をしているというお話は先生からはありませんでした) 先生もその手のかさぶたを確認したそうです。 うちの子は、お友達だけでなく、私や夫にも噛みついたことは一度もありません。 しかし絶対やってないとも言い切れないので・・・ うちは3歳になってまだ1か月ちょっとです。 さらに言葉は遅めなので、うまく状況を説明できません。 うちの子が噛んだりしたことは一度もないということは伝えましたが(本人も噛みついてないと言っています)相手の子が説明した内容を完全に信用する形で先生は話されます。 うちの子の顔の歯形と、相手の子のほんの小さな手の傷。 事実だとしても、あまりに被害が違いすぎるのでは。 うちの子が普段からふざけ過ぎるので良く注意している事、お友達と遊びたくてちょっかい出してしまうこと等、このタイミングで急に言われました。 今回の事があるまでは一度も先生からそんなお話なかったんですが。 一方に責任が及ばないように、丸く収めたいとしか思えませんでした。 先生が見てない瞬間に起きたことは、子供の証言がまるっと信用されてしまうのでしょうか。 うちの子のように、早生まれだったり言葉の遅い子は、うまく説明できなくて、こういった問題が起きると不利になってしまうのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください、 よろしくお願い致します。
質問者: マイメロさん(37歳)
2015.4.29
子育て・教育 3歳 14 0
-
隣人の煙草の悩み
賃貸マンションで隣に引越してきた年配のご夫婦の旦那さんがヘビースモーカーのようで台所の換気扇とベランダがものすごくタバコ臭くて苦しいです。 現在風邪で体調が悪く余計咳が止まらずものすごく苦痛です。 マンションの構造の問題もあると思うのですが、このままこのマンションに住み続けたら、隣人の煙草の副流煙で確実に病気になるような気がします。 以前に住んでいた住まいでも隣人の男性が換気扇のところで吸うので調理中にずっと不快な思いをしていました。なんとか扇風機で飛ばしたり我慢していてようやく引越しした住まいでもまたタバコの副流煙でうんざりしています。 一戸建ては無理なのでこのまま賃貸生活なのですが、引越しをしてもまた隣人次第で同じことになるので躊躇してしまいます。 検索すると同じように悩んでいる人が多いのにどうにもできないもどかしさを感じます。 なぜ有害だと分かっていて公共の場では禁煙になっているところが多いこのご時世で隣人の副流煙で悩むなんてと腹立たしいです。 本音は、もう自室で壁紙が汚れようと周りに拡散しない方法で吸って欲しいのですが・・・。 毎日咳が止まらないくらい臭くて隣人が憎くてたまらないです。これ以上憎しみが増す前に費用がかかっても引っ越しをすべきなのか悩んでいます。管理会社に相談しても対応は難しいようでした・・・。
質問者: タバコ嫌いさん(38歳)
2015.4.29
くらし 14 2
-
クロミッド服用
クロミッドを毎月飲んでいますが、卵胞チェックで反応言われました。普段、薬を使わなくても排卵する時もありますが、クロミッドが効かなくてもこのまま自力で排卵することもあるのでしょうか?
質問者: サキさん(32歳)
2015.4.28
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
介護職と妊娠
はじめましてうさと申します。経験者の方是非ご意見ください。不妊治療歴2年、色々と経て体外受精2回中2回撃沈。気分転換したいのと、手に職をつけたいと思い初任者研修の資格を取り、一か月ほど前からデイサービスで働き始めました。 8時間労働の週3勤務です。とても忙しく、常にせかせかしていて、入浴介助はとにかく滝のように汗をかき、しゃがむ動作が多いです。数名車椅子からの移乗時に抱きかかえなければいけない方もいらっしゃいます。 常に動いていて、お昼休憩以外はずっと立ちっぱなしで、とにかくよくしゃがみます。治療が始まり、移植後から判定までの二週間、このような業務をしていても問題ないか気にしています。 『安静にしていてもできない時はできない。激務でもできる時はできる』かも知れませんが、経験者の方がいらっしゃいましたら、どんな事でも構わないので是非経験談をお聞かせ願いませんでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
質問者: うささん(37歳)
2015.4.28
不妊治療 IVF 7 4
-
生理中のE2について
現在採卵に向け準備をしてる状態ですが、生理中のE2の値が高く出てしまい3週期ほど見送ってる状態です。今回もD3でE2が200以上ありました。内診をしたら卵胞が残ってる状態でした。すべての周期にピル(フラノバール)を服用してるのですが、ピルを服用してるのにもかかわらず卵胞ができてしまうのはなぜでしょうか?D20くらいから点鼻薬を開始するんですがそれは何か影響するのでしょうか?点鼻薬を行わない周期はホルモン値は低かったので… 先生に聞いても、ピル飲んでも卵胞できてしまう人もいるということで、ホルモン値が落ち着くのを待つしかないようなことを言われて… 残卵胞がある場合、良い卵が育たず採卵を見送るのはしょうがないんでしょうがピルをずっと飲み続け時間だけが過ぎ前に進めない状態がとてもつらいです。 もし同じように生理中にE2が高い人がいらっしゃった方体験談など教えてください。そして採卵することができたのか教えてください。
質問者: まちこさん(38歳)
2015.4.28
不妊治療 IVF 2 0
-
旦那の会社がブラック&パワハラ
タイトル通りですが、旦那の会社はパワハラ社長によりブラック感の強い会社です。 残業は月に80時間以上。 それより早く帰れば文句の嵐。 残業代無し。 社長の気分で絶叫タイム2~3時間。 それで仕事が遅れ残業時間追加もしばしば。 バカ、クズ、キチガイ等言葉の暴力 旦那が自分の仕事を早く終わらせ帰りを早めて私を気遣ってくれたのですが、それがバレ減給。 などなど。 我が家には今11ヶ月の子どもがいますが、出産により私が体調を崩してしまい仕事を辞め、今は専業主婦です。 早く体調を戻し働こうと考えています。 旦那は根本的には明るく、また言われた~などと報告してくれていますが今回はひどく落ち込み辞めようかなと考えているようです。 でも好きな職種、そして同じく耐えている仲間を置き去りにするようで後ろ髪を引かれている様子です。 もちろん最終的には旦那の意見に合わせます。 鬱になったりしないか心配です。 私が仕事をし、手助けしてあげられるようになったら転職してほしいのですが、今は子どもが生まれ、私も病気をし一家を背負わなければ!と重荷を一人に背負わせてしまっています。 皆様ならなんと声をかけてあげますか? いつも明るい旦那の溜め息は身にしみます。
質問者: あやさん(27歳)
2015.4.28
くらし 2 0
-
チラージンについて
先日不育症の検査をしたところ甲状腺ホルモンは正常値だが甲状腺刺激ホルモンTSHが基準値以上ということで都内の甲状腺専門病院へ再検査に行ったところTSHは3.8と基準値内になっていました。しかし、不妊治療中で妊娠を望むなら2.5未満が望ましいとのことで毎朝チラージン50を1錠飲み1ヶ月後の経過をみることになりました。 とくに体調に変化は感じていませんでしたが本日生理12日目でクリニックで採血したところFSHが急激に上がりE2がまるでのびていませんでした。なので卵胞もろくに確認してもらえませんでした。 チラージンを飲み始めて6日間になりますがもしチラージン=甲状腺ホルモン剤の用量があっていなかったりしたら卵胞の育ちや卵の質に悪影響を及ぼすことがあるのか?ととても不安になってきました。 チラージンを飲んでこのように生理周期が乱れた方などいらっしゃるでしょうか?もし何か経験談がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
質問者: まりさん(42歳)
2015.4.28
不妊治療 IVF 4 0
-
姑からの電話
(駄)レスですので、お暇な方は良かったらお付き合いください~。 先程、バイトから帰宅して家のことを済ませ、旦那が帰ってくるまでの間「やっと休める~」と、パソコンを開いた途端、姑から電話が。出てみると、 「今、テレビで○○先生(某有名講師)の番組で料理の内容が流れてるから、mikuちゃんも見てごらん。私はさっそくメモしながら見てるよ!じゃあね~」 といったものでした。 私は正直、料理番組には興味はありません(^_^;) また、せっかくの自分の時間に、興味のないテレビを見て過ごすのは嫌なので、結局テレビは観ずに、こうしてパソコンに向かっています(笑) 姑としては、多分、コミュニケーションがてら私に電話をしてくれたのだと思いますが、もし今度帰省した際などに、 「あの番組見た?」とか聞かれたら、面倒だな~と思っています。 皆さんなら、こういう時はテレビを観ますか? また、観なかった場合、姑にテレビのことを聞かれたらどのように返事しますか? あくまで「自分だったらこうする」といったお話が聞きたいだけなので、スレやレスに対する辛辣な意見や他者を否定・軽蔑するようなレスはご遠慮ください(>_<)
質問者: mikuさん(28歳)
2015.4.28
雑談 8 0
-
ダウンジャケットを洗濯したら
今日は週に一度の休日で、朝から毛布などの冬物の洗濯してました。 ふと、「もしかしてダウンも家で洗えるかも」と思い、ネットで洗い方を検索したら案外簡単だったんで自宅で洗うことにしたんです。 ソフトコースで洗い、脱水短めで、干すときは風通しの良い場所で2日くらい完全に乾くまでと書いてたので、お風呂乾燥でカラカラになるまで乾かせばいいやーと思って乾燥スイッチオン。 しばらくして様子見にお風呂場に入って絶句です。 お風呂場が獣くさい!!! もうすごい動物の臭いが充満してるんです。 気持ち悪くなりあわててベランダに干しなおしてますが脱水が短めなんでいったいいつ乾くのか、、、 そしてお風呂場も換気扇つけてるけど、まだすごく臭いし。 何度もすみませんが、すごいケモノ臭なんです!!! くさい! このダウンとあるセレクトショップで4万弱くらいで買ったんですが、品質表示を見ると中国製で、ダウン50%とフェザー50%でした。 デザインは可愛かったんですけど、きっと品質の悪い商品なんでしょうね。 もう本当どうしたらいいんでしょ。 きっ乾いても臭くて着れないんだろうなー。
質問者: どらこさん(32歳)
2015.4.28
雑談 3 1
-
卵胞確認出来ず‥タイミングは意味ない??
今日卵胞チェックに行きました。先生に卵胞が確認されないと言われ、それがどーゆう事なのか不安で沢山ネットで調べ、どんどん不安になっていきます(>_<)だいたい周期が39ー40日で長く最近はだいぶマシになったのですが、生理不順でした。前回の周期では排卵の確認が出来たのですが、妊娠には至らず。病院には3月に初めて行き、その頃から毎日の晩酌を辞め温活したり、食事を見直したりと努力しているつもりなのになぜ‥と落ち込んでしまいます。チェックに行くのが早かったのかなとも思いますが、小さい卵胞とかあってもいいですよね(>_<)この辺りがタイミングとか考えてたのにタイミングとっても意味ないのかな等‥。先生には排卵するならいつですか?と聞くと今の時点では分かりません。するとしたら9.10くらいかなとのこと。次回は11日に行きます。クロミッドも考えましょうとのことでした。この場合、タイミングをとっても意味がないのでしょうか。旦那も呑気に外で呑みばかりでイライラしてしまいます。あたっても仕方ないのにと思いながら、、 周期が長い分チャンスも少ないと焦ってしまいます(>_<) 長文でまとまりのない文章で申し訳ないです。 同じような経験された方アドバイス頂ければ光栄です。
質問者: さくらさん(29歳)
2015.4.28
不妊治療 タイミング 7 0
-
東急田園都市線の混み具合
川崎市に住んでいます。明日29日に、車で夫と2歳になったばかりのこども一人と一緒にスカイツリーに行こうと計画してました。 今朝になって急に夫が、東急田園都市線で九時過ぎに溝の口から乗ってスカイツリーに行こう言い出したのですが、車内では 大変なのではと思い反対したのですが、大丈夫の一点張りで聞き入れてくれません。 私たちは、半年程前に転勤で地方から川崎に来たのですが、夫は東京出身なので公共の交通機関のことや地理的なことは夫を頼りにしていた部分もあります。 ですが、連休初日の九時半頃に子連れで電車に乗ることは混むことを予想して不安でなりません。座れたとしてもおとなしく出来ないはずですし。夫は、子どもがぐずれば、抱っこするから問題ないと言います。 夫は言葉にこそ出さないものの、田舎者なんだから俺の考えに従っていればいいのに、ぐらい思っている感じです。 私が無知で必要以上に心配し過ぎでしょうか。どれほどの混み具合いが予想できるでしょうか。ご存知の方がいらしたら教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。
質問者: もくもくさん(33歳)
2015.4.28
子育て・教育 2歳 2 0