-
姑に言い返したい
姑の言動にどの程度はっきり言いますか?会話していて、は?と思うことが多すぎます。 帰省した時に、昼食は食べてくると伝えていて、昼食をたった今近くで食べてきたという話をしているのに、「そうか。さぁおにぎり食べなさい」と差し出すので、え…?「今食べてきたばかりなので…」と言うと「あぁ、そうか」と。 なのに3分くらいでまた「唐揚げ、はい、食べなさい」と。 「いえ、お腹いっぱいです」 だから、、食べてきたって言ってるでしょ?…と思いますし、 食べてきた、お腹いっぱいと言ってるのに空気読めなさすぎませんか? 毎回こんなやりとりです。 車のドアも閉まってるのにバッと外からドアあけられて、バタン!と…よし!とか言って閉め直されます。どう見てもドア閉まってるのに。 朝の五時に、「⚪︎⚪︎(旦那の名前)!⚪︎⚪︎(私の名前)!車のライト付けっ放しだよ!」と大声で起こしにきました。私の名前まで呼ぶ意味分かりませんし子供は起きて泣き出すし… 旦那がいる手前、何も言いませんがイライラします… 「こないだ、⚪︎⚪︎(弟)にお母さん歳とったら誰が面倒見るんだろうね〜って言われたよ〜」と言われ夫と私が無反応で苦笑いして流しました。 そうなったら近くの老人ホーム行けばいいよね〜と笑いながら言ってました。 同居なんて絶対絶対嫌です。 愚痴ですみません。。 言い返したり、お母さんさっきこう言いましたよね?など旦那の前でも言ってますか? 空気読めなさ過ぎてイライラします…
質問者: ランさん(34歳)
2015.4.15
くらし 15 0
-
女性器の整形
誰にも相談できず、恥ずかしいですがこちらでお聞きします。 今、性器を整形しようか迷っています。 (具体的に言うと、小陰唇の縮小手術です) 見た目が気になるとかという問題では無く、小陰唇のはみ出た部分が下着に擦れて痛みや痒みがよくあり、特に生理中はデリケートになることもあって歩き方がおかしくなるくらい痛くて苦痛なんです。 今まで気にしたことがありませんでしたが「肥大している」と言ってもいい状態で、左右の形、大きさもかなり違います。 出産後は以前よりも大きくなった気もするし、毎月のことなので思い切って小さくする手術を受けたくなっています… しかし、費用もかなり高いし(20万円くらい)、夫に黙っているわけにもいかないし、効果は…?失敗したら…?と思うと迷います。 性器整形の経験がある方、身近でそういう方がいらっしゃるというお話があったらよろしくお願いします。
質問者: 泣きたいさん(35歳)
2015.4.15
くらし 8 3
-
11ヶ月の離乳食
今11ヶ月の娘を持つ母です。 離乳食についてなのですが、恥ずかしい話毎回おじやみたいなのばかりです。ネットとか見て周りのお母さまたちはすごい豪華なごはんをあげているみたいなのですが、やっぱりみなさんもそのような感じなのでしょうか? 毎食作ってあげるのは中々できないので、作り置きしていたものをチンしてあげるだけです。 ダメな母親だなーと凹みます(*_*)
質問者: ちゃんさん(24歳)
2015.4.15
子育て・教育 4 0
-
高FSH、移植後の生理について教えて下さい。
いつもこちらで勉強させて頂いています。 低AMHで今まではFSHの値は正常だったのですが初めてスプレキュアを使用してからFSHが高くなり下がらなくなりました。 スプレキュアは卵胞が育たなくなったので途中でキャンセルになったのですが医師からFSHが高いのはスプレキュアを使用したからだと説明がありました。 その後転院して自然周期で採卵、移植しましたが陰性に終わりました。 今回のFSHも高いままで28という数値でした。 判定日から3日が経ち、かすかな出血が見られましたが生理まで至らずにいます。 このまま生理が止まってしまうことはあるのでしょうか? 今の医師はカウフマン療法は劇的な変化はないという考えで何もしてくれませんでした。 今後どうなるのか怖くて仕方ありません。 ご経験のある方、どうかアドバイスお願い致します。
質問者: ちょこさん(33歳)
ジネコ会員
2015.4.15
不妊治療 IVF 6 0
-
葬儀が終わった後のお香典
遠くに住む父が亡くなりました。 兄が喪主を務め葬儀を滞りなく行い、告別式の翌々日に帰宅しました。 (飛行機で移動する距離) 帰宅した翌日、近所の趣味友のところにお土産を届けに行きました。彼女には父の病気のことを相談にのってもらったり、私の不在の間の子供のことをお願いしたり、頼りになる存在でした。 帰ってきたよ。お土産を渡しに来たと伝えると、友達は「あ 〜、そうそうこれ。」 と、袱紗から香典袋を差し出しました。 同じ趣味の仲間8名での連名です。 私は葬儀のため旅立つときから、心遣いはいらない、離れているしみんな父とは会ったこともないから。と友達に言っていました。 でもその友達は趣味友に呼びかけて、連名でのお香典を用意したようです。 そして、「今後もこういうことがあると思うから、メンバーの両親が亡くなったときにはこうやって一律でお香典を出すって決まりを作ることにしたんだ」 と言うのです。 少し耳を疑いました。 だって、義理で渡しますよって言っているようなものじゃないですか? 「せっかくだけど受け取れない。 葬儀は終わってるし、私のところには仏壇もなく線香をあげることもお花を供えることもできない。もしいただいたら、私は兄のところにこれを送らなくてはならないし、そうすると兄からみんなにお礼をしなければならない。正直言って困る。お気持ちだけいただきます。」 と言って受け取りを拒否しました。 仲良くしている友達にこんなことをするのは失礼だっただろうか、いや、仲良くしているからこそ、もう少し配慮して欲しかったと思う私は間違っていますか?
質問者: こりんごさん(45歳)
2015.4.15
くらし 17 6
-
何で?
妊娠、出産は奇跡と思いますか?私は思えません。同窓会で女子が12~3人気来ましたが皆子持ち、私は子無し。回りは皆子供います。どんどん子供が増えていき辛いです。後から結婚した人もすぐに子供ができ今は二人の子持ち、子供ができにくと病院で言われた人が3ヶ月後に妊娠。どうなってるんでしょうか?私は結婚して15年何してるのか?不妊治療で高い治療費払ってもうまくいかない。 嫌になってきます。
質問者: 奇跡?さん(秘密)
2015.4.15
雑談 32 0
-
京都足立病院で子宮鏡検査と体外受精
京都足立病院について、いくつかスレがありますが、新たなスレ立てお許し下さい。 他院で不妊治療タイミングとAIHまで行って来ました。妊娠することは1度もなく、焦りがあり、足立病院へ転院しました。平日の昼間にも関わらず沢山の患者さんに圧倒されました。 まずは来月に子宮鏡検査と体外受精説明会へ行くことになりました。 そこで、子宮鏡検査を次回生理が来たら予約することになっていますが、ポリープなどがあれば吸引または掻爬するそうです。今まで他院では1度も勧められたことがなく驚きました。これは必要な検査、処置なのでしょうか?病院で質問しましたが、不妊治療の一般的な検査であるとのことでした。 また、体外受精の説明会もこれからなので、分からないことだらけですが、培養士さんの技術が良いという口コミを見て、そこにも期待しています。 こちらの病院で子宮鏡された方や、また妊娠された方や通院したことのある方、お話し聞かせてもらえたら嬉しいです。結婚して8年。原因不明不妊です。治療のためにもと仕事を辞めたばかりです。些細な事でも結構ですので、よろしくお願いします。
質問者: 3000mgさん(31歳)
2015.4.15
不妊治療 その他 14 1
-
教えて下さい
色々調べたのですが様々な意見があり困惑しています。 私の祖母(父の母)が亡くなり、先日無事四十九日も終わりました。 ・私達夫婦は今年は喪中ハガキをだすべきなのでしょうか? (私達と祖母は別居です) ・義実家への年始の挨拶は行ってもいいのでしょうか? まだまだ先の話ですがどうしても気になります。 ご意見お願いします。
質問者: タヌキさん(29歳)
2015.4.15
くらし 5 0
-
体外受精の治療方針について
初めまして。 長文ですが凍結胚移植と不妊専門病院での診察についての疑問です。 一年半ほど前から子どもを作ろうと決めて不妊専門科を受診して人工授精で妊娠流産後、排卵がなくはないのですが予想に反して早く排卵してしまったり片方卵管閉塞もあって不安定なので半年前から体外受精にステップアップして3回採卵、結果1回新鮮胚移植、2回凍結胚移植でいずれも陰性が続いています。 前周期の凍結胚移植は、卵胞がまだ小さいのであと5日後にチェックに来るように言われ結局その2日後に排卵してしまいました。その状態で2日後に子宮内膜が8.4ミリになったので移植しましたが、もし移植できそうになかったらホルモン補充周期での移植の方法もあると説明を受けていたので来周期はそうしようと思っているところです。 それで病院での診察に疑問なのですが、現在東京でもわりと不妊治療で有名なオーダーメイドをうたっているS産婦人科に通院していますが、ここ最近思うのは卵胞チェックや採卵等カルテに指示を残して誰が診察してもいい日もあると思いますが、例えば排卵障害に思えることや胚移植の結果陰性で次回はどうするかというタイミングだと先生がどれほど治療履歴に目を通して理解されているのかすごく疑問です。それとも過去の治療履歴は次回の治療にはそれほど関係ないのでしょうか? 体外受精にステップアップした時も先生に診断されたわけではなく私が質問してホルモンの数値や年齢を考慮してやるなら早い方がいいと言われ決断しました。今回のホルモン補充周期移植については、判定の日に陰性でもう一つ凍結胚があるので聞かれることもなく次回も自然周期で移植という流れだったのでホルモン補充周期について私から質問して、じゃあやってみますかって調子で(前周期の移植時とは違う先生です)やることになりました。 今年の年明けに転院も考えましたが、転院しようと思って行ったクリニックに移植周期から2回生理を待って予約を取る様に言われ、高齢なので2ヶ月後更に検査などして1,2ヶ月治療をしないことを想像すると転院はやめてしまいました。 皆様が通院されている病院でこんな疑問を解消できる治療について説明していただける病院があればご紹介していただきたいです。それか不妊治療はこんなものっていう意見もあれば聴きたいです。あと、もしホルモン補充周期はどういう条件で意味があるのか知っている方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問者: maiさん(42歳)
ジネコ会員
2015.4.15
不妊治療 IVF 7 0
-
予定日真近
初めまして。出産予定日を4日後に控えたはなといいます。 先週から急に腰痛がひどくなり(歩くと神経が痛い様な鋭い痛み)散歩もできなくなり、ゴロゴロして過ごしてしまっています。 おまけに一昨日の健診で赤ちゃんが仰向けになっていると言われ、腰痛に耐えながら逆子体操してみるのですが赤ちゃんが大きく動いた様な気配がありません。 助産師さんからは、お産に時間がかかるかも…と言われただけなのですが、帝王切開になったりする事もあるのでしょうか? また、前駆陣痛も感じた事がなく本当に自然に陣痛が来るのかなぁと不安になったりします。 情けない事にここまで来て未知の陣痛の痛みに正直恐怖を感じてます。 同じ様な方、経産婦さん色々教えて頂けると助かります。 また、腰に負担をかけずできる運動などあれば教えて下さいT_T
質問者: はなさん(27歳)
2015.4.15
妊娠・出産 その他 2 0
-
ママ友いらない
私は基本ひとりが好きです。1ヶ月に一回学生時代の親友5人と集まってランチするのが楽しみです。 本題です。保育園にバス登園しています。今までは私達だけだったのですが今年から同じバス停の人が出来ました。私は挨拶位してあとはパートがありますので早く出勤したいのですが、そのママさんは、家で2歳のこどもさんを見ていて(自営業扶養内で申告してるもよう)特にパートもしていないそうですので時間が沢山あり、また話す人もいないとのことですので朝晩のバス停では機関銃の様に話してきます。そして、保育園からの手紙を全く読んでないのか行事や持ち物のことなど質問ばかりしてきます。毎日のバスの時間が億劫でなりません… 『ケータイの番号教えて下さい』と言われたので『連絡こまめにとるほうではないので…めんどくさがりですいません』と言って断りましたが、また少しすると『番号教えて下さい』と…本当にママ友みたいなのはいらないのです。普通に挨拶、会話、ぐらいではだめなのでしょうか?困っています。宜しくお願い致します。
質問者: ポテコさん(35歳)
2015.4.15
子育て・教育 その他 14 0
-
体重が増えず…
妊娠16週の者です。 5週〜11週ぐらいまで、つわりが酷く4kg痩せました。 妊娠前は47kgでしたが、43kgまで痩せました。 つわりが落ちついてからは少しずつ食べれるようになり、本日体重を測ったら47.5kgでした。 妊娠前と比べると500gしか増えてないんですが、大丈夫なんでしょうか。 14週の時の検診では、赤ちゃんは平均的に育ってるよ!と言われました。 みなさんは、体重の増え方どのような感じでしたか? 安定期に入ったばかりの頃ですね。
質問者: 匿名さん(29歳)
2015.4.15
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 10 1
-
不正出血。排卵出血?
こんにちは! 昨日おしっこをして拭くと鮮血が混ざったおりものが… 今日もまだ混ざったおりものが出てます。 右側の下腹部も時々チクチクします。 不安になって産婦人科に行きました。 問診の時排卵出血?と言われましたが超音波してもらうと排卵はまだしてないとの事… 子宮頸がん検査をしてもらいました(*_*)内診超音波では異常なしでした。 子宮頸がん検査は昨年の11月にやっていてそこでは異常なしでした。 約5カ月で子宮頸がんになることはあるのでしょうか? 排卵出血っていうのは排卵前にもあるものなんでしょうか?泣 検査結果は1週間後にわかるんですが…不安です。 最近妊娠への焦りがあり、 ホルモンバランスの乱れかなーとも思います。 検査結果待てば良いのですが… どなたか経験ある方いますか?(>_<)
質問者: はなちびさん(26歳)
ジネコ会員
2015.4.15
女性の健康 その他 0 0
-
返事が来ません・・・。
くだらないことですみません。 幼稚園のママ友Aさんにメールしたのですが 返事が来ません。 プレで2月に出会い、いつも4人でランチしてます。 金曜日に会うはずだったのですが 1人のママさんが用事ができてしまい、 日を変えてGW中に子供も交えて会うことになりました。 暇になってしまったので、Aさんに「よかったらこない?」とメールしました。でもそれきり返事がないです。 Aさんもうちもまだ子供が女の子の1人目で(他の方は2人います)、家も近いことから、 プレの送迎帰りに一度誘われてお宅に遊びに行ったことがあります。 その時は、「今度は家にきて」と伝え 楽しく別れました。 そういえばまだ来てもらってなかったなと思い、メールしたのですが。 これは会いたくないってことなのかな? いくら忙しくても、断るなりメールの一本くらいはできますよね。 無理そうかな?また今度ね。とメールしたほうがいいでしょうか?それとも明日まで返事を待ってみる? このままほっておく? GWに会う時気まずいなぁ。 仲良く出来そうと思ってたので ちょっとガッカリですが、しつこくしたくないので迷ってます。 4月からバスになったので、ママさんとは顔は合わせません。
質問者: 愛海さん(28歳)
2015.4.15
くらし 12 0
-
赤ちゃんとの旅行おすすめ
子どもが7ヶ月から1歳半くらいの間で旅行を計画しています。 今決まっているのは国内、2〜4泊程度、移動は車、普段の平日ということくらいです。京都市在住です。 子どもは今6カ月、混合栄養で離乳食をそろそろ始めようと思っています。 ハイハイはしていてつかまり立ちもう少しという感じです。 このような状況でおすすめお願いします。 1.どのくらいの月齢が良いでしょうか? 2.行き先のおすすめ 候補は出雲松江方面、伊勢白浜方面、広島方面、四国、ディズニーランドです。 3.宿泊先はホテルか旅館かどちらが良いでしょうか? 赤ちゃん連れOK、赤ちゃん歓迎を掲げているような所があればそちらにしたいです。 よろしくお願いします。
質問者: たびこさん(秘密)
2015.4.15
子育て・教育 その他 4 0
-
何もやる気がおきません
娘が年中になり、幼稚園に通っていますが、春休みずっと一緒で疲れました。今も半日で帰ってきて来週からお弁当です。 春休み、ずっと一緒に遊んだり出かけたり気合を入れましたがだんだん息切れがしてきて、娘が幼稚園から帰ってきて就寝まで過ごすのが長いです。 もともとずぼらな私です。 娘が一日保育でも日中大したことをせずに過ごしてしまいがちです。 なんだかあまり色々なことに対してやる気がおきません。 キッチンは最低限しか掃除しないし、ガス台も汚れています。 洗濯、掃除も最低限。本当は掃除も細かいところをやらないといけないのにやる気がおきません。 本当に毎日体がだるいです。 家事も何もやる気がおきません。 なぜでしょうか? でも、掃除をせずに一日ダラダラするのも罪悪感があります。矛盾しているのですが。 どうしたらよいのでしょうか? 同じような方いますか?
質問者: りえこさん(39歳)
2015.4.15
くらし 5 1
-
幼稚園の係…
年長さんになったら子の母です。通っている幼稚園は何かしらの係をやることになるのですが、今回は人前に立ってやらなくてはいけないものになりました。一緒にやるメンバーも人前が苦手な方たちで…。 最後の幼稚園生活、子供が楽しく過ごせるようにしてあげたいし、私も係のことで悩んで過ごしたくはありません。 が人前にたち話したり企画したりするのが苦手です。 色々企画するのが好きな方、人前が平気な方、前向きに取り組めるようなアドバイス、かつをください! よろしくお願いします。
質問者: こうちゃんさん(37歳)
2015.4.15
雑談 5 0
-
子供の食事 味付け
1歳半子供の食事の味付けはみなさんどれくらい薄いのでしょうか? それとも大人と同じくらい? それと納豆普通の四角い知ろ白パックの納豆全部は多いですか? うちの息子は初めて食べるものは警戒して?口をなかなか開けてくれません。 でも一口め食べて気に入るとその後も食べてくれます。 たぶん、味付けがすごく薄いものは嫌なんだと思ってます。 棒々鶏やサラダはキュウリがメインですが、ドレッシングを一、二滴垂らしています。 納豆は付属の醤油ほぼ全部かけてしまいます。 カボチャの煮物は蒸しただけの物は食べないけれど、薄めで砂糖醤油味をつけると食べます。 カレーはよく食べます。 シチューも大好きです。 ミルクや牛乳で薄めてあげています。 でも外食事はキッズプレートで食べれそうなもの(カレーやハンバーグ、コーンスープ)あればそれをあげてしまいます。 いつもより濃いけれどハンバーグとかもいつも食べないのに食べています。 濃いめの味付けにしてももうよい頃なのでしょうか? 売ってるソースやドレッシングもかけても大丈夫でしょうか?
質問者: ごまさん(27歳)
2015.4.15
子育て・教育 1歳 13 0
-
相談事
都内、神奈川で通院してるかた。色々と体外受精事、お話したいです。
質問者: きょんきょんさん(42歳)
2015.4.15
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
予防接種の間隔!
今回はヒブと肺炎球菌と4種混合を受けます! 前回、3/16(月)に受けたのですが今回、4/17(金)に受けて大丈夫でしょうか?
質問者: まぎ!さん(25歳)
2015.4.15
子育て・教育 その他 5 0