-
胸元が見えるのを異様に嫌う夫
わかりづらいタイトルですみません。 私の夫のことです。 夏場など、胸元が少し開いたカットソーなどを着ると、少し前かがみになった時に、胸の谷間がチラッと見えますよね? 夫はあれがすごく嫌みたいなんです。 私は顔がデカイため、襟首が詰まったTシャツやタートルネックの服が超似合わないので、なるべく首周りがすっきり開いたものやボートネック(でいいんですか?)などを選んで買っているのですが、そういったものは、かがむと胸元が見えてしまい、夫が 「何でこんな服着てんだ。かがむと胸が丸見えでバカみたいだ」 と言います。 ですが、最近のカットソー(中にキャミやタンクトップで、上から薄手のゆったりしたものが2枚組になってるやつ)って、首周りがゆったりした物が多いし、絶対に胸が見えない服を選ぶとすると、それこそThe Tシャツみたいなものやボタン付きのシャツくらいしかありませんが、私の好みではありません。 こういう場合はどうしたらいいでしょう。 素直に夫の好みに従うべきでしょうか?
質問者: さそり座の女さん(33歳)
2014.3.22
くらし 33 1
-
ズボンの上にスカートのファッション
産後、骨盤ケアを怠ったため、腰とお尻が異様に張ってしまい、デニムパンツ等が履けなくなってしまいました。 お尻と太股のコンプレックスを解消するため、ロングスカート(マキシスカート?)を好んで履いているのですが、それだけだと飽きてしまうため、スキニー等細身のパンツの上に短めのスカートを合わせたファッションはどうだろうと思うようになりました。 たしか、こういったファッションって、私が知る限りでは、10年くらい前に流行った気がするのですが(たしか、ラップスカートっていうんでしたっけ?)、最近ではあまり見なくなりました。 たまに、スキニーの上に膝上丈くらいのスカートを履いたカジュアルスタイルのママさん(ママさんが圧倒的に多い気がする……)がいますが、個人的にはアリだと思うのですが、あれはダサイ部類に入ってしまうのでしょうか? 私が持っているのは、膝より数センチ短い長さで、淡いグレーのジャージ素材で、うっすら花柄模様が入っています。 その下にユニクロのストレッチデニムを履いて、上は普通のカットソー等を合わせる予定ですが、ダサイでしょうか? 靴はスニーカーや春ブーツなどで、上にはパーカーやダウンジャケット等を合わせるつもりです。 皆様、率直な感想をお願いします。
質問者: マミーさん(31歳)
2014.3.22
くらし 3 0
-
6周目に入ります☆
初めましてのジネコです☆ 現在6周目に入ろうとしている26歳です。 以前(1年弱前)胎嚢が確認出来てから、むしろ確認出来る前から生理のような出血があり、数日してからトイレに行くと見たことのないような大きな血の塊が下着に着いてました。 翌日病院へ行くと、やはり胎嚢は確認出来ず、、、 今回2回目の妊娠ですが、前回のことがあり不安ばかりあります。 先週無事に胎嚢が確認出来ました。 しかしなぜか妊娠超初期よりも「妊娠している」という感覚がなく、本当にお腹の中にいるのか不安です。 もし流産しているとなると出血や何か体調などで症状はありますか? 前回は大量の出血があったので流産とすぐに確信できましたが、今回は不安だけで全くわかりません、、、 ご回答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
質問者: しとりさん(25歳)
2014.3.22
妊娠・出産 その他 4 0
-
子宮頚管37mm
現在7ヶ月の二人目妊婦です。 20wで35mm,24wで37mmの子宮頚管長で張りが一時間に二度ほどあるため、リトドリン服用中です。 子供がひとりいるため、寝たきりとはいかないまでもおむつ替えやご飯の支度くらいであとは横になったり座ったりして安静にしています。 前回の妊娠時、26wで28mm、30wで25mmになり、出産まで入院となりました。 今回はどうにか自宅安静で事なきを得たいのですが... この時期の37mmは許容範囲内でしょうか? みなさんの体験談をお聞かせください。 37mmから出産まで入院なしで耐えた方のお話が聞けたら幸いです。その逆でも構いません、皆さんのお話を聞いて、気をつけることを改めたり、希望にしたいと思います。
質問者: ゆいなさん(30歳)
2014.3.22
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 1 0
-
転院について
私の通っている病院はあまり親身ではなく、事務的に淡々とお仕事される先生です。 それが嫌ではありませんし、不信感を抱いたことはありませんでした。 今回リセットしたら次は体外受精に進みます。 そこの病院では凍結まで含め40万円掛かります。 我が家はそんなに裕福ではないので出来れば出費は抑えたいと考えております。 そこで費用の事を考え、六本木レディースクリニックに転院を考えました。 不妊治療を始める前に主人の検査で1度お世話になった事があり、悪い印象はありません。 しかし、口コミを読んでいると良い事が書かれていない部分が引っかかります。 安さを売りにしているけど、通院したらそうでもなかったなど。 今通院している先生の方針を親や友達に話すと「う~ん・・・」と言う様な反応です。 同じ治療をするのであれば少しでも費用を抑えたい。 妊娠率はどちらも同じぐらい。 特に不信感はないので今更の転院? などと疑問点があります。 私の中では費用が一番のネックです。 時間などは自由がききます。 みなさんは転院の経験はありますか? このタイミングでの転院はどう思いますか? 六本木レディースクリニックはどうですか?
質問者: つばささん(34歳)
ジネコ会員
2014.3.22
不妊治療 その他 2 0
-
白髪染めに疲れました・・・(愚痴です)
技術系の職場で開発の仕事をしていました。 周りの知識についていけず、必死で勉強しながら仕事していましたが、26歳からどんどん白髪が出始め、30歳で白髪染めを始めました。 美容師さんに「難しいこと考えすぎると血流が悪くなって、白髪になりやすいかもね」と言われ、31歳で出産を機に退職したので、白髪も減るかなと期待しましたが、増える一方。 もう36歳なので老化なのかな・・・とあきらめてはいますが、ホント白髪染めが面倒で困っています。 かと言って、他のママさん達は白髪の目立つ方などいないので、染めないで放置するのも・・・ ちょっと伸びてきた根元が、びっしり白いと目立つんですよね。 マスカラタイプのもので、ささっと塗ったりはしていますが、3週間に一回は染めています。 先日、分け目だけマスカラタイプのものでごまかして集まりに出席しましたが、後頭部をよく見ておらず、友人が撮ってくれた写メに私の後頭部が写っており白髪だらけでびっくりしました。 「あぁ、こんな状態で人に会ってたんだ」って。 出尽くした話題かも知れませんが、20代30代で白髪に悩んでいる方、ごまかし方など教えていただけませんか。
質問者: 南さん(36歳)
2014.3.22
くらし 7 4
-
神戸市か西宮市か三田市か…
1歳の子供がいます。 この度、中国道の西宮北インター付近に引っ越すことになりました。 ちょうど神戸市(北区)、西宮市、三田市の境目あたりに住むことになると思います。 子育てするのに最適なのはどの市か、考えています。 西宮市と三田市は中学3年生まで医療費が掛からないみたいなので良いなぁと思いました。 他に、子育て支援の施設が充実していたり、保育園や幼稚園事情が充実していたり、 子育てするのにより適しているのはどこでしょう。 ご存知の方は教えてください。 お願いします。
質問者: ねこ吉さん(36歳)
2014.3.22
くらし 10 0
-
不育症のアスピリン療法について医師の考えが違う
顕微授精10回目にて陽性を頂き現在10週です 一度初期流産の経験があり、流産後はアスピリン療法をしました 流産後不育症専門クリニックで検査をしてギリギリ不育症と診断されそのままアスピリン療法をしてくださいと言われました、 不妊治療施設では不育症については現在明確な答えが無いと やや否定でただ根拠はないけど血流を良くする目的でと処方されました。飲んでも飲まなくても良いといわれ御守りで出してもらいました。 その後に産科に転院になりましたがアスピリンは飲んでも飲まなくてもいい ただアスピリンも薬は薬だし飲まなくて良い。こちらでは要らないと思うから新たに処方はしません。といわれました 不育症専門クリニックで出してもらおうと思いましたが その事を産科の先生に伝えたほうがいいか迷ってます 出血した時にはきっと報告が必要なんだろうなと思います。同じような経験された方いますか? 対応などお聞きできたら嬉しいです
質問者: じゅんさん(35歳)
2014.3.22
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 4 0
-
余計なお世話( ̄▽ ̄;)
駄なので、愚痴らせてください! 現在、乳児を母乳で育てています。 先日、義母から『まだ母乳出るの?』と聞かれ『娘がむせる時があるくらい出ますよ』と話したのです。 すると、『胸の大きさは関係ないのねぇ...うちの子(義理姉)なんか全然出なかったらしいけど...関係ないのねぇ』と、言われました。 義姉は170cmくらいでスタイルがいいです(胸があってウエストのくびれもあって...) 私は154cmで、幼児体型(胸ぺったんこ...) 確かに見た目じゃ逆なんでしょうけど、何度も言われて若干イラっとしました<(`^´)> 余計なお世話! すみません愚痴でした。
質問者: ローズマリーさん(33歳)
2014.3.22
雑談 8 0
-
逆子の帝王切開
こんにちは 逆子がなおらず帝王切開で出産することになりました。 次の検診で先生に相談するつもりですが、推定体重は平均ですが出来れば39週まで待って帝王切開に臨みたいのです。でも逆子の場合破水や陣痛が起こる38週頃に帝王切開を決める事が多いをんですね… 39週だと予定日近いので避けるべきでしょうか? 今の所まだ経管長も保ち、子宮口もしっかり閉じててお産兆候は出てないです。
質問者: トモさん(32歳)
2014.3.22
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 5 0
-
家ってどのくらい綺麗に保っていますか?
一歳になったばかりの赤ちゃんを育てながら家事しているんですが、正直細かいところまでは手が回らず、出産前から考えると掃除や身だしなみに時間をかけていないなーと思います。 主人は優しいのでよくやってると言ってくれますが、皆さんどのくらいきれいな家、身だしなみを保っていらっしゃいますか? ①いつ誰が来てもどの部屋も綺麗だし、押し入れなどの収納庫も開けられても整理整頓されている。 ②いつ誰が来てもどの部屋も綺麗だけど、収納庫はちょっと雑に詰め込んでるので、開けられると恥ずかしいかも! ③いつ誰が来てもリビングや廊下、トイレなんかはきれいだけど、散らかっていて開けられたくない部屋がある。 ④玄関先で立ち話するには廊下も綺麗だし大丈夫だけど、正直リビングとか散らかってるし、上がってもらうにはちょっとキツイ! ⑤玄関で立ち話も無理!だって玄関開けたら速攻散らかってるから! 因みに私はギリ③かなー…ってところでしょうか。 身だしなみもカットはちょこちょこ行きますが、赤ちゃんを何時間も預けられないのでパーマやカラーが出来ず、面白みのない髪型なので冴えなくて…。 赤ちゃんとの時間なんてあっという間だしとっても貴重だからいいんですけどね、皆さんはどんなかんじですか??
質問者: クジラさん(22歳)
2014.3.22
子育て・教育 1歳 7 0
-
旦那の実家に行くのが億劫です。。
私の旦那は年の離れた兄と姉が3人います。 それぞれに2人ずつの子供です。 旦那の実家は長男家族と同居しており、旦那の両親と長男夫婦とその子供(高校生と専門学生)2人です。 旦那の実家にほぼ毎週のように日曜になると、兄姉とその嫁や夫、子供達を含めた14名が集まります。 仲が良いのは素晴らしいことなのですが、はっきり言ってしんどいです。 10畳くらいのリビングにわらわらと人が集まって、時間の区切りもなく永遠とそれぞれが好きな事をしてる感じです。 私の旦那は末っ子で何にも考えていないのか、その空間でずっと携帯のゲームで遊んでいる状態です。 あまり参加したくないのですが、去年子供が生まれた為、行くたびにまた見せにきて欲しいと言われるのでストレスです。 また、私の息子を自分達の所有物(物ではないですが。。)かのように奪いとり、なかなか私のところへ戻してくれません。 長々と書いてしまいましたが、 息子に何をされるかわからない不安と、時間の区切りもなくダラダラしているだけの空間にいるのがとても嫌です。 旦那の実家までは車で30分程度なのですが、行かなくてよくなる方法はないのでしょうか(-_-)
質問者: みぃさん(25歳)
2014.3.22
くらし 6 0
-
出産の痛みについて
臨月に入った妊婦です。 初めての出産です。 実はこどもの頃から、強い痛みを感じると貧血を起こして倒れることが何度かありました。 例えば、卵管造影検査の時も過呼吸・貧血を起こし、顔色真っ青で一時間起き上がれませんでしたし、試験中に下痢になり、我慢していると目の前が真っ暗になって倒れてたことも。 最近もスーパーで買い物中に便秘からお腹が急に痛くなり、座って休んでいたら冷や汗が止まらなくなり、しまいに目眩と吐き気で立てなくなりました。 母と一緒だったので、なんとか車に乗り家に帰れましたが…。 しばらく休むと治るし、昔からなので何かの病気とかではないと思います。 もっと痛い思いをしても倒れない時の方が多いですが、このままでは陣痛が来た時に失神してしまうのではないかと不安です。 自分でもどうして倒れてしまうのかわからないんですが、精神的なものから来るんでしょうか? もしお産の時に気を失ってしまったら赤ちゃんは大丈夫でしょうか? 痛みにはそんなに弱い方ではないとおもうのですが…。 同じような方はいらっしゃいますか?
質問者: ももちびさん(33歳)
2014.3.22
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 7 0
-
体重が増えない
今妊娠五ヶ月です。 悪阻で6キロ痩せました。 今は悪阻も終わりモリモリ食べれますが まったく体重増えません。 大丈夫なのか不安になります いつぐらいからどの様に増えていくんでしょうか?
質問者: ソアさん(38歳)
2014.3.22
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 4 0
-
橋本病での妊娠について
このたび、不妊治療にて妊娠し、現在6週目です。 妊娠前の健康診断にて、甲状腺肥大との視診を受け、 内分泌内科のクリニックへ行き、橋本病と診断されましたが、ホルモン数値は問題なしとの診断され、 投薬は必要なく、三ヶ月後に検査の予約をしましたが、 その間に妊娠し、産婦人科の先生にも、「妊娠後はホルモンバランスが崩れやすいので、甲状腺の検査をした方がいいですよ。」と勧められ、先日、内分泌内科のクリニックへ行きました。 新たに、血液検査をするのだろうと伺ったところ、以前(妊娠前の)血液検査をしたときのデータを見て、血液検査も、投薬治療も必要なしとの診断を受けたのですが、家に帰り、心配になってきました。 橋本病の方で、妊娠前後のホルモン数値は変わるのか、変わらないのか、血液検査された方はどうでしたか? 流産の経験もあり、子供への影響も考え、とても心配しています。
質問者: みやびさん(37歳)
ジネコ会員
2014.3.21
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 4 0
-
双子の遊び食べ
1歳10カ月になる双子の男児のママです。 離乳食の頃から食事の悩みは尽きません。 とにかく食べることにあまり興味がないのか、 遊びが激しいです。 食事のときはハイチェアに二人を向かい合わせに座らせて、私は二人の間に座って面倒をみています。 もちろんおもちゃは目に入らない場所に片づけ、テレビなどは点けていません。 一時はスプーンを使うことに興味があり、自分で食べている時もありましたが、 今は座るといきなり、食べ物での遊びが始ります。 机の上に並べたり、ストローの中に刺しこんだり、お味噌汁の中に手をいれたり、食べ物をいれたり、 とにかくめちゃくちゃです。 私がスプーンで口に持っていくと食べるといった感じです。 注意すると、食べ物を床に投げ、食器をひっくり返し、事態はますます悪くなります。 遊び出したら食事を片づけましょう、とよく言われますが、そんな事をしても家の双子には効果はありません。 好き嫌いも多いので、せっかく作っても食べてもらえない事が多く、ますますストレスは溜まります。 こんな食事がいつまで続くのかと思うと憂鬱でたまりません。 未熟な母親にどうかアドバイスをお願いします。
質問者: まみさん(34歳)
2014.3.21
子育て・教育 1歳 2 0
-
犬の散歩
我が家の駐車場の敷地に電信柱がたっています。そこに、散歩中の犬が、オシッコをしていたのを丁度 車で帰宅した際、みかけました。車の中から飼い主と目があいました。すまなそうにしていたようにもみえたのですが、犬のすることなので、人の家の敷地で用をたすのは仕方ないのでしょうか?今度みつけたら、そこでさせないで。といいたいのですが、ズレていますか?
質問者: ワンさん(43歳)
2014.3.21
くらし 2 0
-
人工授精のタイミング
人工授精するって決まってたのですが主治医が2週間不在で代わりの医師でした。 木曜日に人工授精ですねって水曜日に言われました。しかし木曜日は都合が夫婦ともにダメで 金曜か土曜ではだめかと聞いたら今回はなしでと言われ結局いつものタイミングになりそうです。 でも、体温見ると木曜日も金曜日も排卵の体温ではなさそうです。土曜でも十分人工授精は間に合ったんじゃないの?って疑問に思います。皆さん人工授精の日取りっていきなり明日です!って言われますか?
質問者: みきねこ★さん(28歳)
2014.3.21
不妊治療 AIH 12 0
-
岩盤浴について
不妊治療3ヶ月の者です 近所に岩盤浴がopenしたので行ってきました トータル一時間入ってましたが、最後の最後にやっと汗をかいた位でした 足先はずっと冷たく、途中の休憩も寒かったです やっぱり体が冷えてるのかなぁと思いました これから会員になり通いたいなと思ったのですが 妊娠希望ましてや不妊治療中に行くのは問題はないのでしょうか?? 詳しい方教えてください
質問者: 冷え性さん(30歳)
2014.3.21
くらし 4 0
-
長女さん、性格はどうですか
兄弟のいる長女の方に質問です。 愚痴も入っていますが、読んで貰えたら嬉しいです。 私は4人兄弟の一番上です。 最近子供が生まれ、その可愛がりように、一番目に生まれた私はきっと愛情のを注いで貰ったのだなと、親に感謝したものです。 でも、私の性格はものすごく甘え下手です。上手く感情表現が出来ません。 頑固、プライドが高い、負けず嫌いです。 職場や友達付き合いでも私だけ堅苦しくなってしまい、仲良くなれません。 職場でフレンドリーにスキンシップをとるような子は、末っ子が多い気がします。 家族構成が性格のすべてではないですし、他にも嫌われる要因があるのだと分かっていますが、 長女特有の傾向を最近知って、その通りだと思いました。 長女さんの性格はどうですか? 付き合いは大好きですか? 駄の内容ですみません。よろしくお願いします。
質問者: 春一番さん(33歳)
2014.3.21
雑談 7 1